adams fragrance family

ワークショップデザイナー・フレグランスデザイナー。心のハナレ、大人の自己変容、美しい化…

adams fragrance family

ワークショップデザイナー・フレグランスデザイナー。心のハナレ、大人の自己変容、美しい化学反応をテーマにadams fragrance family主宰。「貴方のスキと貴方のモデレート」創香/「もう一人の素敵な自分発見」名香水モニタリング/「香るあり方」歴史に学ぶサロン秀麗凛華/

マガジン

  • adamsfragrancefamilyのサロンについて

    心のハナレ、大人の自己変容、美しい化学反応。adams fragrance familyについてのNOTEです。サロンで大切にしている「ときめく会話」「目から鱗の刺激」「おだやかな風」「エレガントな尊重」のことなど、折々につづっています。

  • 星座・干支と香水について

    星座や干支と香水を関連付けたNOTEです。

  • 香りの歴史、人物と香りの物語

    歴史に名を残す人物たちと香りの物語

  • 週刊お題note

    • 25本

    みんなでお題を出し合い、週1ペースで書いてみようという試みです! ☆毎週日曜にお題を発表、土曜締め切り。 ☆2000字以内(目安) ☆noteへの投稿であれば表現方法はなんでもOK! ☆#週刊お題noteと#(その週のお題)のハッシュタグを付けてね。Twitterでもシェアしてくれるとなお嬉しい。 ☆誰でも参加可能。お題はオンラインサロン「コルクラボ」のメンバーで考えてます。 ☆できない週があっても自分を責めないこと!

記事一覧

センスオブワンダー 田園の水 5月28日~365日の香水

センスオブワンダー この言葉は最近知ったばかり。「沈黙の春」で知られる環境学者レイチェル・カーソンによる造語。 「自分以外の存在を感じる」「自分が自然の中の一部で…

3

UOMO? 5月27日~365日の香水

モスキーノのポップ 今も現役で活躍しているオリビエ・クレスプ(Olivier Cresp)が手掛けたモスキーノのメンズフレグランスで1998年にリリースされた「UOMO?」。 創業者の…

エメラルドとダイヤモンド 5月26日〜365日の香水

エリザベステイラー、クレオパトラ、エメラルド 5月の誕生石はエメラルド。 5月の始まりにはコティ(coty)のエメロード(emeraude)をあげたので、今日はエリザベステイラーの…

タマンゴ 5月25日〜365日の香水

奴隷の物語 カルメンで知られる作家プロスペル・メリメ。 彼の初期の小説のタイトルが「タマンゴ(tamango)」という。奴隷と奴隷商人が登場する自由をテーマにした短編作品…

八日目 5月24日〜365日の香水

The eighth day 旧約聖書の天地創造が起源になって一週間が七日になった。 その”七日間”のスキームゆえ、英語やフランス語の「八日目」(英語:the eighth day/フランス…

サンタフェ 5月23日~365日の香水

サンタフェ~ガイドブックのない街 昨日のカルフォルニアからアメリカの中西部、ニューメキシコ州のサンタフェに。 アメリカン・インディアンである先住民プエブロ族が築い…

酸素 5月22日~365日の香水

酸素って? 酸素のことをあまり考えたことがなかった。 英語のOXYGEN(オキシジェン)は、ギリシア語のoxys(酸)とgenen(生む)を合わせた言葉。日本語訳もその文脈で「…

花開花謝 flower by KENZO 5月21日~365日の香水

赤 高田賢三の色遣い。その鮮やかさは、こちらの気持ちを明るくしてくれる。メルヘンで斬新な色遣いの底流には美への賛美と人への優しい感情が流れている。歴代の香水のパ…

パステル 5月20日〜365日の香水

香りを混ぜる ワークショップをしていて最初のころは、各々の香料がいい香りといい香りだけれど「混ぜたら変なにおいにならないか」という不安、質問をうけることが以前は…

アイボリー 5月19日~365日の香水

デザイナーの理想の女性像を体現するスターたち デザイナーは女優を自身のブランドのアイコンにすることがよくある。 有名なのはジバンシーとオードリーヘップバーンの関係…

ウルトラヴァイオレット 5月18日~365日の香水

香水のバイアス~ボトルデザインとパッケージ パコ・ラバンヌ(paco rabanne)のウルトラバイオレット(ultraviolet)にであったとき「思いがけずいい香り」と第一印象を持…

プチ・ゲラン 5月17日〜365日の香水

初めての香水の思い出 初めて香水らしきものを買ってもらったのは小学生の頃、もしかすると就学前だったかもしれない。 デパートのポップアップで小さなミニチュアみたいな…

切望 5月16日〜365日の香水

願う 何かを強く願う時にも、おかれた状況や微妙な心理で表現は変わる。 熱望、渇望、それに切望。 切望しても熱望しても、言葉として使うということは、その強い思いを誰…

