マガジンのカバー画像

もったいない料理

112
食品ロスに関わる料理をまとめます。 食品ロス削減から発想を得た物も、結果的に食品ロス削減ができる物も乗せてます。 少しでも参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

もったいないのアップデート。

もったいないのアップデート。

俺の使命のひとつが、もったいない精神を現代的にアップデートさせる事。

これまでに食品ロス削減というテーマで、弁当販売、料理教室、レシピ提供、ケータリング、などなどをしてきました。
様々な方と話し、様々な意見を頂いてきました。

褒めて頂く事もあれば、お叱りを受ける事もあります。

その中で、年配の方に
「そんなのは俺らの世代じゃ当たり前だ。」
って言われたのです。

まぁそうだよな、と思った一方

もっとみる
食の豊かさと食品ロス

食の豊かさと食品ロス

食品ロス問題、最近よく話題になるものだ。
今回は食の豊かさと、食品ロスの関係について。

・食品ロスとは食べられるのに食べられてない食品の事を食品ロスって言って、日本では年間600万トン以上が出ています。
これは一人当たり毎日お茶碗一杯のご飯を捨ててるくらいだそう。

世界中では年間約13億トン、食料の生産量が約40億トン、生産の1/3が食べられずにいるそうです。

これが完全に無くなって、上手く

もっとみる
調味料ロスと固定概念。

調味料ロスと固定概念。

贅沢な時代になったと思う。

飽食の時代とは、よく言ったもので、日本などの比較的豊かな国では、調味料を捨てる事が増えている。

調味料の廃棄には2種類あって。

・作り手が捨てる(味噌漬けの味噌など)
・食べ手が捨てる(ラーメンのスープなど)
に分けられる。

・作り手が捨てる物味噌漬け、粕漬け、酢漬け、塩漬け、砂糖漬け、などの漬け地。
出汁浸しなどの浸し地。
コンフィなどオイル煮の油。
煮物の煮

もっとみる