マガジンのカバー画像

フラワーエッセンスのこと

17
運営しているクリエイター

#子育て

12種類の性格タイプに基づくフラワーエッセンス その4『アグリモニー』

12種類の性格タイプに基づくフラワーエッセンス その4『アグリモニー』

今日は、12ヒーラーズのうち4番目に発見されたエッセンスのご紹介です。

12ヒーラーズとは?については、こちらをご覧ください。


『アグリモニー』 (西洋キンミズヒキの花)

教会の尖塔のような姿をしたアグリモニー。
小さくて黄色い花をつけます🌼
また、葉っぱや茎にはフワフワとした繊毛があるのが特徴的。
そして、どんな場所でも周りの植物と一緒に楽しそうに咲いています。

アグリモニータイプ

もっとみる
12種類の性格タイプに基づくフラワーエッセンス その3 『クレマチス』

12種類の性格タイプに基づくフラワーエッセンス その3 『クレマチス』

今日は、12ヒーラーズのうち3番目に発見されたエッセンスのご紹介です。

12ヒーラーズとは?については、こちらをご覧ください。


『クレマチス』 (クレマチスの花 和名:せんにん草)

柔らかそうな花びら、ふわふわと飛んでいく種…、
見た目からしてぼんやりとした雰囲気のあるクレマチス。

このタイプの方は、いつもボーっとうわの空ようなのイメージ。
現実の生活に無関心で、頭の中はいつも空想の世

もっとみる
12種類の性格タイプに基づくフラワーエッセンス その2 『ミムラス』

12種類の性格タイプに基づくフラワーエッセンス その2 『ミムラス』

今日は、12ヒーラーズのうち2番目に発見されたエッセンスのご紹介です。

12ヒーラーズとは?については、こちらをご覧ください。


『ミムラス』 (ミゾホオズキの花)

明るい黄色の花が美しいミムラスの花。
川の中で、水に流されまいとしがみつくように必死に育ちます。

このタイプの方は、
いわゆる最近よく聞くHSPと呼ばれる方々に当てはまります。

特定のものに対する怯えや恐れがあります。

もっとみる
12種類の性格タイプに基づくフラワーエッセンス その1 『インパチェンス』

12種類の性格タイプに基づくフラワーエッセンス その1 『インパチェンス』

バッチ・フラワーエッセンスの創始者であるエドワード・バッチ博士が完成させたエッセンスは、
全部で38種類あります。

その38種類のエッセンスのうち、
博士が発見したと言われている最初の12種類は、
人間の持って生まれた基本的な性格や気質を表すエッセンスといわれています。

別名「12ヒーラーズ(The Twelve Healers)」と呼ばれている子たちです。

博士は、患者さんの症状を見るので

もっとみる
ついつい心配しすぎてしまうママとパパへおすすめのフラワーエッセンス

ついつい心配しすぎてしまうママとパパへおすすめのフラワーエッセンス

こんにちは。

子育てしていると、口出ししすぎるのは良くないと思いつつも、
つい心配して我が子に声をかけてしまうことがありますよね。

もちろん親なので心配して当たり前ですし、
親だからこそ我が子をそこまで気にかけてあげることができるのかもしれません。

我が子のことを信頼しているのに、
つい声をかけ過ぎてしまう…

私自身も先日こんなことがありました。

幼稚園のバス停まで娘を送ったときのことで

もっとみる
家族にまつわるフラワーエッセンス

家族にまつわるフラワーエッセンス

そろそろ勉強してきたフラワーエッセンスについて書いていこうと思います。

まずは“家族“をキーワードに。

私は、学生時代、“家族“を軸に勉強していました。

元々は、家族を超えたもっと大きな単位、つまり“社会学“や“国際関係学“を学ぶつもりだったのですが、もっと小さな単位である“家族“を大切にしたい!と、
ある日、方向転換をしました。

世の中の問題のほとんどの原因、その根っこの根っこの部分は、

もっとみる