3月は、卒所していく子の別れと新入会する子の準備です その2
《3月4日(月)》
1年生が、この一年間で「ボールの扱い」や「投げ方」がどれだけ上手くなったか見たかった。これも、来年度への準備だ。
それで、ミニドッジボールをやってもらって観察した。 みんな上手くなっていたので、驚いた。まだ、ミニドッチボールを合格していない全員をドットボールに昇格させてあげた。「やっとか」とか「うれしい」とか「ちょと怖い」とか言っていた。
ものを、 半強制的にもらったり上げたりしている。相手が「いいよ」と言う前にもうもらったりしている。「友達やろ」とも迫っている。
それを、見つけたので 全員を集めて《あそぼうクラブ》の子ども像を話をした。
・相手の気持ちを考える人間になろう
・ 物をもらったりあげあげたりしても、友達にはなれない
・ものをもらって喜ぶ子より、友達と遊んで喜ぶ子になろう
すぐには、定着しないと思うが毎日の生活の中で、心に響かせたい。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
【解説】
『ドッチボール』について
《あそぼうクラブ》は、入会してすぐさまドッチボールをやらせたりしませんでした。身体や手指の発達や視覚の準備ができていないのに、ドッチボールをするのは危険だし面白くないからです。
だから、《あそぼうクラブ》のドッチボールは、4段階になっていました。それぞれ、私の合格をもらわないと、次のステップに上がれない仕組みでした。
ステップ1 転がしドッチボール
ステップ2 ミニドッチボール
ステップ3 ドッチボール
ステップ4 スーパードッチボール
〘転がしドッチボール〙
・ルールは下の記事を参考してください(マガジンに入っている)
・ボールから逃げる練習
・ボールを転がすから投げるへ
・ボールを受ける練習
・ボール遊びの楽しさを知る
〘ミニドッチボール〙
・コートの大きさが、3メートル×6メートル位
・ルールはドッチボールと同じ
・転がしドッチから昇格したら、ボールを受ける講習会がある
それに合格しないと、参加でできない
・1対1で狙われたら、逃げてはいけない。必ず受けないといけない。
・もし逃げたら、審判がストップをかけて、1対1の決闘をさせる。
〘ドッチボール〙
・普通のドッチボール
・コートの大きさは低学年もいるので、少し小さ目に設定
〘スーパードッチボール〙
・対外試合用のルールで、外の投げ手は3人になる
コートの大きさは、正規ののものを採用
・パスをして、有利な攻撃位置を確保するゲーム
「パス、パス、パス、投げる(当てる)」が合言葉
・パスは、顔面を狙う。相手は、避けるので次が有利な攻撃になりやす
い。
・攻撃は、主に、一番取りにくい足のスネを狙う。
#子育て #発達障害 #ADHD #子どもに教えられたこと
#小学校 #ASD #業界あるある #子育て支援
#発達 #発達凸凹 #LD #社会性
#発達の凸凹 #これからの家庭教育 #抑制機能
#困り感 #学童保育 #放課後 #遊び #指導員
#遊び
本好きです。本を買います。余暇のための本ではなく、勉強のための本を買います。よろしくお願いします。