マガジンのカバー画像

仕事と商売を考える

41
『こんな風に働きたい』『こんな考えで商売したい』をまとめます。わたしの目指す仕事のしかた。
運営しているクリエイター

#麹屋

限定醸造の味噌を出しながら考えたことの話。

限定醸造の味噌を出しながら考えたことの話。

今日は定休日。

お店を自由に使って作業できるので、今年の限定醸造のお味噌を袋詰め。

明日から、店頭で販売開始します!
(内緒でさらっというけど、実はオンラインショップでもう今日出しちゃったw明日やろうと思うと忘れちゃうので、シレッとカートオープンしてますww内緒にしといて)

限定醸造品とは?仕込み量が少ないこと。
それから、大豆を脱皮してから仕込むので手がかかるので、追加仕込みはせず、あるだ

もっとみる
とにかくまずはやってみる!やってみたら、最高だった!TV出演。

とにかくまずはやってみる!やってみたら、最高だった!TV出演。

新しいことに挑戦する時、誰だって多少なりとも不安はありますよね。

そんな時、あなたはやったことがないから…とか、どうせ出来ないから…と、逃げたくなりますか?

それとも、やってみよう!と立ち向かおうとしますか??

わたしは、とりあえずやってみよう!と思う方です。

よし!やってやろうではなくて、とりあえず…やってみるか!が肝。笑

逃げ道は残しておくに限る!

『出来るか出来ないかはやって見な

もっとみる
1000人全員に刺さるはずがない、1人に刺さるものを!

1000人全員に刺さるはずがない、1人に刺さるものを!

先日始まったお店の学校。
わたしには程よい緊張感と、憧れの講師陣と共に学べる楽しさとで、いまだに興奮しているような感じです。

ヒラクさんの講義中の言葉。

そもそも、1000人いたら、全員が興味を持つものなんてないのだから、そのうちの1人に刺さるものを考えた方がいい。

多分、こんなニュアンスのことを言っていたと思う。

うちのお店で取り扱っている商品は、どちらかと言うとマイナーなもの。
いや、

もっとみる
できる範囲で、愚直。

できる範囲で、愚直。

心に留めておかないと、調子に乗ってつい良い返事をしてしまいがち。

だから、自分で大事なことを忘れないように、毎日、毎日、小さく呟いて気をつけることにしています。

お店を始めるにあたって、絶対に守ろうと思っていることがあって、そのひとつが営業時間・日数を守ること。

自分に予定がなければ、つい人に合わせてしまうのだけれど、そうしていると必ず生活にしわ寄せがくる。

土日休みの人で、『日曜日にしか

もっとみる
#STAY HOME で、発酵調味料作り。

#STAY HOME で、発酵調味料作り。

やっと次女が小学生になって、朝も少し早めに作業に入れるようになった。

…と思ったら、1週間で休校が決定。

長野市で感染者が増えたということで、急遽来週の頭からの休校です。

楽しみにしていた小学校生活がどんどん制限されていって、本当に可哀想。

どうにか、子供達のためにも、大人がなんとかしないといけないよね!って思います。

そうかと言って、外出を自粛して家にいても、『食う』『寝る』『働く』は

もっとみる