マガジンのカバー画像

子育て

211
子育て用品、子供の成長等を記録します。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

子供の成長、リピート買い商品紹介(次女)

子供の成長、リピート買い商品紹介(次女)

次女は、昨日で、祝5ヶ月となりました。

いやー。早かったような。長かったような。(笑)

子育て経験があるひとなら、同じ気持ちだと思います。

余談ですが、5ヶ月の昨日、初寝返りを打ちました。

思わず、家族3人で拍手しました。(笑)

私もいる時で良かったです。

子供の成長をまた一つ見ることが出来ました。嬉しいですね。

それでは、次女の日常使いでのリピート購入商品を紹介いたします。

1.

もっとみる

amazonセールで購入したもの

先日開催されたamazonセールで購入した商品を簡単にご紹介致します。

1.Echo Dot (エコードット) 第4世代 - 時計付きスマートスピーカー with Alexa、トワイライトブルーと音声学習リモコンSwitchBot Hub Miniのセット品、セール価格6,980円

こちらの購入理由は、echo dotが、足りておらず、以前から購入を検討しておりましたが、時計付きがなかなか安く

もっとみる
長女のメガネ事情(後編)

長女のメガネ事情(後編)

長女が、メガネをかけるようになって、早半年。

昨日(9月23日)、4歳の誕生日を迎えました。

メガネは、最初のうちは、アクセサリー的な形で楽しくかけておりました。

よく「かわいいでしょ?」と私に問いかけてきた記憶が蘇ります。

しかし、それも、2ヶ月程で終わってしまいました。

理由は、幼稚園であまりメガネをかけている子がいないことから、人と違うということを子供ながら認識したらしく、皆と一緒

もっとみる
長女のメガネ事情 前編

長女のメガネ事情 前編

長女は、今年初旬に3歳児健診を行い、そこで視力の低下が見つかりました。

眼科を行き、診察して頂いた結果、視力は右0.2、左0.4でした。驚いたのはその場で即メガネを作れと言われたこと。矯正用とは言え、視力検査をちょこっとやり、診察を2.3分しただけで、その決断はどうなの?と思いました。
私自身、メガネをしていないので、メガネに抵抗がありました。

なので、念の為セカンドオピニオンをしてみました

もっとみる
1人目と2人目の差

1人目と2人目の差

1人目、現在4歳の娘。
2人目、現在5ヶ月の娘。

2人目は、1度子育てを体験しているから楽。
確かに違ってはいないが、1人目の半年位はほとんど記憶がありません。厳密に言うと、あまりに寝れていなかったので、思い出せません。1人目の時は、夜中のミルクも夫婦2人目とも起きて、夫婦2人で子育てをしておりました。それは、当たり前の事なのですが、分担をしていなかったのです。

途中から、夜中のミルクを時間で

もっとみる
子育て最強ショピングサイト

子育て最強ショピングサイト

結論から言うと、メルカリ等のフリマアプリです。

子供は、すぐに成長します。
着れなくなった服、プレゼントで貰ったもの、1度だけ使ったもの、使わなくなったおもちゃ。
そういったものが、安く入手できます。
新品未使用品やほとんど使用してないものばかりです。

例えば、我が家では、洋服が多いのですが、某有名ブランド品を買うことが多々あります。

理由はリセールバリューが良いからです。
数回着たとしても

もっとみる
子育てって

子育てって

私は、2人の娘の父です。
2人目は、今4ヶ月。

1人目を育てたことから、子育ての流れやあやし方がわかっているつもりだったが、なかなか上手くいかない。

子供にも個人差があります。

睡眠を確保することは1人目より出来るようになっているが、歳を重ねたせいか、体がついてこない。

私自身も少しメンテナンスが必要かもしれません。

家族の幸せが、私の幸せ。
私の幸せが、家族の幸せ。(多分)

今年は、

もっとみる
テディハグ

テディハグ

パパママの育児パートナーとして、1か月ごろから大人まで、家族で使える「ロングユース設計」(耐荷重70kg)使用可能な万能イス。
マタニティから使えて、授乳、寝かしつけ、離乳食、等5WAYのあらゆる育児をサポートしてくれます。

具体的には、
1WAY(マタニティ~):リビングソファ:ママも座れて授乳にも便利
2WAY(1か月~):リビングベッド:リクライニング4段階。ねんねも安心。
3WAY(首す

もっとみる
セール品で購入したもの

セール品で購入したもの

日曜日のセールで、購入したものを紹介致します。

1.オムツ
安定のパンパース
私は、娘2人おりますが、上の4歳ほぼオムツ取れました。下の4ヶ月ようにMサイズゲット。
ポイントバック神。因みに楽天です。

2.テディハグのイス
以前妹から借りて、使用したことがあり、非常に使用しやす買ったので、今回このセールで、Yahooショッピングにて購入。こちらもポイントバック神。
このイス、何がいいかと言うと

もっとみる