見出し画像

スマートフォンのかなり悩んでおります

今回は、スマートフォンの話です。


以前もこの話はさせて頂いておりますが、現在、かなり悩んでおります。

理由としては、
1.コスト的に厳しい
  現在使用中のスマートフォン、タブレット、スマートウォッチを売却して、資金作りをしますが、コスト的には中古品購入でギリギリです。
2.商品を決め兼ねている
  現在の候補端末としては、
  Galaxy S23 Urutora
  GALAXY Z fold5
  GALAXY Z fold4
  Google pixel fold
  この4点となります。
  どれも良い商品ですので、悩んでおります。一長一短の特徴があります。
3.Apple Watchがかなり良い
  スマートウォッチである、Apple  Watchですが、これが、デザイン、使いやすさともにかなり良くて気に入っております。Androidでも使用可能であれば、使用したいくらい最高です。

この点から、悩んでおります。
しかし、私の場合は、致命的にApple製品で使いにくい部分があります。
それは、Apple連携より、Google連携の方が強いからです。
そのことから、私は、Androidに戻る決意をしました。
もちろん、Apple製品も非常に良い商品であることは、間違いありません。しかし、私には、慣れない部分が多くあります。慣れがかなり重要になってくます。

上記の候補4点の中で、メリットデメリットを確認してみました。
Galaxy S23 Urutora
メリット
一番慣れた端末
完成度が高い
通常のスマートフォンの形状ですので、長期的に使用可能となります。
カメラ性能が高い
ペン使用可能
デメリット
大きすぎる端末故に持ち歩きが不便

Galaxy Z fold5
メリット
一番慣れたOS
完成度が高い(4よりも)
電池持ちが向上(4よりも)
折り畳み可能
持ち運びに便利
ペン使用可能
マルチタスク可能
大画面
持ち運びに便利

デメリット
コスト(予想30万円)
耐久性

Galaxy Z fold4
メリット
一番慣れたOS
折り畳み可能
大画面
持ち運びに便利
ペン使用可能
マルチタスク可能

デメリット
コスト(中古調べで約18万円)
耐久性(中古ですと約1年経過している)

Google pixel fold
メリット
純正OS
折り畳み可能(サブディスプレイはスマートフォン、メインディスプレイはタブレット)
大画面
持ち運びに便利
マルチタスク可能(2アプリ限定)
アップデートが頻繁
音声機能が充実
ソフトウェア、ハードウェア両方を独自で対応している(メーカー的には広告のメーカーで、ハードウェアはほぼOEM品)

デメリット
コスト(中古調べで約20万円)
SOC若干弱い
ペン使用不可
若干重い
耐久性
スマートグラス非対応(現状)

考えれば、考えるほどわからなくなってきております。
いっそのこと、このまま使い続けて、慣れてしまえば極論良いのかとも思ってしまうくらいです。しかしそれでは連携性や利便性、持ち運びのしやすさの向上が見込めないため、メリットがコスト、リセールバリューのみとなってしました。それでは、つまらないので、買い替えはしたいと思います。

おそらく、GALAXY Z fold5の可能性は低そうです。(コスト的にかなり厳しいですし、メリットがコストに似合わないです)
そして、再び気になり出しております、Google pixel fold。
不評ですが、コンテンツ消費商品感が強いですが、マルチタスク、メモ入力等私が求めることが、ペン以外は叶いそうです。出来れば金額が、もう少し下がって、16万円くらいになってくれれば申し分ないです。何より、以前からGoogle純正のスマートフォンを使用してみたい感が非常に強くあります。本当にOSが使用しにくいのか。確認したいです。よくレビュー等で拝見すると、GALAXY OSの方が使用し易いそうです。

悩んでる時間楽しいです。想像が膨らみます。色々な運用方法検討して、最高な買い物をしたいです。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?