マガジンのカバー画像

情報

583
お得情報を配信します。
運営しているクリエイター

#スマートフォン

iPhone(スマートフォン) 15 Pro欲しいですが、本当に要るのか、検討中

iPhone(スマートフォン) 15 Pro欲しいですが、本当に要るのか、検討中

今回は、iPhone(スマートフォン)の話です。

現在使用しているスマートフォンは、iPhone 13 miniとなります。
この商品、軽くて、持ちやすくて、非常に気に入っているのです、年内いっぱいで2年間が経過するため、返却か継続かを検討しなければなりません。

継続の場合は、毎月約2,500円を支払わなければなりません。

気に入ってはおりますが、既に、2世代前の商品にそこまで支払うメリット

もっとみる
Apple iPad Pro発売されましたが、私の最適化はやはりiPad mini 6ですかね

Apple iPad Pro発売されましたが、私の最適化はやはりiPad mini 6ですかね

今回は、iPad の話です。

先日のApple発表会で、私的には、刺さる商品はありませんでした。(厳密に言うと、資金が無くて無理)

結局、大画面タブレットは、現状コンテンツ消費がメインととなってしまい、私的には勿体なさの方が、恐らく上回ってしまいます。
よって、大画面タブレットを購入するのであれば、Androidにしようと思っております。

例えば
シャオミ(Xiaomi) タブレット Red

もっとみる
2024年5月に購入したい商品

2024年5月に購入したい商品

今回は、物欲の話です。

毎月恒例のシリーズです。

過去記事(4月)

5月、ついに来てしまいました。
税金が目安で、約90,000円となります。ビックリですね。(笑)

気を取り直して、では、早速。

1.スマートフォン
iPhone 15 Pro
価格約16万円(分割約6,000円×24回)

楽天モバイルで購入するか、Appleストアで購入するか、中古で購入するかを検討しておりますが、どこ

もっとみる
今年2023年購入して良かった商品

今年2023年購入して良かった商品

今回は、今年2023年最後の記事となり、買い物の話です。

早速ですが、購入して良かった商品を紹介させて頂きます。

1.Apple iPad mini (第6世代) Wi-Fi + Cellular 64GB パープル

今年は、何と言ってもこれかなと思います。スマートフォンより大きく、タブレットではあるものの、小さいタブレットであり、大きいスマートフォンとして、使用しておりました。
こちらの商

もっとみる
今年2023年振り返り①は正しくApple製品の年でした

今年2023年振り返り①は正しくApple製品の年でした

今回は、今年の振り返りの話です。

今年も色々な商品を購入致しましたが、今年はApple製品を多く購入しました。Apple信者になってしまったかな(笑)連携性が非常に良いです。

①スマートフォン
Galaxy note S10 + → iPhone 13 mini

②タブレット
iPad mini 6

③スマートウォッチ
HUAWEI Band 6 Pro → Apple watch ul

もっとみる
スマートフォン思考。結局Apple製品を勉強する!!

スマートフォン思考。結局Apple製品を勉強する!!

今回は、スマートフォンの話です。

結論としては、2点3点しましたが、Apple製品を極めることに決めました。

理由は、使い比べた時に、それ程大差がなかったからです。
それであれば、リセールバリューの高い方を選びたいと思います。

今回、思考した経緯が、重量の問題と憧れ、使いやすさでした。

そして、私の比較としては、
Galaxy S23 ultra  or  Galaxy Z Fold
iP

もっとみる
結局迷走、スマートフォン。GalaxyかAppleか。

結局迷走、スマートフォン。GalaxyかAppleか。

今回は、スマートフォンの話です。

現在、Apple製品運用にまたしても変更しております。
スマートフォン iPhone 13 mini
タブレット iPad mini 6
スマートウォッチ Apple watch ultra
この組み合わせとなります。