NO.5 eau de toilette 5月15日〜365日の香水

オードトワレとして美しく シャネルの五番(N°5/chanel)にはパルファン(parfum)とオーデパルファン(eau de parfum)とオードトワレ(eau de toilette)が現在はある。 今…

リッチクラブ 5月14日〜365日の香水

香水の佇まい 香水を鑑賞すると、纏った人、その人のいる場所、情景が香りととともに”立ち上って”くることがある。 香りは形がなく可視化できないので、抽象概念的で具体…

6

ブシェロン 5月13日〜365日の香水

クエッション 19世紀半ば、ヨーロッパのブルジョワ女性のファッションといえば、コルセットでウエストを締め上げ、クリノリン(ペチコート)でウエストから下を膨らませ、横…

6
センスオブワンダー 田園の水 5月28日~365日の香水

センスオブワンダー 田園の水 5月28日~365日の香水

センスオブワンダー
この言葉は最近知ったばかり。「沈黙の春」で知られる環境学者レイチェル・カーソンによる造語。
「自分以外の存在を感じる」「自分が自然の中の一部であることを感じる」そういうことの大切さを言ったらしい。
嗅覚に関わる世界にいて、あらためて振り返ると“感覚”に全く自信がないことに気づく。
もちろんそれは、仕事として、芳香物質を検知する、分析するという“行為”のことではない。
五感、受け

もっとみる
UOMO? 5月27日~365日の香水

UOMO? 5月27日~365日の香水

モスキーノのポップ
今も現役で活躍しているオリビエ・クレスプ(Olivier Cresp)が手掛けたモスキーノのメンズフレグランスで1998年にリリースされた「UOMO?」。
創業者のフランコ・モスキーノは1994年に急逝したけれど、その後も、このハウスが体現し続けている世界観は、ポップでアーティスティックでカラフルなもの。
それは次々に出される香水も同様で、遊び心にあふれて、まるでポップカルチャ

もっとみる
エメラルドとダイヤモンド 5月26日〜365日の香水

エメラルドとダイヤモンド 5月26日〜365日の香水

エリザベステイラー、クレオパトラ、エメラルド
5月の誕生石はエメラルド。
5月の始まりにはコティ(coty)のエメロード(emeraude)をあげたので、今日はエリザベステイラーのエメラルドにしたい。
エリザベステイラー、エメラルドで連想されるのは彼女が主演した大作「クレオパトラ」だ。実は未見なのだけれど、写真などで見ると、とにかくその美しさに圧倒される。どんな美しさか、ゴージャスでグラマラスな美

もっとみる
タマンゴ 5月25日〜365日の香水

タマンゴ 5月25日〜365日の香水

奴隷の物語
カルメンで知られる作家プロスペル・メリメ。
彼の初期の小説のタイトルが「タマンゴ(tamango)」という。奴隷と奴隷商人が登場する自由をテーマにした短編作品らしい。
タマンゴは主人公の奴隷の名前という事だ。
メリメといえばカルメンしか知らなかったけれど、邦訳もあるので、読んでみたい。

今日の香水
ここに行きついたのは、今日の香水からだった。
どの国の言語にも見当たらず、出てきたのが

もっとみる
八日目 5月24日〜365日の香水

八日目 5月24日〜365日の香水

The eighth day
旧約聖書の天地創造が起源になって一週間が七日になった。
その”七日間”のスキームゆえ、英語やフランス語の「八日目」(英語:the eighth day/フランス語:le huitième jour)という言葉は、”七日間の枠組みの外”、”新しい創造”という意味を含むということだ。
五感を超えた第六感というフレーズと似ているかもしれない。
規定からはみ出したもの、こと、

もっとみる
サンタフェ 5月23日~365日の香水

サンタフェ 5月23日~365日の香水

サンタフェ~ガイドブックのない街
昨日のカルフォルニアからアメリカの中西部、ニューメキシコ州のサンタフェに。
アメリカン・インディアンである先住民プエブロ族が築いた古い都市で、農耕民であったプエブロ族の人々の風習や文化はいまもサンタフェに継承されているようだ。
16~17世紀、入植してきたスペインによってカソリックに改宗させられていくので聖堂の歴史遺産もいくつかある町。
ジョージア・オキーフ美術館

もっとみる
酸素 5月22日~365日の香水

酸素 5月22日~365日の香水

酸素って?
酸素のことをあまり考えたことがなかった。
英語のOXYGEN(オキシジェン)は、ギリシア語のoxys(酸)とgenen(生む)を合わせた言葉。日本語訳もその文脈で「酸素」とされたそうだ。
これは、発見された時点では「酸を生むもの」と理解(誤解)されていたため。
酸素を始めて発見した人はそれをすぐに公にしていなくて、その数年後に別に発見した人が出て、彼が科学史上の酸素発見者になっていると

