見出し画像

Yogaレシピ(5分)☆子育て中の猫背を改善したいあなたへ

Yogaレシピでは、所要時間約5分で、お悩みが解決できる、簡単なヨガのメニューをご紹介しています。
あなたに合ったレシピを見つけてください。

※きく💖Yogaレシピは、毎週水曜日更新!


お母さんになってから。気付けば前かがみ...このままじゃ私、猫背になる!?そんな時のYogaレシピ


現代人の生活って、とても猫背になりやすい環境にあります。

実は、ある心療内科の先生のお話では。

生きにくさを感じ、自律神経の乱れに思い当って心療内科を受診する方の多くが、『その前にその猫背を正そうか』という姿勢なのだそうです。

スマホ、PC、タブレットなど...前に見るものが多いのですよね。

また、これからは寒さに縮こまり、さらに猫背になりがちな季節になります。


さらに...

育児中って、非常に猫背になりやすい環境にあるのです。


自分よりも小さい人達を相手するわけですから、どうしても前かがみになってしまいますものね。


じゃぁ、猫背って何でダメなの?


【猫背による嬉しくない影響】

・見た目に美しくない、老けて見える
・腰背部が張ったままになり、痛みにつながりやすい
・腹部の筋力が落ち、お腹ぽっこりになりやすい
・内臓が本来ある位置からずれるため、内臓の働きが鈍る
背骨に負担がかかる

等が挙げられます。

が…...

一番、嬉しくない影響は…...


視野が狭くなること。


は?どゆこと?と思いますよね。

どういうことかと言うと…...

下ばかり見る
  
視野が狭くなる
  ⇩
狭い世界の中で生きるので、自分やその極周辺のことしか考えられなくなる
  ⇩
その範囲外のことが理解できない、考えようとも見ようともしなくなる
  ⇩
人の気持ちに寄り添えない、人に優しくなれない
  ⇩
自分にも優しくなれない
  ⇩
生きにくい…...


そうなのです。

たかが猫背、されど猫背。

猫背になると、生きにくいんです。


これ、実は20代前半頃の私が経験したことそのままなのです。

当時OLだった私は、育児こそしていなかったものの、自分に自信が無く、超ブラック企業で働いていて、毎日不機嫌で下ばかり向いていました。

ヨガをはじめて、ある先生から『あなた猫背酷いよね、勿体ない』って言われるまで、自分が猫背であることにすら、気付いていませんでした。

その時の私は、『ブラック企業にいる自分』が『自分のすべて』になってしまっていたから、寝ても覚めても、許せない上司やむかつく同僚のことばかり考え、会社の文句ばっかりフツフツと脳内に沸かせていました。

なんと、視野が狭かったことか…...🤣


ヨガをはじめて、周りを見渡した瞬間。

ブラック企業に居る私が、『私のごく一部』だったことがわかり、文句ばかり言ってる自分がおかしくなって、ププっと笑ったのを覚えています。


そう。

視野が狭いと、生きにくいのです。

猫背になると、生きにくいのです。


小さな子ども達を相手にするママたちには、伸び伸びと生きやすい毎日を送ってほしいなと思います。


さぁ。5分間。

このYogaレシピで、しっかり胸を開いて。

あなた本来の伸びやかで軽い生き方を思い出しましょ。

Yellow Pink Floral Pattern Mom Birthday Cardのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピーのコピー

ポーズ紹介:ウシュトラ・アーサナ

【サンスクリットでは...】

・ウシュトラ:「ラクダ」の意味。

上を向いた胸がラクダのコブに見えるのかな…☺


 効果:猫背改善、背中・腰の調子を整える


明らかに、猫背と反対側の向きのポーズです。

ただ、形だけ見ていきなりやるのは危険なので、丁寧に段階を追ってトライしてみましょう。

きちんとやれば、背骨全体がぐっと伸びるので、背中・腰がリフレッシュできます。

また、胸が大きく開くため、視野が広がり、気持ちも晴れやかになりますよ。


 やり方:膝立ちになり、後ろに反る

両ひざの間に拳1つ縦に入る程のスキマを開け、膝立ちになったところから
※爪先は立てて、マットにひっかけておく。

ウシトラ1

【Part1~まずはここまで】
①背中の後ろで両手を腰にあて、息を吸いながら胸を広げる
②吐きながら両手で骨盤の位置を安定させつつ、視線を上方向へとずらしていく
③自然に天井が見えたら、ゆっくり5呼吸
※首が痛い方はしっかりと顎を引いておく



ウシトラ3

【Part2~Part1ができたらここまで】
①両手を腰に当て、息を吸いながら胸を広げ、背中の後ろでやや肘を寄せる
②吐きながら肘を床の方に下げていく
③右側を振り返り、右のカカトに右手が届きそうなら、右手で右のカカトを掴んで押す
④左手を天井へ伸ばし、ゆっくり5呼吸



ウシトラ2

【Part3~Part2でさらに余裕があれば...】
①両手を腰に当て、息を吸いながら胸を広げ、背中の後ろでやや肘を寄せる
②吐きながら肘を床の方に下げていく
③両手で両カカトを掴み、それぞれのカカトを押す



※さらに余裕な方のみトライ!!
Part3で、爪先をひっかけず、足の甲を床につけた状態で行う
※この場合、両手は足の裏につく


このポーズのポイントは、ひざの真上に骨盤を置いたまま行うことです。

どうしても、後ろに反っていく段階で、膝よりも後ろ側に骨盤が移動してしまうことが多いのですが、そうなると、背骨が伸びず、胸も開きません。

また、上半身の重みが全部ひざにかかってきてしまうので、膝への負担が大きくなってしまいます。


ですので、意識して、膝の真上に骨盤を置いた状態で、行っていきましょう。

BGMについて

柔らかな歌声と穏やかなメロディで、ふんわり漂うような雰囲気のこの曲。

体の余計なこわばりを解き、心までとっても柔らかなあなたに戻してくれますよ。

聞きながら目を閉じて深呼吸すると、胸を開く怖さを取り除いてくれると思います。


アロマについて


【スィートマジョラム】
古代、『山の喜び』とも呼ばれ、喜びと幸せのシンボルとされたこの香り。ドイツでは鶏肉料理にも使われているそう。健やかなめぐりと体づくりにオススメ。

【ラベンダー】
紫の可愛い花で知られますよね。第一次世界大戦では、兵士の怪我や火傷の治療などにも効果を発揮したそうです。不要な緊張をほぐし、気分を安定させてくれる香り。


小さな人達と向き合いながらも。あなた本来の、伸びやかで、軽やかな毎日を過ごされますことを、心から祈っています。


私について☟


私へのお仕事依頼☟


最新のレッスンスケジュール☟

サイトマップ☟


Unnamed Designのコピー

サイトマップ(このnoteの全記事一覧:随時更新中)
Youtube ( 月・火・木・金の朝8時20分~10分間の朝ヨガやってます)
Twitter(子育て中のママの心と体が軽くなるつぶやき)
LINE公式(お仕事依頼など私へのご連絡はこちらから)
ピンタレスト(楽しく更新。絶賛爆伸び中。)
・オープンチャット・ヨガ初心者のための『基本のきくヨガ』(ヨガの質問はこちらから)

Unnamed Designのコピー


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