見出し画像

2022年1Qの振り返り

もう4月。
1~3月が終了し、1年の4分の1が過ぎ去ったことになる。
環境が変わってくるので、今年の目標や今後のことを整理していきたい。

情報セキュリティマネジメント試験の対策を日々の生活にどう組み込むかだなー。
新生活でのライフサイクルにどう慣れていくかが目下のテーマになりそう。肋軟骨炎をどうにかしてQOLを上げたい。
痩せたい。
最近は筋トレはできていない、朝ヨガは続いている。

Twitterだらだら見すぎて良くないのでスマホからアプリは削除した。でもまた入れちゃいそう。中毒。
Slackもスマホから削除したいが仕事の都合もあるので消すに消せない。
寝る前はスマホをいじるでなく、本かkindle端末を触るようにしたい。

英語は、なんかこう、仕事できるといいんだけど目途は立ってない。

転職活動をエクスキューズにして家事がなおざりになっている。

家に物が増えてきたので整理、捨てたりしたい。

2022年の目標

年初に書いていたもの。この通りでなくていいし、状況は変わっていくが、まあ参考までに。

現在の目標

仕事

引き継ぎをがんばる、転職先に馴染めるようがんばる。

情報系資格

情報セキュリティマネジメント試験(SG)→基本情報→応用情報→セキスペ か?
まずはSGを6月に受験かな~。

英語系資格

TOEIC やる気が薄れてるので4月回申し込んだ。
英検 8月に申し込んで9月に受験できるといいなー。

英語

Brighture 週に1度続ける感じで。
本 月に1冊はなんかしら英語の本を読もうキャンペーン

1月 The Magic School Bus - Lost in the Solar System
2月 Who Is Bill Gates? (Who Was?)、Men Without Women(読みかけ)
3月 The Magic School Bus Inside the Earth

4月は、Where Is the Bermuda Triangle? だな。
KirakiraとMen Without Womenも読み切りたい。

毎朝のyogaのディクテーションしたいんだよな~。

健康

体重がやばすぎる。痩せろ!


2022年1Qの振り返り

健康

毎朝のヨガは習慣として定着した感ある。

1月
うーん。
嘔吐したり、むかつき、吐き気、車酔いなど、どうも調子が悪かった。
そのため筋トレは最近スキップ。
ヨガはほぼ毎日続いている。良い習慣になっていると思う。

体重にこだわらなくてもいいのかもなあ、と思いつつ、70kgは下回りたいとも思いつつ。
見た目がシュッとしてスラッっとしたいなー。
あとは、健康目的。健康な日々が送れるよう。

2月
記憶が無い。転職活動で精神的に大変だった。

3月
肋軟骨炎が何度か発現して参った。たいてい夜間、それも深夜に痛みで起きたりするのでつらい。

睡眠

8時間弱は取れてるか。

歩数

平均5000は超えたか。

心拍

2月からAppleWatchで測れるようになった。

タイピング

だんだん右上がりになってきた?
250は安定的に出せるようになってきた。
275、300の安定が目標。
速度よりも、正確性。
人差し指、キーの真ん中らへんがウィークポイント。

GAS

ホストとして講座に参加して勉強になったが、まだまだ初心者の域を脱した感はない。
アウトプットは少しはできたかなあ。


#振り返り
#セルフコーチング  的な

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,890件

いただいたサポートで、書籍代や勉強費用にしたり、美味しいもの食べたりします!