マガジンのカバー画像

復職日記

79
復職してからのことを綴る
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

復職6ヶ月経過して

復職6ヶ月経過して

定期券が無事更新された。

なんというか、

意外とあっという間だったかもしれない。無遅刻、無早退、突発の休みはなし。

良くやったな自分!とまずは褒めたい👏🍱👏

少し振り返ると

最初の1週間〜2週間は頭も回らず、体力も落ちてて、まさにもう通勤するだけで偉いぞ自分だった。とにかく必死だった記憶しかない。時短勤務有り難いと心から思った。

会社にもよるとは思うが、

時短勤務はお勧めである

もっとみる
適応障害になった理由を真剣に考えてみた②

適応障害になった理由を真剣に考えてみた②

①はこちら。

適応障害で130日休職をした話。

私の場合は職場の人間関係。

とにかく会話が・・・無い。

息が詰まるような心地しかなかった。

だが、配属1年目はなんともなかった。

違いは何か?

コロナ禍による孤独感が増した。

私の場合は一人暮らし。

彼氏がいる訳でもないから電話なども機会はない。

友人はいても家庭持ちだったりと都合が合わず、電話は出来ない。

とにかく誰かと喋りた

もっとみる
慣れない環境で予想以上に疲れているから

慣れない環境で予想以上に疲れているから

自分が時々ヘルプに出ている職場で、家族に感染者が出て、その方は陰性だったらしいが、濃厚接触者として2週間自宅待機。

そして、別の方は体調不良で休み。

そんなことで職場、私と同じようなヘルプメンバーでなんとかやっている。

ヘルプメンバーの一人は以前に一緒に働いたことはあるが、なんというか職場の空気が違うのに相手もまだ馴染めない、てんやわんや。

そして結構な我の道を進むタイプの人なので、

もっとみる
復職して5ヶ月経過〜何もしないをしよう〜

復職して5ヶ月経過〜何もしないをしよう〜

最近は休みの日は大体寝ている気がする。

疲れてる?と言うよりかは気力がない時が多い。

つまりは体の休めサイン!!

週5日間フル働いてるんだから、それだけいいじゃない。

毎日フルに動いてたら疲れちゃうよ。

何もしないをする。

それはそれでありかなとも思えるようになった。

休みの過ごし方はそれぞれ。

自分の気持ちが楽しく、軽くなるのが一番。

生産的なことが充実しているとは限らない。

もっとみる