見出し画像

夏休みも、後半だ その1

《8月20日(火)》低学年と中学年に別れて遊んだ

 今日も、やまと先生が指定休なので、魚住先生が応援に来た。

 この間と同じ、ジャンプゲームの工作をした。遠くまで跳ぶと、とってもいい気持ちになると、子どもたちが言っていた。

 魚住先生の提案で、1,2年生と3,4年生に、分かれて遊んでみることにしたそうだ。
1,2年生は「しっぽ取り対抗戦」を3.4年生は「天大中小」をしたそうだ。

 清君がのちの作文で「天大中小で、散々おちょくられた」と書いている。多分、誰かが天下統一をして、「小」をコテンパンにしていたのだろう。「でも、楽しかった」そうだ。

   🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️🤾‍♂️

『天大中小』
<人数> 5~10人位
<用意するもの> バレーボール
<ルール>
地面に4m角くらいの正方形を書き、田んぼの「田」の字のように四等分する。真ん中に、円を書き「ばばたんご」という。

画像3

 ・ジャンケンで順番を決め、1番の人から4番の人は天・大・中・小の四
  角に入る。5番からは補欠として、はなれて並んでおく。
 ・最初、天の人が小の四角へ(ワンンパウンドするように)ボールを放っ
  てスタート。
 ・小は、どこに中、大、天の打ち返してもいい。両手でも片手でもいい。
 ・ボールが飛んできた人は、ワンバウンドで、好きなところへ打ち返す。
 ・次のときは アウトとなる。
   ⑴打ったボールが他の三つの四角のどこにもワンバウンドせず、外に
    でたとき。
   ⑵イ.打ったボールが自分の四角の中でワンバウンドしたとき。
   ⑶.打ったボールが線の真上でパウンドしたとき。
   ⑷打ち返せなかった(空振り)とき。 
   ⑸「ばばたんご」ボールを入れると入れと人以下が全員アウト。
      e.g.大がいれたら、中小もアウト  

画像2

 ・アウトになると順序(位置)を入れ替わる。天・大・中・小・補欠の順
  で、アウトの人は1つ下のところへ行き、空いたところへは下の人が一
  つあがる。小の人はアウトになると補欠の列の最後に並ぶ。

〈作戦〉
 ・小は、中を狙わないと上に行けない。
 ・天は、自分の好きな子を大中に揃えると、天下が取れる。
 ・天が続きすぎると面白くないので、大と中などが結託して天を倒しにい
  き、新しい天下を作る。(下剋上)
 ・長く同じ天下が続いたときは、補欠のことを考えて、天下交代のために
  天が「ばばたんご」にわざと入れることもある。

《8月21日(水)》今日も、低学年と中学年に別れて遊んだ

 まだ、手作りおやつは中止。腹立たしい。

 ほぼ全員出席。今日もしたいというので、1,2年生と3,4年生に分かれて遊んだ。1,2年生は「開戦ドン」をした。3,4年生は、昨日と同じ「天大中小」をやった。「天下取り」や「下剋上」などの駆け引きがあって、面白いのだそうだ。依怙贔屓に近い感じがするが…、天が配慮して「ばばたんご」に入れたりするから、まぁ、いいか。

『省略』   上杉 ユキ

 テントの下でこの間教えてあげた「田んぼ」というケンパをしている。

岸「私、家でも道路に線を書いて練習してるねん。」

端山「私もしてる。」

上杉「私も、車の上に田の字を書いてやってるよ。」

 みんなが「えーっ」となった。「車に田の字書いたら、車がボロボロだ」という子もいた。ようく聞いてみると「車」ではなく「車のおくとこ」という意味だったらしい。つまり、駐車場。4年にもなって、変な省略をやめましょう。

《8月22日(木)》室内ゲームが盛ん

 「天大中小」が、結構人気だ。テニスに近くて運動量が、少ないので夏に向いているのかな?

 自由時間は、例年なら「水遊び」真っ盛りだが、今年は食中毒で禁止。「食中毒と水遊びの関係性のエビデンスを示し欲しい」と社会教育課に申し出たら、門前払いだった。「うるさい、黙って従っとけ」ということらしい。

 仕方がないので、夏休みに家から持ってきた室内ゲームをやっている。
   ・ドンジャラ
   ・エリア
   ・横取りパニックゲーム
   ・海戦ゲーム
   ・ウノ
   ・将棋 本将棋 歩まわり 戦争 ハサミ将棋

 飼育当番を、やりたがる子も多い。遊びに転化してきているかも。「まぁ、楽しくやってるんだから、いいんじゃない」と西北先生は言っていた。
それも、そうだ。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

#業界あるある

8,617件

本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。