マガジンのカバー画像

アパレル会社員のボヤき

21
アパレル販売員経験有り、デザイナーの私が思うアパレル業界についてのお話👗最近はエシカルファッションについても学んでいます🌍
運営しているクリエイター

#転職

嫌われ者の販売員

嫌われ者の販売員

「わたし店員さんに話しかけられるのキライなんだよね〜」

わかる。私もそうだった。
販売の仕事をする前は私だって販売員に話しかけられるのはあまり好きじゃなかった。
マイペースに服を選びたいと思っていた。

なぜ販売員はお客様に話しかけるのか。
お客様の立場の時、なぜ話しかけられたくないのか。販売員から逃げるたくなるのか。

販売員と話して買った人は、もしも話しかけられていなかったら買っていたのか。

もっとみる
転職のハードルが低いことは、ベストな居場所探しに繋がる

転職のハードルが低いことは、ベストな居場所探しに繋がる

入社して1年4ヶ月ほどの先輩が退職すると聞いてかなり衝撃だった最近の出来事。

30歳のその人は今の会社が3社目で、次が4社目になる。

一度の転職でヘロヘロになっている自分がいるからこそ、その決断にスンゲーーーー決断力!!ってなってしまった。

慣れない場所に行くことも、新たな人間関係を築くことも、新しいリズムに自分を慣らすことも覚えていくことも、そんな簡単に自分は出来ないと最近知った。

その

もっとみる
美化された過去に戻りたいなんて考えるのは無駄すぎる

美化された過去に戻りたいなんて考えるのは無駄すぎる

転職してから丸3ヶ月経ちました。

ところで冒頭から皆さんに聞きたいのだけど

転職することよりも転職した後の方が大変ってこと、知ってた!?!

私はね、知らなかった〜!!!😭😭😭

先日2回も転職経験のある先輩が言っていて、目から鱗だった。

知らなかったというより、転職=転職活動 しか頭に無かった。単純に。

入社しちゃえばなんとかなるっしょ!って思っていたけど、最近がまあ〜〜しんどくて

もっとみる
今はまだ「慣れている」という感覚が恋しい

今はまだ「慣れている」という感覚が恋しい

コロナ療養が終わり、明日から社会復帰。

一昨日くらいからかなり元気になり、昨日と今日に関してはボーナスタイムでしか無い。

強いていうなら咳と鼻水はある。あと下唇のヘルペスも普通に痒い。けれど元気だ。

今の会社に入社したのが11月半ばだったから、1ヶ月経たずに1週間も休んでしまった。

有休消化期間にあんなにたっぷり休んだというのに、またこんなに休んで…

休みというのはもちろん嬉しいけれど、

もっとみる