ざきペイ

ざきペイ

記事一覧

大掃除より先にやることではない、けど

こんばんは、ざきペイです。 社会人とやらになってから本当に気づいたら月日が経っていて、noteを書く習慣がなくなってしまったわけなんですけども。 今年も締めということ…

ざきペイ
5か月前
1

潰えたと思った?残念!また書きました

こんばんは、ざきペイです。 お久しぶりです。 この挨拶をするのは何か月ぶりでしょうか。毎月として書くことを失ってからなんとなく過ごしてたら何か月か経っていました。…

ざきペイ
8か月前
3

3月締め5月半ば投稿

どうもこんばんは、ざきペイです。 ついに3月ですね、皆様いかがお過ごしでしょうか? …? 3月分の投稿を5月にしている? いえ、5月に3月分の記事を書いているのです。 …

ざきペイ
1年前
1

P-reject

こんばんは、ざきペイです。 さて、2月も半ばとなり、一大行事を昨日終えてまいりました。 初手さてから入るというもう書くことが決まっている入り方をしているんですけれ…

ざきペイ
1年前
4

新年一発目にして雑記

あけましておめでとうございます。 ざきペイです。 今年もよろしくお願い致します。 と、形式的な挨拶からはじまりまして、 改めてあけましておめでとうございます。 とい…

ざきペイ
1年前
1

そういえば、ポケモンをやってたわ

こんばんは、ざきペイです。 今年度最終更新になりそうですね。 にもかかわらず書くことがない…… 前2回がヘビーすぎた……一体どうしたら…… あ、ポケモンやってたわ。…

ざきペイ
1年前
1

ざきぺい先生

こんばんは、ざきペイです。 今回は一風変わってゼミで行なわれた先生回(ゼミ生ひとりひとりが何かしらについて先生として話す)にて使った台本を載せたいと思います。 それ…

ざきペイ
1年前
3

近いようで遠い、遠いようで近い

こんばんは、ざきペイです。 しれっと二桁の月を迎えましたね、毎年あっという間という言葉が似合う時期になりました。毎月言ってる気もするけれども。 なんか恋愛みたい…

ざきペイ
1年前
3

家は快適な場であってほしい

こんばんは、ざきペイです。 いよいよ月初め定期noteになりはじめています。 月初めどころか中旬に差し掛かっているわけですが、今回も書いていこうと思います。 先月末に…

ざきペイ
1年前
1

78と書いて夏と読む(読めない)

こんばんは、ざきペイです。 7月分です、おそらく。 いやはや7月いろいろとありまして、 まずモニター新しいの買いました。とても快適。 今回は新しいモニターに表示して…

ざきペイ
1年前
5

好かれること、嫌われること。

えー、こんばんはざきペイです。 6月も半分過ぎまして、世間的には梅雨に入ったとされていますが、いかがお過ごしでしょうか皆さま。 なんかついにnote途絶えたかな~と思…

ざきペイ
2年前
2

私は今なんとなく泣きたい

たまに泣きたいなと思うときがある。 それは何か悔しかったり悲しかったりするときではなく、周期的にそろそろ泣いておくべき頃合いなのではないかと思いついたとき。 子…

ざきペイ
2年前
1

内なる熱さと狂気

果たしてこれをタイトルとしてよかったのか迷いどころ(内なるって書いてあるのに表に出していいのか?!)ですが、ここ最近で最もしっくりくるワードだったので起用しちゃい…

ざきペイ
2年前
2

22年の2月です

こんばんは、ざきペイです。 あけましておめで・・・? 1月過ぎ去ってるが??? びっくりですね、1月まるっとすっぽかしてました… (フォッ毛さんのは毎月のお気に入りで…

ざきペイ
2年前
3

終わりはそこに

こんばんは、ざきペイです。 え?二月ぶりじゃないかって? いやだなーそんなわけないじゃないですか バシバシ お久しぶりです、ざきペイです。 危うくnote書く習慣が途切れ…

ざきペイ
2年前
3

Treat or Treated

「頑張れない子は 好きなことがない子でしたよ」 ブルーピリオドを読み始めた、きっかけは今日更新だったから。 その言葉はあまりにも痛烈でここに書かざるをえなかった。…