もっとみる
花開花謝 flower by KENZO 5月21日~365日の香水

花開花謝 flower by KENZO 5月21日~365日の香水


高田賢三の色遣い。その鮮やかさは、こちらの気持ちを明るくしてくれる。メルヘンで斬新な色遣いの底流には美への賛美と人への優しい感情が流れている。歴代の香水のパッケージにも同じことを感じる。紫を基調に黄色を指す、あるいはオレンジ、などそれらが絶妙なバランスで優美な彩られ方をしていて、陶酔できる。
フラワーバイケンゾー(flower by kenzo)のイメージカラーは赤で、赤の中でもどんなニュアン

もっとみる
パステル 5月20日〜365日の香水

パステル 5月20日〜365日の香水

香りを混ぜる
ワークショップをしていて最初のころは、各々の香料がいい香りといい香りだけれど「混ぜたら変なにおいにならないか」という不安、質問をうけることが以前はよくあった。
たくさんのベースを用意しつつ、毎回のテーマにあった香料を選び、
新しいベースを調合し、そして、どのような組み合わせでも、相乗効果が発揮されるように・・・いつもそれを理想にしている。

絵の具を混ぜる
水彩でも油彩でも絵の具を混

もっとみる
アイボリー 5月19日~365日の香水

アイボリー 5月19日~365日の香水

デザイナーの理想の女性像を体現するスターたち
デザイナーは女優を自身のブランドのアイコンにすることがよくある。
有名なのはジバンシーとオードリーヘップバーンの関係。他にもカトリーヌ・ドヌーブはサンローランとは公私で交友があり、ハウスにとってはミューズというか「お姫様」のような存在であったという。
今日の香水、イヴォアール(ivore)のバルマンにとってのミューズはソフィア・ローレンだったと聞いた。

もっとみる
ウルトラヴァイオレット 5月18日~365日の香水

ウルトラヴァイオレット 5月18日~365日の香水

香水のバイアス~ボトルデザインとパッケージ
パコ・ラバンヌ(paco rabanne)のウルトラバイオレット(ultraviolet)にであったとき「思いがけずいい香り」と第一印象を持ったことを今でも覚えている。
楕円形のボトル、それを収めるパッケージはプラスチック、液体はネーミングを体現したようなカラー。
何もかもが、「逸れて」いて、きっと香りも「奇をてらった感じ」と想定していたのだ。
ボトルデ

もっとみる
プチ・ゲラン 5月17日〜365日の香水

プチ・ゲラン 5月17日〜365日の香水

初めての香水の思い出
初めて香水らしきものを買ってもらったのは小学生の頃、もしかすると就学前だったかもしれない。
デパートのポップアップで小さなミニチュアみたいなボトルがたくさん並んでいた。
両親が、小さな香水を可愛いと思ったのか通りすがりに見つけて買ってくれた。
匂いそのものよりボトルの見た目で選んだ。
楕円形に襞が入りキャップがクロスになったペリドットのような色の液体ののものを、たくさんの候補

もっとみる
切望 5月16日〜365日の香水

切望 5月16日〜365日の香水

願う
何かを強く願う時にも、おかれた状況や微妙な心理で表現は変わる。
熱望、渇望、それに切望。
切望しても熱望しても、言葉として使うということは、その強い思いを誰かに伝えるという行為なので、そう考えると、これらの言葉を使うことはあまりなかった気がする。
私は強い望みを他者に伝えない?
他の人はどうなんだろう?

longing
英語にも同じようにパターンがあった。
欲望として比較的、日常会話にも頻

もっとみる
NO.5 eau de toilette 5月15日〜365日の香水

NO.5 eau de toilette 5月15日〜365日の香水

オードトワレとして美しく
シャネルの五番(N°5/chanel)にはパルファン(parfum)とオーデパルファン(eau de parfum)とオードトワレ(eau de toilette)が現在はある。
今日の香水はその中のオードトワレ。
オードトワレは与えられた腑香率(香水に含まれる香料濃度のこと)の中で、”最も美しく””最も五番らしく”あろうとして、この世に存在している。
※腑香率については

もっとみる
リッチクラブ 5月14日〜365日の香水

リッチクラブ 5月14日〜365日の香水

香水の佇まい
香水を鑑賞すると、纏った人、その人のいる場所、情景が香りととともに”立ち上って”くることがある。
香りは形がなく可視化できないので、抽象概念的で具体性がない。
その分、個人の嗜好や感情、記憶と結びついたときには、その人にとって極めて具体的なものになるのが面白い。
私が先に書いた”出会った香水から沸き立つ情景”は、私の嗜好や感情、記憶とはあまり関係がない。
言葉にすることが難しいけれど

もっとみる
ブシェロン 5月13日〜365日の香水

ブシェロン 5月13日〜365日の香水

クエッション
19世紀半ば、ヨーロッパのブルジョワ女性のファッションといえば、コルセットでウエストを締め上げ、クリノリン(ペチコート)でウエストから下を膨らませ、横から見た時に綺麗なS字カーブを描くようなスタイルだった。実際に当時の女性の中にはコルセットで締め上げることが行きすぎて肋骨にヒビが入るようなこともままあったと何かで読んだ記憶がある。
ドレスにしても袖口や胸元の無数のボタン、ドレスのため

もっとみる