YOSAKOIソーラン祭り学生実行委員会

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いをつなぐ〜 30年の歴史を歩んできたYOSAKOIソ…

YOSAKOIソーラン祭り学生実行委員会

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いをつなぐ〜 30年の歴史を歩んできたYOSAKOIソーラン祭り。多くの人が様々な想いをもって関わってきました。そんな方々のお話を’’聞き’’、’’書き’’残す、『聞き書き』活動を通して多様な想いを次世代へ繋げていきます。ぜひ、記事をご覧ください。

記事一覧

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 関口佑樹さん

ー最初に自己紹介していただいてもよろしいでしょうか。  関口佑樹です。実委に現役として関わっていたのは20回から22回の3回です。20・21回は総務班¹⁾の事務局事務局…

YOSAKOIソーランの軌跡~思いを繋ぐ~  村元秀之さん

プロフィール  ー自己紹介をお願いします。    村元秀之と申します。今は、今年(2023年)新しくできたYOSAKOIソーランチーム、BASARA¹⁾の顧問をやらせていただいてま…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~ 髙橋強明さん

YOSAKOIソーラン祭りに関わったきっかけ  ー自己紹介をお願いします。  KproEvents¹⁾ の代表をやっています。高橋強明(たかはしかつあき)と言います。第8回YOSAKOI…

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 宮本毅さん

 昭和43年3月13日生まれ、うお座A型の宮本毅です。よろしくお願いします。 YOSAKOIソーラン祭りに携わるきっかけ、活動内容 ー宮本さんがYOSAKOIソーラン祭りに関…

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 大島隆二さん

YOSAKOIソーラン祭りに関わったきっかけ  ー実行委員会¹⁾の時もそうですし、どうしてYOSAKOIソーランの曲を作るという形で大人になってからも関わるようになったのかな…

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 日向寺さん

挨拶・実行委員会について  今年初めての学生実行委員、何年目かですか? ―二年目です。  二年目。じゃあ去年と今年と?学生実行委員だったメンバーも活躍してるよね…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~ 我満(がまん)さん

インタビュー日:2022年4月8日 YOSAKOIソーラン祭りに関わり始めたきっかけ      ー江別市土佐会ー ―我満さんが初めてYOSAKOIソーラン祭りに関わり始めたのにはど…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.7外山重雄(とやましげお)さん、奥瀬健治(おくせけんじ)さん、村井優美子(むらいゆみ…

以下 外山重雄さん→外) 奥瀬健治さん→奥) 村井優美子さん→村) 平岸会場の歴史ーまず、いつからお祭りに関わっていたのかというところからお話を聞かせていただいて…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.14 福田繫幸(ふくだしげゆき)さん(前南北海道支部長)

インタビュー日:2021年10月23日 YOSAKOIソーランに関わり始めたきっかけ 仕事はね、森町の役場なんですけど、当時の町長が(町おこしのために)YOSAKOIソーランのチーム…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.4綿貫嗣郎(わたぬきしろう)さん(株式会社Bondsync 代表取締役)

YOSAKOIソーラン祭りに関わったきっかけ~現在 第4回(1995年)だったと思いますが、四番街¹⁾のパレードの本番2週間前ぐらいだっただろうか?学生実行委員会だけでホコ…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.9 下畑浩二(しもはたこうじ)さん(C-ASH支部長・グラフィックホールディングスprese…

コロナ禍での活動 コロナ禍に入って2年ほど経って…  いや、ほんとにね、実際ね、運営が難しいよね。この時期になると、チームもやっぱ、すごく難しくて。チーム維持す…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.10 梶浦宣明さん(札幌TWN支部長)、舩山晶子さん(南北海道支部長)

以下 梶浦宣明さん→梶)    舩山晶子さん→舩) (敬称略) 初めてのYOSAKOIソーラン祭り梶)  私が参加したのは第5回からのYOSAKOIソーラン祭りからなので、約25年間…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.3田中亮輔(たなかりょうすけ)さん(第30回学生支部長)

インタビュー日:2021年9月7日  北大の、チームは北海道大学”縁”¹⁾で学生支部の²⁾の何代目だろう(笑)。多分十何年目じゃないかな。その学生支部の支部長の田中亮輔…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.11 谷陵太(たにりょうた)さん

(一般社団法人YOSAKOIソーラン祭り組織委員会 道央支部長、石狩朱華弁天 代表) 最初にお祭りに関わったきっかけ YOSAKOIソーラン祭りに関わるようになったきっかけって…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.13 橋本司(はしもとつかさ)さん

((一社)YOSAKOIソーラン祭り組織委員会札幌南支部長、北昴会長)プロフィール-プロフィールをお聞きしてもよろしいでしょうか。  はい、昭和63年、1988年の1月1日生まれ…

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.6 佐川一平(さがわいっぺい)さん

(第15回YOSAKOIソーラン祭り学生実行委員会事務局長) 実委に入るまでの流れ  大学のクラスメイトから「手伝って」って言われて手伝いに来た。手伝いに来たら大変そうだ…