しかし、やはり通知が見慣れているのが、Galaxy(android)です。
通知はとても重要です。

それだけではないと思いますので、現状のA

もっとみる
Apple製品に戻るかもしれない

Apple製品に戻るかもしれない

今回は、スマートフォン関連の話です。

現在、使用中のGalaxy Z fold4ですが、満足はしております。

ただ、何かが良くありません。
色々考えてみたのですが、充電関係が問題でした。
有線接続が嫌いな私ですが、有線接続で充電せざるを得ません。
そして、本体背面にMagsafeリングを装着して、Magsafe化をしているのですが、重量が、重すぎる点と発熱がすごくて、リングの粘着性がかなり落ち

もっとみる
Galaxy Z Fold4やっぱり好きかも

Galaxy Z Fold4やっぱり好きかも

今回は、スマートフォンの話です。

これまでの記事で、スマートフォンについて色々書かせて頂きました。
参考過去記事

Galaxy Z Fold4は、重くて、ズボンがずり落ちてしまうくらいですので、Appleに戻って、iPhone 13mini、iPad mini 6の運用に戻すことも検討しました。また、シンプルにスマートフォン最強のGalaxy S23ultraも併せて検討しておりました。
しか

もっとみる
Apple iPhoneを離れてみて気づいたこと

Apple iPhoneを離れてみて気づいたこと

今回は、スマートフォンの話です。

私は、現在GALAXY Z Fold4に乗り換えております。
それなりに満足しているのですが、何か不満点もあります。

その一番の理由が、ズバリ、
ショートカットアプリが使用できない点、連携性です。

まず、ショートカットアプリです。

このアプリは、便利に使用すると、相当生活改善となります。
ワンタップで、色々操作可能は、たまりません。
私が、特に使用していた

もっとみる
ついに来ました。Androidに戻る時。Galaxy購入を決めました。

ついに来ました。Androidに戻る時。Galaxy購入を決めました。

今回は、スマートフォンの話です。

これまでに相当悩んできたスマートフォンですが、ついに結論を出しました。
参考過去記事

出した結論は、
Galaxy Z fold4です。

まさかの前作でした。
理由としては、
1.Galaxy Z fold5との進化ポイントの差が、それほど感じられなかったから。(主に、SOCによる電池持ちとヒンジ部のみ)
2.今後折りたたみスマートフォンが主流となるため、廉

もっとみる
現在欲しい商品がありすぎる(リストまとめ)

現在欲しい商品がありすぎる(リストまとめ)

今回は、商品の話です。

ただただ、欲しい商品を紹介することにしました。
色々ありすぎており、悩んでおります。

では、早速。

1.スマートフォン
考えれば考えるほど悩みます。
候補として、
①Galaxy S23 ultra
②Galaxy Z Fold5
これだけでも絞れて良かったです。
要は、安定性(耐久性)か利便性(移動時2in1)のどちらをとるかです。
実は、私は、一瞬だけGalaxy

もっとみる
androidに戻るため、Apple watch ultraを売却して、他スマートウォッチへ。

androidに戻るため、Apple watch ultraを売却して、他スマートウォッチへ。

今回は、android移行への準備記事です。

私は、
スマートフォン…Apple iPhone 13 mini
タブレット…iPad mini 6
スマートウォッチ…Apple watch ultra
運用でした。

しかし、androidに戻ることを検討している私にとって、現状で一番なくても対応できる商品が、Apple watch ultraでした。
そして、使用していて、大変満足しておりまし

もっとみる
スマートフォンのかなり悩んでおります

スマートフォンのかなり悩んでおります

今回は、スマートフォンの話です。

以前もこの話はさせて頂いておりますが、現在、かなり悩んでおります。

理由としては、
1.コスト的に厳しい
  現在使用中のスマートフォン、タブレット、スマートウォッチを売却して、資金作りをしますが、コスト的には中古品購入でギリギリです。
2.商品を決め兼ねている
  現在の候補端末としては、
  Galaxy S23 Urutora
  GALAXY Z fo

もっとみる