見出し画像

《あそぼクラブ》「もしかめ」新記録が出た

《1月16日(木)》1年生に「ミニ大なわ教室」をした

 伊集院さんが、《あそぼクラブ》の「もしかめ」新記録を出した。今、9000回を超えたところ。まだ、落としていないので記録は確定していない。時間が切れが続き、継続中。もう、計5時間以上やっている。
 伊集院さんが落としたら、今年度の正式の「もしかめ」大会はおしまいにする。けん玉を4ヶ月半楽しんだことになる。
 木下君が1018回の自己ベストを出した。「俺、もう1000回越すことないわ、疲れた」と叫んでいた。

 1年生に「ミニ大なわ教室」をした。回す人と飛ぶタイミングが合わない。なわと関係なく、自分勝手に跳んでいる。次の2つが、有効だった。
  ・回す人は、縄が地面に当たるときに数を数えるので、全員で大きな声
   で数を数えながら跳ぶ
  ・8の字をきっちり意識するために、水で線を引いた。その交点で飛ぶ
   ようにする

画像1


《1月17日(金)》ついに「もしかめ」記録、10600回が出た

 伊集院さんが、ついに玉を落とした。大記録が出た。10600回だ。3年前の鍋島さんの8746回の大記録を、遥かに超えた記録だ。
 「決して、抜かされることがないだろう」とささやかれていた記録が、ついに更新された。側にいた子どもたちで、大拍手をした。

 ミニ教室をしたので、1年生が急に「大なわ」がうまくなってきた。今のところ、南海君、小沼君、端山さん、野口君がもう普通に跳べる。

 「缶けり」も、少し変化があった方が面白いのではないかとなり、体育館のところも、ジャングルジムの方も、缶の位置を少しずらしてみた。すると、缶を蹴りやすくなった。鬼は、難しくなった。

  👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣👣

『中・上級者編のもしかめ記録』
 今年度の中・上級者編の「もしかめ」記録の。、ベスト10を書いておきます。
    1位    伊集院さん  10600回   
    2位    明日香君      6166回
    3位     時山さん   5633回
    4位     川上さん   5384回
    5位     畑田君              4989回
    6位     中川さん   4768回   
    7位     草間君    4158回
    8位     上杉君    4066回
    9位     川中君    3548回
    10位      林さん      2309回

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,890件

#業界あるある

8,614件

本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。