マガジンのカバー画像

メタル!棚からひとつかみ

45
メジャーどころからマイナーどころまで、 その日の気分でひとつかみ。 ただしメタル。 お前も蝋人形にしてやろうか!
運営しているクリエイター

#音楽

13年前から進化どころか退化してるって話

13年前から進化どころか退化してるって話

メタルコアってどうなんですかね?
一般人が思い浮かべるイメージだとコテコテなやつだと思うんです。

その中でA7Xは大人も子供もみんな大好き度が高そう。
単純にわかりやすいカッコよさで夕飯のお供にお茶の間で流しても大丈夫な気がする(´・(ェ)・`)

しかしスラッシュよりでゴリゴリのリフで突進してサビで号泣させてくるいにしえの伝統的で攻撃性の高いメタルコアはなかなかウケが悪い。

古い曲ですねぇ(

もっとみる
コ●ガ山奥ガチ●コ勝負対決

コ●ガ山奥ガチ●コ勝負対決

はやく見せて(´・(ェ)・`)

加入決まりましたね( ´・∀・`)
さっそく色々逆張りして再生数稼ごうとしてるアホもいますけど3人体制に戻ったんだからええやん。
それともオリジナルしか認めない派か?

娘さんよかったですね(´・(ェ)・`)ベタナマ

海外の人大好きBAND-MAID。
そういえば彼女らを前座にライブやった林呉服店の息子バンドってみなさん聴きました?

わたし聴いてないんで何も書

もっとみる
世界はポエムで回ってる

世界はポエムで回ってる

ひゃはははは(´・ω・`)

みなさんポエム好きですか?
詩人ですか?

青森は津軽エミネムに弘前サバスに素晴らしいな(´・ω・`)

ところでなんでみんなBLEACH好きなん?
オリジナル斬魄刀考えたり好きすぎでしょ?

もうポエムがね。

好きなポエム

『人は皆、猿のまがいもの 神は皆、人のまがいもの』

『失くしたものを奪い取る 血と肉と骨と あとひとつ』

『美しさとは、そこに何もないこ

もっとみる
メロディアスなメタルは死んだのか

メロディアスなメタルは死んだのか

うひひひひ♪L( ^ω^ )┘♪ └( ^ω^ )」♪
なんか昨今のメタルは重さ優先というか。
エクストリームな要素も一般人と近距離にあるような印象をうけます。

その顕著な例はBABYMETALではないですか?

ポップな曲に歪んだギターが入ってるくらいじゃもはや誰も驚かなくて、それどころかスラッシーなリフやツーバスドコドコしてても大丈夫(´・(ェ)・`)

一般人がメタルに慣れてんじゃね?

もっとみる

粛清!粛清!また粛清!ポロリもあるよ

久しぶりにたなつかやる!(`・ω・´)

メタルは心のふるさと。吉幾三が東京で成功を収めても青森に帰るように。

まず、私が変態になってしまったきっかけは『バケツ野郎』なんですが

案外バケツ野郎はアンビエントだったりして曲的には一般人もOK。

プレイはおかしいけどさ・・・(;´Д`)

彼はバンドや音源すら必要ない。リズム鳴らしてヌンチャクを振り回し、ロボットダンスを踊る合間にギターを弾くので

もっとみる
2018年間ベストメタル&ハードロックアルバムだって!?

2018年間ベストメタル&ハードロックアルバムだって!?

※とりあえず有料設定なだけで全部読めます

Loudwireが発表したから見てみる。(._.)

自分も聴いてたものが以下

29. Immortal, 'Northern Chaos Gods'

いいよな~、子供にも理解できるブラックメタル(*´ω`)

正統派というかプリミティブなルーツで、そういう人間と関わり合いながらそういうものを実行せず人気を獲得した健全さがいい。

ただしバンドは権利

もっとみる

歌謡曲ファンが歌謡曲を殺す

前世ブログからの人(この呼びかけは3人しかわからないと気が付いた)は

わたしが『山下達郎大好き』なのはご存知なのですが

作曲、プレイ、考え方全てリスペクトしております。

動画の人は素晴らしいドラムプレイですよね。

そしてライブなのにCD以上の音で歌い上げる山下達郎の化け物具合はレジェンドです。

彼の発言

「作ろうと思って作る人なので、ピアノの前に座って作ります。風呂場で思いついたとか、

もっとみる
素晴らしくても注目されないんだ。でもそれをわざわざ探しあてるのが素敵なんだよ

素晴らしくても注目されないんだ。でもそれをわざわざ探しあてるのが素敵なんだよ

イェ━━━━━ヽ( ゜Д゜)人(゜Д゜ )ノ━━━━━━イ!!

