マガジンのカバー画像

ドイツ暮らし

77
運営しているクリエイター

#海外移住

【一時帰国】子供用品で必ず買ってくるもの

【一時帰国】子供用品で必ず買ってくるもの

子供が生まれてからというものの、日本に帰る度に持って帰ってくる荷物が増えて増えて困っています。それでも、やはり子供用品で必ず日本で買っておきたい荷物があるのです・・。特に欠かさず買ってくるものをちょっと紹介させてください。

洋服(特に下半身部分)我が家の4歳息子は、生まれた頃から小柄で細身。そのため、ドイツで購入するズボンは丈を身長に合わせると、腰回りがゆるゆる。

ドイツで買うズボンにはサスペ

もっとみる
不当解雇された同僚が訴訟を起こした話

不当解雇された同僚が訴訟を起こした話

勤務先で大規模な解雇があったのは去年のこと。今回は残る側となったものの、同じチームで働いていた同僚も影響を受け、靄がかかった気持ちでしばらくは働いていたものでした。

先日、違う同僚とランチをしていたとき、解雇された同僚のひとりの話になったのですが。

なんと、勤務先に対して、不当解雇の訴訟を起こしたとのこと。そして、訴訟に勝利して、勤務先が解雇時に提示した条件より良い条件が適用されたみたいです。

もっとみる
駅エレベーターが使えなさすぎるドイツ。斜め上いく改善策とは?

駅エレベーターが使えなさすぎるドイツ。斜め上いく改善策とは?

ドイツの駅エレベーターがよく壊れているベビーカー利用歴が5年目を迎えました。子供が歳を重ねるのは嬉しいけれど、ベビーカー利用歴が増えていくのは嬉しいものではありません。二人目がまだ0歳なので、あと2〜3年はお世話になる予定かな・・。

使ったことある人ならわかるはず。ベビーカーがあると、行動範囲がかなり制限されるんです。

そして、ここはドイツ。駅にエレベーターが設置されている確率は高いものの、壊

もっとみる
【異文化理解】日本の席取り方法は世界で通用しない?

【異文化理解】日本の席取り方法は世界で通用しない?

先日息子とアイスクリームを食べに行ったときのことです。赤ちゃんの娘も連れていたので、確実に座りたいと席取りしました。

自転車に乗って来た息子の真っ赤なヘルメットをテーブルのど真ん中に置き、アイスクリームを買いに。

戻ってくると、席取りしたテーブルにある三席の一席におばあさんが一人。美味しそうにアイスクリームを食べてるじゃないですか!

席取ってたんだけどなぁ〜なんて思いつつ、「空いてる席座って

もっとみる
【ドイツ生活】ゴミを出さないという気合いが凄すぎる

【ドイツ生活】ゴミを出さないという気合いが凄すぎる

ドイツに暮らしてもう9年になるけれど、今でも慣れないことがあるんですけど、聞いてくれますか?

道端に段ボール箱に入ってよく置いてあるのですが、その中には洋服やコップやぬいぐるみといった、もう使わなくなったものが入っています。

箱には、「ご自由にどうぞ」みたいなことがドイツ語で書いてありまして、道行く人々は、70%くらいの確率で足を止めて中を見ていくんですよ。

この前なんて、自転車で猛スピード

もっとみる
ストライキで幼稚園一週間閉園😭働く親はどうすれば?

ストライキで幼稚園一週間閉園😭働く親はどうすれば?

