マガジンのカバー画像

組織

97
運営しているクリエイター

#デザイン組織

デザインシステムを積み上げた先には何が待っているのか?

デザインシステムを積み上げた先には何が待っているのか?

こんにちは、SmartHRのプロダクトデザイナーをしているうえんつ(@wentz_design)です。最近は「プロダクトデザイン統括本部/プロダクトデザイン本部/労務プロダクトユニット/ユニット長」という肩書で生きています。

最近本業のことをあまり発信できていなかったので、今回は去年1年間のプロダクトデザイナー視点で組織学習の観点でデザインシステムへの取り組みについて振り返ってみた話と、その中で

もっとみる
デザインは経営資源になる。という話

デザインは経営資源になる。という話

経済産業省の「デザイン経営」宣言(2018年)より26年前に、デザインの重要性を説いている紺野先生著書の「デザイン・マネジメント」という本があるのを教えて頂きました。教えて頂いたのはDONGURIのミナベさんで、既にこの本は絶版ということで貸して頂けました。(中古で9千円〜1万円程度します。。。その後タイミング良くもう少し安価に中古で手に入れました!)

26年前というと1992年で、バルセロナオ

もっとみる
崩壊したデザイン組織を、もう一度チームにするためにしたこと (採用/チームビルディング/制作フロー構築編)

崩壊したデザイン組織を、もう一度チームにするためにしたこと (採用/チームビルディング/制作フロー構築編)

こんにちは、ココナラのデザイン責任者の外崎(@TakumiTonosaki)です。

デザインマネージャーの最初の1年間の奮闘記の後編になります。本記事ではチーム形成期の「採用」、「チームビルディング」、「制作フローの構築」について振り返りたいと思います。

(前編はこちら)

この記事について

6.採用1.情報をオープンにして、ミスマッチを防ぐ

採用での大きな課題が、入社後のミスマッチです。

もっとみる
デザイン組織を旅する醍醐味

デザイン組織を旅する醍醐味

こんにちは、現在、ユーザベースでUI&BXデザイナーとして働いている、Nirmal Fernando(ニルマール・フェルナンド)です。この記事は、DESIGN BASEとしての最後の記事です。才能ある素晴らしい仲間との2年間の旅が終わます(新しい門出を迎えます)
私は、Uzabaseを卒業するわけではなく、UBグループの他の事業会社に移ることになりました。このnoteでは、SaaS Design

もっとみる
崩壊したデザイン組織を、もう一度チームにするためにしたこと(課題把握/経営との対話/ミッション設定編)

崩壊したデザイン組織を、もう一度チームにするためにしたこと(課題把握/経営との対話/ミッション設定編)

こんにちは、ココナラのデザイン責任者の外崎(@TakumiTonosaki)です。このnoteは正社員1人のチームに、デザインマネージャーとしてのジョインした最初の1年間の奮闘記になります。

マネージャーとしてデザイン組織立ち上げ・再生活動を自省もこめて振り返りたいと思います。

この記事について

1.正社員は一人。デザイン組織崩壊後に入社僕は2020年にエージェントを通じて、ココナラと知り合

もっとみる
元UXコンサルがデザイナー1号としてデザイン組織を作りながら考えたこと

元UXコンサルがデザイナー1号としてデザイン組織を作りながら考えたこと

エクサウィザーズへ入社してもうすぐ3年目の、現在デザイン組織をリードしている前田といいます。

2006年から新卒でbeBitというUXコンサル企業に入社して以来、UX畑に長くおります。個人でも2008年頃からUX Tokyoというコミュニティを仲間と立ち上げ、ワークショップや勉強会・UX関連書籍の翻訳など、当時はUXに関する勉強大好き人間でした。

今回はエクサウィザーズのデザイナー1号としてデ

もっとみる