見出し画像

何もやりたくない時に考えていること。

RYuJiです。

ここ最近、とにかく何もかもが嫌になっています。子どもじゃないんだからしっかりしてと思うのですが気持ちに折り合いを付けることが難しくなっています。

皆さんもこういった時ありますか?

毎日生活していれば…
・気分が良い時、悪い時
・体調が優れている時、優れていない時
・やる気が満ち溢れている時、何もしたくない時

このようにその日によってコンディションが分かれてくると思います。

もしかすると、こういったことで悩むのも考える時間があるからということもあり得ると思います。

毎日が忙しく過ごしていれば1日1日に考えることもありません。とにかく生きることに必死だからです。

そういった生き方も良いと思うのですが私自身、個人で働いているため自分の心と身体のバランスをかなり意識しています

どちらかを蔑ろにしていると、どこかで狂うことがあると思います。

だからこそ自分の中の変化に気付きたいと考えています。



何もやりたくない時に考えていることが…

自分自身がどこを目指して前に進もうとしているのかを明確にする

ということです。



漠然とした不安や悩みがある時はネガティブな思考に自然となってしまいます。

だからこそ自分自身の方向性をしっかり考え直して次のステップに良いスタートを切れるように準備することが必要だと思います。

私は現在、株式投資とnoteの発信の2つを軸としています。

この2つをどういった方向性にしたいのかを明確にもう一度考えていきます。

やりたいことをやるために今の決断をしました。全て今起こっている出来事は過去の自分が決断行動した結果です。

だからこそこれからの自分も考えて決断行動してきたいと思います!

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv

おすすめ記事です🔻



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。