マガジンのカバー画像

ライフログ・日々の記録・雑記

71
運営しているクリエイター

#振り返り

2024年4-5月の振り返り

なんやかんや目の回る忙しい日々を送っております (°_°)

前回までの振り返り

4−5月の振り返り健康編

テンション的にはハイ目なので、ちょっと落ち着きたい。

睡眠
ズルズルと夜行性というか単に夜更かししていて良くない。
アッポーヲッチがあるのに寝るときは付けていないのでラフなデータ。
起床が8時になってるのはそこにアラームセットしているから。

歩数
1〜3月までは月平均7,000を超え

もっとみる

2024年3月振り返り

3月は誕生日もあって、いろんな人にお祝いしてもらえてハッピーハッピーだった。

YWTで雑に振り返ってみるか
#振り返り #今月の振り返り

振り返り用メモ

Y やったこと運動健康系

ストレッチ
筋トレ
歩行
サイクリング
フィットボクシング

睡眠

勉強系

毎日 Duolingo
体験7日 シャドテン

カレンダ見返してみた(プライベート)

🍻交流・交際的なやつ
横浜デートした

もっとみる

2024年2月振り返り

自分の考え整理用

2月振り返り月初は風邪の後残りで調子が悪かった。そして花粉の気配がそこかしこに。

なんかイベントというか、業務外交流?的なの多かったような。

情シス飲み会、
過去の仕事関係飲み会、
仕事関係の飲み会×2、ボドゲ会、ランチn回
セブ島英語仲間と久々の再会飲み会

私は飲めないんでいつも烏龍茶だけども、色々声かけて頂いたり誘ってもらえたり、ありがたい限り。飲むっていうより、色々

もっとみる

2023年後半とこれからを考える

上半期が終わって、もう8月になってるけど。

2023年当初に書いていたnoteでは、こんな事を言っていたようです。

この半年で状況も変わったので、改めて整理しつつ、これからどうしたいかをざっくり考えてみます。

2023年の抱負年末年始に食べたかまぼこの板に抱負的なものを書く奇習も2年目。

Cool head, Warm heart

Better to Light a Candle Tha

もっとみる
情シスに転職して約半年経ってたので振り返ってみる

情シスに転職して約半年経ってたので振り返ってみる

#ポエム #一年の振り返り #振り返り #情シス

すでに、もう何をやってきたのか、よく分からなくなってきました。
記憶が混濁しております。
色々やったような気もするし、もっとできたんじゃないかという思いもある。

自分の振り返りのために、あれ俺詐欺にならないように気をつけて書いてみる。とか言いながら、さも自分の手柄かのようにえっへん、どうだ、と書いている気もする。

思い返しても、結局、自分一人

もっとみる
2022年前半 1〜6月

2022年前半 1〜6月

ヘッダ画像は渋谷スクランブルスクエアの10Fくらい?からの眺め。

2022年の目標っぽいかんじのものを年初に書いてたんですよね。

振り返りつつ、今後のことを考えていきたい。

振り返り

1月 GAS初級講座ホストやってた 転職活動、面接してた
2月 Apple Watchゲット、転職面接大変だった
3月 結果出て、転職先決まった。
4月 退職。長岡行ったりした。MacBook Airゲット。

もっとみる
2022年5月振り返り

2022年5月振り返り

5月の目標:
仕事のペースを掴み、健康維持しつつ、ライティング講座こなして、英語どうにかしたい。こんな感じで行くか。と4月末は思っていた。
あ〜〜なんつうの、実際は、もう、いっぱいいっぱいでしたわ。

健康通勤時に歩く&夕飯軽めにする、と言うので体重減少傾向なのはとてもいい。食事、食事かー。

朝ヨガはできてない時もあるが、続けている。
時々、VRラジオ体操に参加、楽しい。
ここに筋トレを加えられ

もっとみる
2022年1Qの振り返り

2022年1Qの振り返り

もう4月。
1~3月が終了し、1年の4分の1が過ぎ去ったことになる。
環境が変わってくるので、今年の目標や今後のことを整理していきたい。

情報セキュリティマネジメント試験の対策を日々の生活にどう組み込むかだなー。
新生活でのライフサイクルにどう慣れていくかが目下のテーマになりそう。肋軟骨炎をどうにかしてQOLを上げたい。
痩せたい。
最近は筋トレはできていない、朝ヨガは続いている。

Twitt

もっとみる
2022年1〜2月の振り返り

2022年1〜2月の振り返り

Time flies.
光陰ビュンビュン矢のごとし。
もう3月です。
なんとか生きてます。

年始の目標振り返り英語 → スコア的にはなんもやってない。しかし英語面接対策で英文レジュメ書いたり、英語面接対策講座受けたり、実際に英語面接に喰らい付いたりという経験が積めて良かった。 TOEIC,英検は、まあ年内になんかしら1回はやるつもりではいる。英検は第2回か第3回あたりだな。

2022年度英検日

もっとみる
2021年 GASとノンプロ研の振り返り、そして2022年の目標

2021年 GASとノンプロ研の振り返り、そして2022年の目標

振り返ると、多くの方々の導きがあってここまで来たんだな、と再認識した。コメントいただいたり、いいねくださったり、スキしてくださったり、ペアプロしたり。
本当に感謝しかない。ありがとうございます!!!!!

3月 GAS本との出会い2021年3月、私は途方に暮れていた。
ネットで見つけたGASのメール送信ツールをありがたく使っていたが、問題が発生した。メール送信にあたって、添付ファイルを増やす必要が

もっとみる
最近の振り返り 2021年11月

最近の振り返り 2021年11月

前回の振り返り

GAS/ノンプロ研GAS中級、宿題ぜんぜん提出できてない。
12/17の卒業LTほんとどうしよう。

Zoom更新をライブラリ使って取得してslackに通知するという↓これの改訂版でいくか?

https://note.com/0375/n/n073ed4839fb7

放送大学デッサンは終わった。
すっかり忘れていたが別の科目の通信提出があった。11/30まで。ううう。

英語

もっとみる
最近の振り返り ~2021/10/03

最近の振り返り ~2021/10/03

1.英語10/03 TOEIC受検
10/10 英検準一級受検

英検対策はテキストを1日30分程度、ちまちまやりつつ。
NativeCampは最近出来ていない。解約するかなあ。
Brighuture週二回をペースに、これの予習復習に力を入れてたほうが良い気がしてきた。
英検は1次受かったら、面接対策で一時的にKiminiやるかなあ。

2.ノンプロ研
GAS中級受講中。

3.運動/健康
歩数

もっとみる
2021年4月の振り返り

2021年4月の振り返り

先日はつい興が乗って0時頃までGASしてしまった。22時にはパソコン関係は切り上げて寝ないと頭が冴えるというか興奮というか、寝付きが悪くなる気がする。翌日眠気が。美肌のゴールデンタイムを逃してはならない。

総評・英語
週2時間+隙間時間に復習、ほんとにちょっとだけ......。4月は20時間程度。
Netflixなどで洋画や洋ドラを見る。が。日本語字幕なのでこれはあんまり勉強にはなってない。が、

もっとみる