マガジンのカバー画像

氷菓

281
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

お散歩、お買い物。

お散歩、お買い物。

私は鬱と付き合いながら交通事故のリハビリをしている最中で、今はコロナ明けの病み上がり。
色々ありまくりです。

運動不足解消+気分の向上のために散歩はとても大事な仕事。
外に出ること自体がおっくうなので毎日は出られませんが、できるだけ出るよう努力しています。

そんな私の楽しみはお散歩ついでのリサイクルショップ。
自宅から半径2キロ圏内にリサイクルショップ4軒、ディスカウントショップ、激安スーパー

もっとみる

初めてのフランスアンティーク

秋口にアンドロイドテレビを購入したことから、手軽に快適にYouTubeを視聴できるようになった私。
今まで何の選択肢もなく、クソつまんないテレビを見ていたのが本当に時間の無駄だったと痛感しています。
ふとした時にはやっぱりテレビと向き合ってることが多いから、そこに映ってるものが何なのかは重要です。
有料チャンネルの契約をしていてさえコレですから(好きな番組はそうそうやってない!)、そうじゃない方は

もっとみる

朝の散歩とお買い物。

(昨日=28日のことを書いています)

今朝は散歩がてらリサイクルショップまで行こう。
ゆっくり歩いてお店の中を見て買い物して、往復1時間半ぐらいのちょうどよい運動になる。
9時すぎにキャサリンにメールしてお店が開いているかどうか確認。
たまに商談で臨時休業していることがあり、無駄足になるからだ。
ほどなく返信が来て、まさに開店準備中だという。
予定よりだいぶ早いが、早く帰って来られるからいいかも

もっとみる
火曜日の朝。

火曜日の朝。

7時前に目が覚める。
少し寒かったので喉が痛い。
フランス蚤の市の動画を見ながら歯を磨く。

夜中、無性にお腹がすいてうっかり食べてしまったチャーハンの残りが目に入り、これを朝食にすることに決める。
そういえば玉子を買ったんだった。目玉焼きも作ろう。
私はお茶漬に目玉焼きを乗せるのが好きなのだ。

レンジでお湯が沸くのを待ちながら目玉焼きを作り、台所の片づけ。
だいたい10枚ぐらい洗うとちょうどい

もっとみる
3月最後の月曜日。

3月最後の月曜日。

6時すぎに起床。
目覚まし用にテレビのスイッチが入るので、うっかり起きてしまった。
トイレに行ってそのまま寝ることが多いが、昨夜は早く寝たのでもう起きることにした。
ヤマネコに軽い朝食を用意したが、ほとんど食べ残して行った。
水分補給できて、お腹があったまったならそれで良し。

動画を見ながら残りものをいただく。

※今朝のごはん※
・スープの残り物
一昨日作った具だくさんスープの残り。
春菊、水

もっとみる
お散歩。春は名のみの風の寒さや

お散歩。春は名のみの風の寒さや

一時すぎからお散歩へ。
まずは近所のコンビニで発送。
重いから最初にしないとね!

いつも東南アジアの若い男の子や女の子が対応してくれます。
まじめで優しい子たちばかりで助かっています。
ココは地元の八百屋さんの野菜を取り扱っていて、コンビニの割にはお手頃で野菜が買えます。
私がよく買うのはバナナ。
先日はドールの大きなバナナが6本入りで158円でした。
めちゃくちゃ安くはないけど今となっては妥当

もっとみる
服の交換会Ⅱ アゲイン

服の交換会Ⅱ アゲイン

※マルイで「服の交換会」が行われた3月上旬の日記※

行かないつもりだった日。
部屋を片付けていたら、すっかり忘れ去っていたファッション雑貨が大量に出て来た。もう私には必要ないものばかり。
手元に残っても困るので、急いで荷物をまとめて持って行くことにした。