久しぶりのたなつか!英才腹ます恋!

さあいつものように!

あ、あれ・・・・?(;´Д`)

どうした?

いつものように人殺しがメンバーのバンドとか共産主義とか国家社会主義とかグロいのとかじゃないの?

まあ、落ち着きんさい。

メタルじゃないのだがたまにはよかろう。達郎先生もAC/DCの新譜出るとHRへの文句言いつつ必ずアナロ

もっとみる
なんでも反対しときゃいいんだよ

なんでも反対しときゃいいんだよ

どもども

えー?CCRとか?Sideさんこれはないんじゃない?

いやいい曲でしょうが。ヒッピー文化よろしく反戦・反国家、でもアカでもないつーいわゆるジャップ左翼とは違う原始社会主義が流行った時代を反映した歌詞が多いやね。

えーと、アルゼンチンだっけか・・・・わかんねぇよ!

テロ、アナーキズムな主張をしているそうですがまず歌詞がわからないのでなんとも言えません。曲は聴きやすい。

かっこいい

もっとみる
黒き源流

黒き源流

ブラックメタルは今でこそ平和になったもんだが、
物騒なインナーサークルこそが大きな本流であったと思う。
一部の暴力主義者の暴走では済ませられない。
北欧は抑圧されていて、
そこにペイガニズムが混じるものの、アンチキリストとしてのサタニズムの暴力こそが
禍々しく寒々しいサウンドを構築していたことを否定してはならない。

だが彼らに勘違いをさせてしまったメタルが一つある。
それこそが『コロンビアメタル

もっとみる
DEATHなんデス!

DEATHなんデス!

デシ!(志村けん)

今年最初のメタル棚つかは悩んだのですが、幅広くやってみようと思います。デシ!

物騒なバンド名はアメリカに実在する『死体実験場』です。死体を放置して死体の朽ち果て方を調べている場所です。そんなバンド名のわりに音楽はわりと素直。

さあ、来ました(笑)曲名がまんまですね。ポーランドの1人ぼっちブラックメタルです。長く活動してますがまず知らなくていい音源です。しかし以外と聴きやす

もっとみる
だんだん危険じゃなくなる音楽講座

だんだん危険じゃなくなる音楽講座

ハンガリー産グラインドポルノコア。90年代のデモです。バンドは今も現役ですよ。

カリフォルニア産。プリミティヴなブラックとグラインドコアが混ざった感じがしますね。これも90年代なので初期オビチュアリーのようなのたうち回りリフは当時のハイブリットですね。アングラすぎて誰も気がつきませんが。

これはスゥエーデン産。北欧メタル界の大物クリストフェル・ユンソン(セリオンの人)が所属していたのです

もっとみる
どうしてどうして君達は出会ってしまったのだろう?

どうしてどうして君達は出会ってしまったのだろう?

ダルそうですね~。

いい感じのポルノグラインドですがまったく正体はわかりません。ベースレスなのも素晴らしいですね。

尾根遺産もセクシーでスタイルが良く『30分8000円』ぽいです(意味深)

かわいいしパリピになっても良さげなのにまったくビートに乗らず無表情に下水道ガテラルを吐き、やたら水分補給するに至るまでに何が彼女にあったのでしょうか?

カオスなバンドをまったくインフォメーションがない状

もっとみる
( >д<)、;'.・セックス&ロッケンロール

( >д<)、;'.・セックス&ロッケンロール

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ
明日アナルずぼー検査なので緊張しているわたし(´(ェ)`)

毎年胃カメラとともにやってるんで慣れてるっちゃ慣れてますが、そんでも半日下剤飲むのとお腹ぐーるぐるかき回されるのは辛い(;´Д`)

でも健診でバリウム飲んで異常あったらまた内視鏡ずぼーするなら信頼できるところで最初からやっててもろたほうが楽( •̀ㅁ•́;)

わたしの通ってるところは炭酸ガ

もっとみる