今年の前半は、鉄道や空港でストライキが連発していたドイツ。やっと落ち着いたか…と思っていたら、今度は幼稚園でストライキが始まりました。

ストライキは去年から度々あったのですが、まだ折り合いがつかず、来週から幼稚園が一週間閉園になります。

ストライキで交渉中の幼稚園は、公立の幼稚園。私立幼稚園に通っている息子の園は、幸いなことに影響を受けません。

とはいっても、ベルリンで多くの人が影響を受ける

もっとみる
育休ママの複雑な心境

育休ママの複雑な心境

二回目の育休に入って、もう五ヶ月。二人育児に毎日てんやわんやしていたら、あっという間に時間が経ってしまっていました。時が経つのが早い早い。

育休手当と子供手当の申請、と面倒な書類手続きにひと段落ついたところで、心がモヤモヤしはじめてきました。

仕事をしていないことに、です。

あと数ヶ月したらまた働きはじめるのに。

手当もいただけて金銭的に困っているわけでもないのに。

一人目の育休後、復帰

もっとみる
日本の幼稚園と違って、ドイツの幼稚園の好きなところ

日本の幼稚園と違って、ドイツの幼稚園の好きなところ

日本の幼稚園に5ヶ月通わせたのですが、幼稚園生活が思った以上に良かったらしく、今も時々4歳息子は日本の幼稚園のお友達の名前を言ったり、その時の話をしたりします。

私も幼稚園に通わせて本当に良かったと思っていて、こんなnoteも書きました。

日本の幼稚園が、手取り足取りいろいろなことを教えてくれた一方、ドイツの幼稚園は放任主義すぎ・・。いやいや、ドイツの幼稚園にも、日本の幼稚園にない良いところが

もっとみる
【ドイツで二人育児】平日ルーティン

【ドイツで二人育児】平日ルーティン

日本に長期滞在後ドイツに戻ってきてもう一ヶ月経ってしまいました。毎日が嵐のように過ぎていってるのですが、ようやく二人育児のルーティンが確立してきたように思います。

7時 起床、息子と朝食
ほぼ毎日4歳息子はプレッツェルを食べてます。ドイツならではの朝食ですね。

朝食後は、幼稚園に向け準備。服を着替え、歯を磨きます。

息子を幼稚園に送り出す前に、生後三ヶ月の娘に授乳。幼稚園送迎している間に朝寝

もっとみる
日本一時帰国で買ってきて良かったもの【食編】

日本一時帰国で買ってきて良かったもの【食編】

一時帰国から帰ってきて早1ヶ月。今回は、4個の預け入れ荷物を日本から持ち帰ってきた。その中で、選りすぐりの買ってきてよかったものを紹介したい。

くらこん業務用塩こんぶ毎年1回の一時帰国で、必ず買ってきている塩こんぶ。毎回帰ってきてからすぐに消費してなくなってしまう。

それなら、今回は業務用を買ってしまえ!と、Amazonで見つけた業務用塩こんぶ。500gと大容量!

お弁当を作る度に塩こんぶは

もっとみる
【ドイツ生活】夏と冬で性格が変わるってホント?

【ドイツ生活】夏と冬で性格が変わるってホント?

ドイツの冬は、暗くて長い。日照時間も短く、鬱っぽくなる人が多い。

一方、夏は夜9時過ぎまで明るく、カラッとした暑さで過ごしやすい日が続く。(最近は温暖化の影響か、暑すぎる日も増えたが。)

そして、夏は人々が開放的になり、明るくなる。夏と冬で、同じ人が二重人格のようにまったく違う人になるから驚きだ。

私の隣人金髪おばさんも例に漏れず。変わりっぷりが凄いので、聞いてほしい。

【冬】暴言を吐かれ

もっとみる
ドイツの子育て支援センターがまさにドイツって感じだった

ドイツの子育て支援センターがまさにドイツって感じだった

日本の子育て支援センターってこんなところ日本に五ヶ月間里帰りしていた間、複数の子育て支援センターにかなりお世話になった。滞在先は東北の田舎だったのだが、どの子育て支援センターにも種類豊富なおもちゃがあり、無料で何時間も遊ばせることができた。

支援センターの人が、子育ての悩みを聞いてくれたり、二人目授乳をしている間一人目と遊んでいてくれ、子育て中の人のオアシスみたいなところだ。

土曜日も開いてい

もっとみる
ドイツにトイレが無さすぎ問題

ドイツにトイレが無さすぎ問題

里帰り出産で日本に長期滞在した後ドイツに戻って来て早二週間。

久しぶりのドイツ生活に慣れなさを感じてるのだが、その中のひとつがトイレ。

家から一歩外を出ると、トイレがない。ましてや無料で使えるトイレなんて、美術館や図書館にあるトイレくらい。

レストランやカフェでトイレを借りることはできるが、有料。50セントから1ユーロ支払わなければいけない。客なら無料で利用できるところもあるが、観光客が多い

もっとみる
ツンデレおばさんに、ドイツはまだまだ解せないと思わされた出来事

ツンデレおばさんに、ドイツはまだまだ解せないと思わされた出来事

久しぶりにnoteを書いてみます。なぜなら、そこそこ長い時間ドイツという地で過ごしてきたけれど、まだまだドイツ人のことがよくわからない、と思わせられる出来事があったからです。

聞いてくれますか。

駅インフォメーションセンターのおばさんある日、私は定期券を買うためにベルリンにある大きめな電車駅のインフォメーションカウンターに行きました。

定期券を買うため、と書きましたが、本当はオンラインで定期

もっとみる