ざきペイ
2年前
2

大掃除より先にやることではない、けど

こんばんは、ざきペイです。
社会人とやらになってから本当に気づいたら月日が経っていて、noteを書く習慣がなくなってしまったわけなんですけども。
今年も締めということで何かしら書いていこうかと。

今年は、今年は?
今年どんな年だったか振り返ったのですが、なんとも言えない年だったような気がします。
社会人とやらになって、なんとなく働いて、をできるようになったのですが、なんとなく”過ぎて”なんとなく

もっとみる

潰えたと思った?残念!また書きました

こんばんは、ざきペイです。
お久しぶりです。
この挨拶をするのは何か月ぶりでしょうか。毎月として書くことを失ってからなんとなく過ごしてたら何か月か経っていました。

かといって今回これを書くぞ~~~となったことがあるかといわれるとそんなこともなく。
ちょうど節目としてよいタイミングだったのでせっかくだったら筆を走らせようかと(まあ筆ではなくキーボードかたかたなんですけども)

節目といいますと、先

もっとみる

3月締め5月半ば投稿

どうもこんばんは、ざきペイです。
ついに3月ですね、皆様いかがお過ごしでしょうか?

…?
3月分の投稿を5月にしている?
いえ、5月に3月分の記事を書いているのです。
ええそうです、ここまで書くのを溜めに溜め、ようやっと打ち出した次第です。ご無沙汰しております。
いよいよ「こいつもうnote書くのやめたのかもな」と思われていたんじゃないですかね、いやこれが最後になる可能性も全然あるくらいにこれか

もっとみる
P-reject

P-reject

こんばんは、ざきペイです。

さて、2月も半ばとなり、一大行事を昨日終えてまいりました。
初手さてから入るというもう書くことが決まっている入り方をしているんですけれども。今回は卒展について書いていこうと思います。

作品概要タイトルとか

作ったものとしてはインスタレーション(大学側から提示された分類わけとしてプロジェクションマッピング的な項目がなかったのでそう呼んでいる)です。
その名も『P-r

もっとみる

新年一発目にして雑記

あけましておめでとうございます。
ざきペイです。
今年もよろしくお願い致します。

と、形式的な挨拶からはじまりまして、
改めてあけましておめでとうございます。
というには半月過ぎているのですが、まあざきペイらしさざきペイらしさ。
書かなきゃな~の気持ちがたまったので今月も書いてます。

題にあるように今回は雑記的になるのではないかと。
いや毎回雑記ではあるのですが、それ以上に。
ちなみに表現とし

もっとみる

そういえば、ポケモンをやってたわ

こんばんは、ざきペイです。
今年度最終更新になりそうですね。
にもかかわらず書くことがない……
前2回がヘビーすぎた……一体どうしたら……

あ、ポケモンやってたわ。

ということで、今回は軽くポケモン回。
まだひと月も経ってないのでネタバレにならないように書いていきます。

ざきペイにとってポケモンはというと、
結構遊んだ好きなゲーム、といった感じでしょうか。
シリーズものでいえば一番遊んだこと

もっとみる

ざきぺい先生

こんばんは、ざきペイです。
今回は一風変わってゼミで行なわれた先生回(ゼミ生ひとりひとりが何かしらについて先生として話す)にて使った台本を載せたいと思います。
それを見越してnoteで台本書いていたのでほぼそのまま載せてます。
わからない人には一切わからない内容なのでご了承ください……。
スライドはゼミ生向けにしておきます。台本は見られなかった人向けに公開する、といった感じで行こうかと。
というこ

