見出し画像

いよいよ、けん玉検定開始! その3

《10月16日(水)》 検定3日目

 検定3日目。そろそろ、壁にぶつかり、悩み始める子が出てきた。検定に並ぶ数が減り、少し暗い雰囲気が教室に漂っている。
 それらを振り払うために、ミニ教室を開いた。  
   「とめ剣教室」
   「ふり剣教室」
   「ひこうき教室」

教えて欲しい人を募集して、少しコツを教えた。   
  ・「とめ剣」は、上から玉をのぞいて、糸の入っていく
    穴が全く動かないように上下させる  
  ・「ふり剣」の玉は、手のフリと同じように飛ぶ
    剣先の方向は45度が入りやすい
  ・「ひこうき」は、剣先と糸の方向を一致させて持つ
    持つ方向は45度が基本
    振り方は、ふり剣と同じ
    玉の穴は、45度が1番入りやすい

 この教室で、花開いてできるようになる子がいたので、淀んだん雰囲気は解消された。それでもなかなかできない子もいたが、努力する方向が分かったので、明るい。
  ・時山さん、明日香君➪「ひこうき」ができるようになった
  ・川上さん➪「ふり剣」ができるようになった
  ・新川君 ➪上級編初段のもしかめ500回の検定に失敗したが
        終わりの会の「もしか目大会」では700回を超えていた
  ・伊集院さん➪もしかめ1244回という記録を持っている
         今日、1240回で落としてしまい、記録更新ならず

 中川さんは、ミニ教室など無視して友達検定を受けまくって「とめ剣」「ふり剣」などをどんどん合格していった。たくましい。本当は、それが一番いい方法。
 コツを含めなんでも、教えてもらうより自分で見つけた方が、喜びは大きい。

  合同運動会でやる種目を、練習しておくことになった。子どもたちが「やりたい」と言ったので。

  ・リレー➪校舎一周リレーが効果的
  ・牛乳パック運びリレー➪特殊なので練習がいる 牛乳パックを5個重
            ねて横から挟んで持つ 練習なので6個でやった
  ・綱引き➪ロープに体重をかける方法の確認を鉄棒でやった
  ・もしかめ➪当日使う音楽(「ジンギスカン」)に合わせる練習

 今年から「コマ長生き」と「もしかめ長生き」が合同運動会種目に入ったので、《あそぼクラブ》に有利だ。今年は、優勝だ。
   注)運営委員会で、私が提案したら通った。

画像1
けん玉の絵


この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

業界あるある

本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。