見出し画像

androidに戻るため、Apple watch ultraを売却して、他スマートウォッチへ。

今回は、android移行への準備記事です。

私は、
スマートフォン…Apple iPhone 13 mini
タブレット…iPad mini 6
スマートウォッチ…Apple watch ultra
運用でした。

しかし、androidに戻ることを検討している私にとって、現状で一番なくても対応できる商品が、Apple watch ultraでした。
そして、使用していて、大変満足しておりましたが、売却を決意致しました。
理由は、9月に行われるApple新商品発表会で、万が一にも新商品を発表されたら、価格低下があれ得たからです。(本当に発表があるかは、不明です)
しかも、もし買い直すにしても、Apple watch7の41mmチタンかステンレスモデルで十分です。
私の場合は、大き過ぎて、重すぎました。そして、職場柄ですが、若干付けていて恥ずかしくなるくらいでした。(笑)

差額は、それなりにありましたが、ポイント払いで、購入していたため、実質マイナス1万円弱でした。
期間が伸びれば、伸びるほどマイナスになると思いました。

変更先は、
スマートフォン、タブレット…Galaxy Z fold5
スマートウォッチ…HUAWEI WATCH FIT2(今後変更予定)


今回、スマートフォンの話は割愛します。

HUAWEI WATCH FIT2にした理由が、
①以前から気になっていから
②HUAWEI の体組成計を所有しており、アプリが1つで健康管理可能だから
③健康管理機能(睡眠管理含)が正確と定評があるから
④Apple watchで体験した、電話機能が良すぎたから(時計で電話便利です) 
⑤画面が大きいわりに軽いから
出来ないこと
①決済
②カスタム(自由度が少ない)
③アプリダウンロードできない(出来るはずなのに私だけ?) 

メーカーが違うから、仕方ないかもしれませんが、連携性がかなり低くがっかりしました。私の場合、カレンダー等、かなり使用していたのだと痛感しました。

そして、なぜ今後変更予定かというと、
Googleのpixel watch2に期待しているからです。もしくは、Galaxy watchという手もあり得ます。私の場合、カスタマイズ性の高い商品を好む傾向にあります。っというより、変なこだわりが強いため、少しでも気になってしまううと、なえてしまいます。

iPhoneにしてもそうですが、決して使用しにくいわけではなく、まして満足が行っていないわけでもありません。
ただ、私の場合、Googleの依存度が高いだけです。
カレンダーは、Googleカレンダー
写真管理に、Googleフォト(Amazonフォト)
メモに、Google keep
これだけどっぷりつかってしまうともう抜け出せません。

しかも、自由度が増えたといえ、iPhoneの自由度はあくまでも枠がまだ少ない気がします、ホーム画面のカスタマイズ性はもっとできるようになれば良いと思います。
しかし、2年レンタルで取得したiPhone 13 miniなので、おもちゃ使用していきたいと思います。 (もちろん端末的にも満足しております)
今後戻る可能性も否定できません。
もちろん、iPhoneにしか出来ないこともあります。ここが便利等もあり好きです。

次回以降では、スマートフォンの話を待たしたいと思います。

以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?