マガジンのカバー画像

職場

50
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

考えないように

考えたくなくても無意識に考えてしまうのはどうにもなりません。

時には向き合うことで、気になる不安な気持ちが軽減する時もあるけれど、考えても意味のない事も結構あるんですよね。

それでね、仕事のストレスな業務についてなんですけど。やらなくても良いんじゃないかなと。思ったんです。思うようにしようと思ったんです。

慣れなきゃとか上手くできるようにしなきゃとか思って、そのためにコツを調べて勉強したり、

もっとみる

酒の力

もし今鬱病などでお薬飲んでる方がいたら、お酒はお薬の効き目を無くしてしまう(または強くなって危険)ので、そういう方には当てはまらな話ですが。

HSPの私にとって、お酒の力はけっこう効果あるなと最近特に思います。

飲む量にもよりますが、お腹が弱いのとアルコール自体おそらくそんなに強くないので頭痛してしまう事もあるんですけどね。

それでも。適量なら本当に、無駄な思考を軽減できるし、他人に対して緊

もっとみる

気持ちと時間

時間が解決する。誰かが言いました。

嫌な事があった時、瞬時に切り替えるのは至難の業です。それに、本当にケロッとしていたら、ちょっと人間性を疑ってしまいます。

そんな事はないのかもしれないけど、HSPを自覚している私は少なくとも気にします。

ともあれ、無意識に出来事を振り返っては嫌な気持ちがフラッシュバックし、2度と、2度と、同じ目に遭わないように、注意しようとします。無駄に意識がそちらにいく

もっとみる

嫌な事があった日

仕方のない、どうしようもできなかった、運悪く嫌な目に遭ってしまった日。

どうしたら良かったのだろう?次同じような事があったらどう対応したら良いだろう?

延々と向き合って考えてしまいます。食欲も無くなり、入眠も出来なくなってしまいます。

どうやって気持ちを切り替えたら良いでしょうか?どうしたら気にしすぎずに割り切る事が出来るのでしょうか?

ちょっと向き合って考える時間も持つけど、今度もし同じ

もっとみる

やらなきゃ慣れないですから

電話が苦手です。

そもそも苦手ですが、仕事での電話、特に受電となると大変苦手です。誰からかかってくるか分からないし、どんな内容かも分からない。不思議と言葉が全く頭に入ってこないんですよね。ハッキリと喋ってくれていても、聞き取れない。人の名前は同じ苗字の人が世の中にいますから、一回でなんとなく聞き取れるんですが、会社名とかって一度も見たことも聞いたことも無いと、なんて言ったのか全く頭が処理できない

もっとみる

にんげんだもの

嫌いな人くらいいて当たり前ですよ。

世の中変な人多いし。

悪く無いのに怒られた時は

呪いでもかけときます?

なんか最近、情報を与えられてないことが原因で、人に迷惑かけたり(大した迷惑でも無いけど)、嫌な顔されたりする事が多くて、やれやれ、って感じです。

情報与えない(与え忘れる)人も頭悪いけど、こっちの立場(新人で情報与えられてないという立場)を汲み取らないで、質問された事に嫌な顔する人って、ビミョーですよね。人として。

死ねば良いのに案件ですね。

┐(´ヘ`)┌

働き続けるのはしんどい事

つらいよー

優しい世の中だったらいいのに。

嫌な人、人にストレスばかり与える人。

何もしないくせに偉そうな人。

もし私が何年も働いていている立場で、後輩が増えていたらどうなってるかな?

今まで別の仕事でそういう立場になった事もあるけど、その時は丁寧に自分のしてきた事を伝えたし、その人が育つように知ってる事は何でも教えてやってきてたからさ。

何も教えないタイプの人の中で働くって、相当意味

もっとみる

つめたいひと

こんなにも笑顔もなく、楽しくお喋りの出来ない人が、人の親だなんて信じられない。きっとその人の子供も心が育っていない事でしょう。なんて思ってしまいますよ。そんな家庭に生まれてきて可哀想に。

なんかね。バブル時代にワンレンだったような50代の人にね、多いと思うんですよ。ちょっとお高くとまって他人と接してるほうが何かと都合良くいられた世代なのかもしれないなーなんて思います。たいして可愛くも無いのに、当

もっとみる

知らないは悪じゃない

年齢関係無く、生きている中で人それぞれ通ってきた道は皆違うので。そんな事も知らないの?と思うような人もいたりすると思いますが、知らないものは知らない訳で。仕方のない事だと思います。決して知らない事は悪い事では無いんです。

大事なのは、「知らない」と言うことが分かった時に、キチンと耳を傾けて知ろうとするかどうか。その姿勢にあると思います。

「苦手」とか「自分には必要のないこと」などと言って聞く耳

もっとみる

不器用なひと

そう思うことにするしか無いですよね。何でか分からないけど、なんだか初対面からツンケンしてる人って。

気分良くは無いですけどね。しかも、自分の態度を言い訳するかのように、冷たく聞こえるかもしれないけど、こうこうこういう理由だから仕事の事に関してはこのスタンスなので、ってさ。いや、言い方じゃん?どんな内容であってもさ。こっちも悪気があって質問してる訳でなく、純粋に仕事の不明点について知ってたら教えて

もっとみる

何していいか分からないのは私のせいじゃ無い

雇ったのに仕事を与えないのはパワハラです。

入社して何年か経っていて何していいか分からないのは、その人のせいかもしれませんが、入ったばかりでは、誰からも何も言われない状態では、何していいか分からなくて当たり前です。

なんなら、誰に何を聞いて仕事したらいいか、何をしたらいいか、何か手伝える事はないか、すぐに無いのなら、何か読んでおいておいた方が良い資料や、こんな事しておくと今後役に立つよと言うよ

もっとみる

成長とは

みなさんは今している仕事は、どうやってすることになったのでしょうか?どうやって決めたのでしょうか?おそらく、進路を決めた高校3年生の時、または大学で専攻していた方面だったり、なんらかのポイントがあったはずです。

仮にその時点で何も無くても、人はお金を稼がないと暮らしていけません。アルバイトだったり、何かしら職を選択する場面で、自分で決めて選んできたはずです。

歳を重ねるごとに、やり直しが難しく

もっとみる

新年の挨拶

私は無くていい派です。

新年明けて仕事はじめ、そこかしこで「アケマシテオメデトウゴザイマスコトシモヨロシクオネガイシマス」って呪文のように早口で言い合う風習。あれ要りますか?

いえ挨拶する事を否定しているのでは無いです。挨拶するのはいいと思うんですよ。でもわざわざ席まわって挨拶する人いるじゃ無いですか?ま、しない人も確かに居るわけで、全員がしなきゃいけないという決まりがあるわけでも無いので、そ

もっとみる