知らないは悪じゃない

年齢関係無く、生きている中で人それぞれ通ってきた道は皆違うので。そんな事も知らないの?と思うような人もいたりすると思いますが、知らないものは知らない訳で。仕方のない事だと思います。決して知らない事は悪い事では無いんです。

大事なのは、「知らない」と言うことが分かった時に、キチンと耳を傾けて知ろうとするかどうか。その姿勢にあると思います。

「苦手」とか「自分には必要のないこと」などと言って聞く耳を持たない人は、今すぐ死んだ方がいいです。(本気でそう思う)

「知らない」に直面した時に、知る術が分からなくて学ぶチャンスを逃してしまうのも勿体ない話ですが、「教えてくれる人」が目の前にいるにも関わらず、聞く耳を持たない人は、本当に生きてる価値ないと思います。

せめて聞いてみた上で、やってみた上で、やっぱりよく分からない、、、と言える方がまだ良いです。のちに同じ問題に当たった時に、せめて頭の片隅に「あの時分からなかったやつだ」くらい思えるだけでも意味はあると思います。

その方が少しであったとしてもレベルアップ(人間として)だよねって話なんですけど、それだけでなく、教える側の気持ちの事もあります。

世の中そうそう親切に分からない事を教えてくれる人ばかりではありませんよね。なんだったら検索すれば何でもすぐに分かる世の中。ググレカス、と言われかねません。そんな中手取り足取り教えてくれる人が目の前にいるのにも関わらず、聞く耳を持たない人。こらどう思います?

そうやって何も学ばずに死ぬまでずっと分からない事は誰かがやれば良い、そういう精神で人に頼ってばかりの迷惑かけ続けの人生を生きていくんですねー?って思いますよね。

死ねばいいのに。。。

と、思わざるを得ませんね。そういう人にはもう2度と手は差しのべたくありませんし、困ってのたれ死ねばいいと思ってます。本当に。

人は1人では生きていけない、とはいえ、出来るだけ1人で何でも出来るに越した事はありません。その中での助け合いであって、依存する事とは訳が違います。

知らない事や出来ないことがあるのは悪じゃない。でも、聞く耳持たないのは悪です。知識は荷物になりません。そしてあなたがその知識を得ることで、助かる人がいます。少なくともあなたに教えようとしてくれている人の手を何度も煩わせなくて済むようになります。

効率だけの話ではありません。人間関係を良くしようとしてる人に対して、無駄に人間関係悪くする突っぱねるような返しをする人。酷いと無視するような人もいたりします。

これも年齢関係なく、人生経験なんですかね。若くても色々経験してる人はやはり懐が深くて、どんな人に対しても柔軟な当たりで。おばさんでも人生経験の薄っぺらい人は、自分の狭い視野でしか物事を見れなくて、せっかく良くなる雰囲気を壊したりしますよね。

今わたしの周りにいる雰囲気の良い方は年配の方ですが、あれくらい、人に対して心良く接せたら素敵だなと思いますね。気遣いが出来て。いつもにこやかで。上から目線でもなく、へり下りすぎるでもなく。

こういうのほんと大事。