オープンから数日、品ぞろえはイマイチだった。
私が行く時間はいつも人が少なくて、服が大きく循環していなさそうに見える。
定期的な開催を望む私

もっとみる
今朝のわたし。

今朝のわたし。

今週はヤマネコの出勤が遅いのでだらだらした朝になった。

週末に大事件が勃発し、絶えず動き回って身も心もボロボロ。
昨日は辛うじてモーニングに出掛けたが、その後は当日の食べ物を確保して午前10時半に帰宅し、休養に専念した。

今朝は8時すぎに起床。
残ったご飯でいつもの鶏梅茶漬。
梅しらすがなくなったので買わなくちゃ。

発送がたまっているので梱包。
A4サイズの資材は揃っているのだが、宅急便サイ

もっとみる
病み上がり、ホテルステイ。

病み上がり、ホテルステイ。

抗原検査でめでたく陰性になり、ホテルステイに。
1.5ヶ月ぶりに髪も染めた。
やっと「この世の人」に戻れた気がする。

コロナで苦しみながら夢に見ていたホテルステイなのに、あいにくの天気。
先週は初夏みたいな日が続いたのに、また冬に逆戻りだ。
曇り空はいかにも寒々しく、午後からは雨になるという。
晴れてほしかったなあ。

まったく日が射さなくてバルコニーも部屋も暗いのでメルカリの撮影ができないし、

もっとみる
服の交換会Ⅱの③

服の交換会Ⅱの③

「服の交換会」の記録を上げていきます。

週末は久しぶりの帰省。
期間が短いので、引き返してきたその足で交換会へ。
陽が落ちてから行くのは初めて。

店内には真剣に品定めする女性が二人。
好みはかぶってなかったみたいでゆっくり選べました。

しかし、、、残念ながら凶作。
時間帯のせいかなあ。
朝は豊富だったのかどうか気になります。
チョイスした服は沢山あったのですが、試着で弾いて10枚しかゲットで

もっとみる
今朝のこれから。

今朝のこれから。

8時30分起床。
髪をといて、お湯をわかして、換気のついでにベランダを軽く掃除。

ベランダは4年ぐらい出入りできなくなっていた。
通り道に荷物を積み上げてふさいでしまったからだ。
ふさぐことが目的ではなく(そりゃそうだ)、空いてるスペースに荷物をまとめたらそうなった。

たびたび「このままではダメだ。なんとかベランダに出たい」と思っているのだが、なかなか進まなかった。
「年内にベランダに出られる

もっとみる
今朝とこれから。

今朝とこれから。

8時前に起床。
お湯をわかし、朝食。

梅しらすと刻んだサラダチキンを乗せたお茶漬。
梅しらすはかば田、お茶漬の素は永谷園です。

これはホテルのモーニングビュッフェでおいしかったので真似してるレシピ。
ご馳走が並んでるんだけど、無理して早起きしてるんでそんなに入らないんだよね。
人が少ないうちに快適に食事しようとすると苦労します。
本末転倒かも?

メルカリで売れた大きなものを梱包。
交換会でも

もっとみる
今朝のこと。

今朝のこと。

本日のタスク完了。無事に帰還しました。

まずは郵便局で「ゆうパケットポスト」シールを買い、いったん帰宅。
週末にメルカリで処分セールをしたため、安いものがバタバタと売れた。発送待ちが6個もあるのだ。
安物ばかりなのでトータル1.5万ぐらいだけど。

普段なら、

梱包→シールを貼ってコードを読み込む→投函 

3ステップで終わりなのだが、こんな時に限ってシールを使い切ってしまい、発送できない。

もっとみる
腑に落ちた話。大貫妙子「新しいシャツ」

腑に落ちた話。大貫妙子「新しいシャツ」

「新しいシャツ」という大貫妙子の曲がある。
男女の別れを描いたほろ苦い歌詞とセンシティブなメロディが美しい。

私は彼女のあまたの楽曲の中でも「若き日の望楼」と、この「新しいシャツ」を偏愛している。
どちらも大貫妙子4枚目のアルバム「Romantique」に収められており、アレンジャー、ピアニストとして坂本龍一が参加している。

今でもしんみりした時にふとくちずさんでしまう。
それほどまでに私を構

もっとみる