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜    関口佑樹さん

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 関口佑樹さん

ー最初に自己紹介していただいてもよろしいでしょうか。

 関口佑樹です。実委に現役として関わっていたのは20回から22回の3回です。20・21回は総務班¹⁾の事務局事務局長として活動していて、22回でパレード班²⁾を立ち上げるためパレード班と副代表をやっていました。

1)総務班:学生実行委員会を支える役割を担っている班。事務所の管理や物品の整理、SNSを用いた広報活動等様々な業務を行なっている。

もっとみる
YOSAKOIソーランの軌跡~思いを繋ぐ~  村元秀之さん

YOSAKOIソーランの軌跡~思いを繋ぐ~  村元秀之さん


プロフィール
 ー自己紹介をお願いします。
 
 村元秀之と申します。今は、今年(2023年)新しくできたYOSAKOIソーランチーム、BASARA¹⁾の顧問をやらせていただいてまして、その前は1999年から去年2022年までGOGO’S&クワザワグループ²⁾の副会長をしておりました。それで今年の2月でチームを閉じまして、今年のYOSAKOIソーラン祭りからはBASARAのお手伝いをしているとい

もっとみる
YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~ 髙橋強明さん

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~ 髙橋強明さん

YOSAKOIソーラン祭りに関わったきっかけ

 ー自己紹介をお願いします。
 KproEvents¹⁾ の代表をやっています。高橋強明(たかはしかつあき)と言います。第8回YOSAKOIソーラン祭りの時に学生実行委員会²⁾に入って4年間所属して、大学卒業と同時によさこいの仕事をされているステップス³⁾という会社に入社しました。

1)KproEvents : 株式会社 KproEvents のこ

もっとみる
YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 宮本毅さん

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 宮本毅さん

 昭和43年3月13日生まれ、うお座A型の宮本毅です。よろしくお願いします。

YOSAKOIソーラン祭りに携わるきっかけ、活動内容

ー宮本さんがYOSAKOIソーラン祭りに関わり始めたきっかけを教えていただけますか。

 はい。長谷川岳¹⁾という者がこの実行委員会²⁾を立ち上げて、その実行委員の中に自分の友達がいたんですよね。それで当初10のチームがあったんだけれども。インターナショナルチーム

もっとみる
YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 大島隆二さん

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 大島隆二さん

YOSAKOIソーラン祭りに関わったきっかけ

 ー実行委員会¹⁾の時もそうですし、どうしてYOSAKOIソーランの曲を作るという形で大人になってからも関わるようになったのかなっていうのをお聞きしたいです。

(1)実行委員会:YOSAKOIソーラン祭り学生実行委員会のこと。

 僕は第1回、第2回と学生実行委員をやったんだけれども、初代の創設者の長谷川岳さん²⁾と同級生でゼミも一緒で絡みもあって

もっとみる

YOSAKOIソーランの軌跡〜想いを繋ぐ〜 日向寺さん

挨拶・実行委員会について

 今年初めての学生実行委員、何年目かですか?

―二年目です。

 二年目。じゃあ去年と今年と?学生実行委員だったメンバーも活躍してるよね。去年の選挙で衆議院議員になったり、5回目の実行委員、荒井優くん¹⁾とか。もう岳ちゃん²⁾はもちろんのことなんだけども。この間も岳ちゃんから電話きた。
 ゆたかくんが久しぶりに国会の議員、宿舎?っていうか事務所に、まぁゆたか君も実行委

もっとみる

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~ 我満(がまん)さん

インタビュー日:2022年4月8日

YOSAKOIソーラン祭りに関わり始めたきっかけ      ー江別市土佐会ー

―我満さんが初めてYOSAKOIソーラン祭りに関わり始めたのにはどのようなきっかけがあったのですか?

 不思議でしょ。私は今、江別市¹⁾にいるのですけども、私も流れ者で最後に江別に来たのですよ。それで江別が、私の家族、子供たちにとってはこの子達の故郷になるなぁと思ってたんですよ。

もっとみる
YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.7外山重雄(とやましげお)さん、奥瀬健治(おくせけんじ)さん、村井優美子(むらいゆみこ)さん(平岸会場¹⁾担当)

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.7外山重雄(とやましげお)さん、奥瀬健治(おくせけんじ)さん、村井優美子(むらいゆみこ)さん(平岸会場¹⁾担当)

以下
外山重雄さん→外)
奥瀬健治さん→奥)
村井優美子さん→村)

平岸会場の歴史ーまず、いつからお祭りに関わっていたのかというところからお話を聞かせていただいてもいいですか?
外)何、平岸会場かい?