もっとみる

近いようで遠い、遠いようで近い

こんばんは、ざきペイです。
しれっと二桁の月を迎えましたね、毎年あっという間という言葉が似合う時期になりました。毎月言ってる気もするけれども。

なんか恋愛みたいなタイトルつけましたけど、全然そういった話題ではないのでご了承ください。恋愛の話もいつか書く時がくるだろうか……。

さて、
先月の記事にて「来月書くかも~」みたいな内容があったと思うのですが、それを書いていこうかなと。読む人によっては不

もっとみる

家は快適な場であってほしい

こんばんは、ざきペイです。
いよいよ月初め定期noteになりはじめています。
月初めどころか中旬に差し掛かっているわけですが、今回も書いていこうと思います。

先月末には書かなきゃな~の意思があり、一切忘れていなかったのですが、とあることがありお時間をいただいておりました(そこ、とあることがなくても時間とってるだろとか言わない!)
実はコのものが我が家にもやってきてました、今は完治しているので書き

もっとみる
78と書いて夏と読む(読めない)

78と書いて夏と読む(読めない)

こんばんは、ざきペイです。
7月分です、おそらく。

いやはや7月いろいろとありまして、
まずモニター新しいの買いました。とても快適。
今回は新しいモニターに表示して執筆いたす。

といったものの、濃かったのは最近の記憶かも。
今回は写真多めでお届け。

先々週くらいに大阪・京都に旅行しに行きました。
初大阪、移動は初夜行バス。そして初USJ。

せっかく話し始めたところをちょっと遡るのですが、そ

もっとみる

好かれること、嫌われること。

えー、こんばんはざきペイです。
6月も半分過ぎまして、世間的には梅雨に入ったとされていますが、いかがお過ごしでしょうか皆さま。

なんかついにnote途絶えたかな~と思われていたかもしれませんが、私の念頭にはずっとございます。いやalwaysというわけでもないのだけれども。
「うわ!月変わってるじゃん!」から「今月書いてないなあ…」まで少なくとも30日前後の期間で思い出すタイミングは何度かありまし

もっとみる

私は今なんとなく泣きたい

たまに泣きたいなと思うときがある。
それは何か悔しかったり悲しかったりするときではなく、周期的にそろそろ泣いておくべき頃合いなのではないかと思いついたとき。

子供のころはよく笑う子供だったらしい。
子供は泣くのが仕事、なんて言われようがこの世に存在するのだからさぞ笑っていたのだろう。
泣いていた時とすれば父親のくしゃみに驚いて泣いていた、というエピソードを覚えているくらいだ。

小中のころもたま

もっとみる

内なる熱さと狂気

果たしてこれをタイトルとしてよかったのか迷いどころ(内なるって書いてあるのに表に出していいのか?!)ですが、ここ最近で最もしっくりくるワードだったので起用しちゃいました。

こんばんは、ざきペイです。
つよつよPCが届いたのにドタバタしていてまだ開封できておらず、挙句の果てには放置してnoteを書き始めました。

ここ最近何をしていたかというと、所属しているサークルによる展示会をしていました。いつ

もっとみる

22年の2月です

こんばんは、ざきペイです。
あけましておめで・・・?

1月過ぎ去ってるが???
びっくりですね、1月まるっとすっぽかしてました…
(フォッ毛さんのは毎月のお気に入りです)

そんなこんなで2022年ですね、今年もよろしくお願いします。

今年入ってしれっと展示会もこなしていまして、

○○=愛展というものに参加してました。
場所はデザフェスギャラリーさん、二回目の出展でした。
愛とは?を十数人の

もっとみる

終わりはそこに

こんばんは、ざきペイです。
え?二月ぶりじゃないかって?
いやだなーそんなわけないじゃないですか バシバシ

お久しぶりです、ざきペイです。
危うくnote書く習慣が途切れてしまうところでした。
とはいえまだ油断できない書き始めに戻ったわけですが。

なんかしれっと12月が終わろうとしていますねー。
だからこうして筆を持ち始めたわけですが、だからといって今年が終わることに納得はいかないものです

もっとみる

Treat or Treated

「頑張れない子は 好きなことがない子でしたよ」
ブルーピリオドを読み始めた、きっかけは今日更新だったから。

その言葉はあまりにも痛烈でここに書かざるをえなかった。

こんばんは、ざきペイです。
気づけば10月が終わるらしいです、だんだんと今年もあと○○日!と言われ始めてきましたね。

今回のテーマは「好き」といったところですかね。
毎回テーマを取り扱っているわけではないのは毎回読んでいただいてい

もっとみる