見出し画像

情報発信を始めて変わったこと。

RYuJiです。

私はnoteを初めて約3年が経ちました。

始めた当初はここまで自分が継続出来ると考えていませんでした。

続けられているのも読んでいただいてる方がいるからだと思います。いつもありがとうございます!

情報発信をして変わったことが2つあるので紹介したいと思います。

元々は色々な媒体で情報発信を始めました。

Twitter、ブログ、standfm、公式ライン、Instagramなど多くのSNSを使いましたが続けられているのはnoteだけです。

自分が何故ここまでnoteだけ続けられているのかを考えると、

過去の自分と今の自分の対比を感じることが出来るから

だと思います。

今まで約550ほどの記事を書いてきました。

この自分の中で激動の3年間を記したnoteは生きた証のような感覚です。

過去こんなことを感じていたのか、など過去の自分から手紙を貰っているようです。

辛い時しんどい時って生きていればあると思います。

時間が解決することもあれば誰かに助けてもらえることで救われることもあります。

私の場合は自分のnoteがそれに当たります。

人はその時は色々なことを考えていても忘れる生き物です。

その時々で考えたこと感じたことを書くことによって自分がまた似たような状況になった時に解決策を与えてくれます

自分なりの指南書が出来たことが1つ目の変化です。

2つ目が日々の出来事に対して意識することが出来るようになりました。

何気なく流してしまう出来事も少し立ち止まって考えてみるととても学びになることが沢山あります。

家族の問題、親子兄弟、仕事、生きること、やりたいことなど…

何もしなければ流してしまうことも、考えて悩み自分なりの答えを出すからこそ少しずつでも前に進めているのかなと思います。

私は自分の考えを言葉にすることは本当に重要なことだと考えています。

自分が気付いていない思いや考えも意識一つで気付けることが出来ると思います。

想いを言葉にする。

これからもこれをモットーにnoteを続けていきたいと思います。

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。いつもスキやコメントを頂きとても光栄です!ありがとうございます😊

▶︎オススメ記事まとめてます📌
https://note.com/_uni_dai_/m/m1b74d786bd95

▶︎自己肯定感UP↑↑マガジン💫
https://note.com/_uni_dai_/m/m9e9dd62315ee

▶︎Kindle出版しています📚
https://onl.tw/c2CiKCv


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

#振り返りnote

85,138件

読んで頂きありがとうございます。自己啓発や心理学について投稿しています。 是非違う記事もご覧ください!もし良ければシェア宜しくお願い致します。