ーはい。
外)10年前からかな。

ーそうなんですね。
外)うん、俺はね。10年だね。
奥)俺はそのあとか。
外)5年くらいだね。

村)何について聞きたいのさ。
ー平岸会場の皆さん個人の、お祭

もっとみる

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.14 福田繫幸(ふくだしげゆき)さん(前南北海道支部長)

インタビュー日:2021年10月23日

YOSAKOIソーランに関わり始めたきっかけ 仕事はね、森町の役場なんですけど、当時の町長が(町おこしのために)YOSAKOIソーランのチームをつくりたくて。誰かやるやついないかって話になったときに、商工観光課っていうところの部署が担当で、個人的にもYOSAKOIソーランが好きだったんでどうしようかなと思ってたときに引っ張り込まれたのが始めなんだよね。ちょ

もっとみる
YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.4綿貫嗣郎(わたぬきしろう)さん(株式会社Bondsync 代表取締役)

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.4綿貫嗣郎(わたぬきしろう)さん(株式会社Bondsync 代表取締役)

YOSAKOIソーラン祭りに関わったきっかけ~現在 第4回(1995年)だったと思いますが、四番街¹⁾のパレードの本番2週間前ぐらいだっただろうか?学生実行委員会だけでホコ天仕切るのはヤバい(パレード運営で人手やノウハウが不足)と、STVさんに協力を要請したのが関わり始めですね。その時、僕は映画の試写会や雪まつりのアルバイトを手配したり番組のディレクターをしていました。STVさんでいろんなイベント

もっとみる
YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.9 下畑浩二(しもはたこうじ)さん(C-ASH支部長・グラフィックホールディングスpresents倭奏総代)

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.9 下畑浩二(しもはたこうじ)さん(C-ASH支部長・グラフィックホールディングスpresents倭奏総代)

コロナ禍での活動

コロナ禍に入って2年ほど経って…

 いや、ほんとにね、実際ね、運営が難しいよね。この時期になると、チームもやっぱ、すごく難しくて。チーム維持するのがすごく大変になっちゃってて、うちもそうなんだけど。登録の人数的には札幌にも90人いるのさ。でも!練習に来るのは二十何人とか。で、それはもう仕事柄さ、来れなくなる人とか当然いるし、コロナでね。そういう(YOSAKOIをする)ことをや

もっとみる
YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.10 梶浦宣明さん(札幌TWN支部長)、舩山晶子さん(南北海道支部長)

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.10 梶浦宣明さん(札幌TWN支部長)、舩山晶子さん(南北海道支部長)

以下 梶浦宣明さん→梶)
   舩山晶子さん→舩)
(敬称略)

初めてのYOSAKOIソーラン祭り梶)
 私が参加したのは第5回からのYOSAKOIソーラン祭りからなので、約25年間見てきてるんだけど、30年全部は見てないんですよね。第1回から第4回までは見たことないです。YOSAKOIソーラン祭り。で、第5回で初めて参加した。5回目で参加して、初めてYOSAKOIソーラン祭りを見たんだけども、

もっとみる

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.3田中亮輔(たなかりょうすけ)さん(第30回学生支部長)

インタビュー日:2021年9月7日

 北大の、チームは北海道大学”縁”¹⁾で学生支部の²⁾の何代目だろう(笑)。多分十何年目じゃないかな。その学生支部の支部長の田中亮輔です。それで、あだ名もいる?一応伝えるとみんなからはのーかんって呼ばれてます。

1)北海道大学”縁”:北海道大学のYOSAKOIソーランチーム。
2)学生支部:YOSAKOIソーラン祭りの発展をめざし、地域ごとにチームが所属する

もっとみる

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.11 谷陵太(たにりょうた)さん

(一般社団法人YOSAKOIソーラン祭り組織委員会 道央支部長、石狩朱華弁天 代表)
最初にお祭りに関わったきっかけ YOSAKOIソーラン祭りに関わるようになったきっかけっていうのは、高校ぐらいからYOSAKOIソーランを見るのが好きで、テレビとかで見てて、して大通公園とか見に行ったりしたんだ。友達とかと見に行ってて、「あーいいなー、YOSAKOIソーラン楽しそうだな」と思ってて。
 ほんで就職

もっとみる

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.13 橋本司(はしもとつかさ)さん

((一社)YOSAKOIソーラン祭り組織委員会札幌南支部長、北昴会長)プロフィール-プロフィールをお聞きしてもよろしいでしょうか。
 はい、昭和63年、1988年の1月1日生まれです。橋本司、33歳です。出身は札幌、生まれも育ちも札幌です。でー、大学は札幌国際大学¹⁾に通っていてそこでYOSAKOIソーランをやってました。コカ・コーラ札幌国際大学²⁾さんで4年間やりましたね。
 仕事は、食に関わる

もっとみる

YOSAKOIソーランの軌跡~想いを繋ぐ~prof.6 佐川一平(さがわいっぺい)さん

(第15回YOSAKOIソーラン祭り学生実行委員会事務局長)

実委に入るまでの流れ
 大学のクラスメイトから「手伝って」って言われて手伝いに来た。手伝いに来たら大変そうだなって。札幌出身なんだけどね俺ね。(祭りのことは)知ってたけど見たこともなくて。「やってるなー」ぐらい。
 なんかさ、北大祭って6月にあるじゃん?それが終わって、クラスメイトに「手伝って」って言われたら「まあじゃあやるか」みたい

もっとみる