見出し画像

ミニドッチ卒業組が、ドッチをやりたがっている

《11月20日(水)》「探偵の伏見君、どうぞ」

 久保田と小佐々君と村川君と伏見さんは、香川先生と奈良先生と一緒に散歩に出かけた。途中の工場でフォークリフトを見つけて見学したとか。うまく荷物がトラックに積み込まれたら、みんなで拍手したようだ。工場の人が少し、照れていたとか。

 また、けん玉熱が少し上がってきた。野口君が「大皿剣先」ができるときも出てきたので、もうじき初段になってけん玉がもらえそうだ。

 ミニドッチを卒業した子がたくさん出たので、いま、ドッチをやりたがっている。その分「探偵ごっこ」に行く子が少なくなった。それでも、伏見君が「探偵ごっこ」を毎日リウエストするので「好きなもの遊び」では続いている。
 今日「好きなもの遊び」ときに司会をしていた古田さんが、伏見君を指名するとき「はい、探偵の伏見君どうぞ」と当てたので、みんなで大爆笑した。ああ、楽しい。

画像2
けん玉とけん玉表

『透明人間』  諏訪 クミさん

 「二重Sけん」で、諏訪さんが敵の目の隙きをついて、敵陣に突っ込んだ。幸運にも敵は誰も残っていない。みんな攻撃に出払っている。諏訪さんは、宝(空き缶)に向かって一直線に走る。楽勝だ。

 しかし、何を考えたのか諏訪さんは頭から宝に突っ込んで行く。そして、地面に着く前に宝を取り、そのまま猫のように身体を丸めて着地するとクルクルと数回転げて片膝立ちに立った。そして、宝を力強く片手で突き上げると「宝、取ったぞ!」と叫んだ。

 取ったのはいいが、誰もいないのにその派手なアクションはなに?もっと、普通に取れんか、普通に。



この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,899件

#業界あるある

8,617件

本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。