マガジンのカバー画像

日経記事

11
日経新聞より、社説や各記事の論点を抽出しまとめたもの。基本社説をメインに行うが、都度気になった記事も抜粋している。 論点抽出してみると、案外タイトルと内容が異なっているものや、記…
運営しているクリエイター

記事一覧

日経社説 対ファーウェイ供給、米国規制で

※日経記事を個人視点で論点整理と解釈

1.米国のファーウェイ規制で日本、台湾、韓国の企業にどの程度の部品供給市場が停止されるのか?
→2.8兆円の供給が停止されるリスクがある。
2.どのような規制か?
→米国の半導体製造装置や設計ソフトを利用すればファーウェイへの供給を8月15日午前0時以降停止する。
3.米国はどのような狙いがあるのか?
→半導体設計・生産を圧迫させスマホや携帯電話基地局の生産

もっとみる

日経社説 コロナ接触アプリは改善を

※日経社説を自分視点で論点整理

1.コロナ接触アプリをリリースしてどのくらい経過したか?
2.濃厚接触確認に機能しているか?
3.どのような仕組みなのか?
4.安倍首相は本アプリについてなんと言っていたか?
5.実際に登録した内の感染者数は?(0.013%)
6.なぜ接触確認が機能していないのか?
7.濃厚接触者が把握できたときどうやって通知すべきか?
8.政府は不信感払拭のためにどのような姿勢

もっとみる

日経社説 コロナ禍のメガ銀の正念場はこれからだ

※社説の論点を自分視点で解釈

1.コロナ禍におけるメガ銀の資金供給対応はどうだったか?
2.メガ銀は乗り切ったと言えるのか?
3.メガ銀の純利益はなぜ大幅に減ったのか?
4.企業倒産の状況はどうなっているのか?
5.4〜6月の企業の巨額赤字続出を銀行はどう評価するのか?
6.銀行は財務体力はあるのか?
7.銀行の株価は?市場の評価は?
8.銀行が取り組むべきことは何か?

<要約>
コロナ禍で企

もっとみる

日経社説 さらなる混迷が予想される米大統領選

※社説の論点を自分で解釈する

「さらなる混迷が予想されるアメリカ大統領選」

1.バイデンが優勢のためトランプは戦いのイシューを変えるのか?
2.なぜ日本は米大統領選を意識する必要があるのか?
3.トランプが票獲得のため狙うセグメントはどこか?
4.バイデンの選挙イシューは何か?
5.どのような選挙戦になるか?
6.ネット主体の選挙戦における懸念は何か?
7.他にはどのようなことが考えられるか?

もっとみる

日経社説 香港選挙の形骸化が深刻だ

※日経社説を自分視点で論点整理

1.香港選挙はなぜ1年延期されたのか?
2.行政長官と立法会選挙の投票方法の違いは?
3.親中派有利な枠組みの中、民主派予備選挙の結果は?
4.それに対する林鄭行政長官の対応は?
5.香港の議会制度は形骸化していないか?
6.香港国家安全維持法は自由に言論する人にどのような影響を与えるか?
7.自由主義諸国、日本、米国の対応は?
8.今の中国のやり方は香港や世界の

もっとみる

日経(国際) カンボジア、EU制裁に対抗

※日経記事を個人視点で論点整理

1.EU欧州委員会はカンボジア人権問題に対し、どんな制裁を課したか?
 →EBA協定の優遇策の一部を停止し、対象は衣料品・旅行用品や砂糖等。
2.カンボジアの対EU輸出額は何%を占め、制裁でいくら押し下げられるか?
 →EU輸出の2割にあたる、1200億円程度が押し下げられる
3.フン・セン政権はなぜEU制裁発動を受け入れることにしたのか?
 →EUがなくとも、中

もっとみる

日経社説 総合取引所のさらなる改革を

※日経社説を自分視点で論点整理

1.証券やデリバティブに一体的投資ができる総合取引所の課題は何か?
2.JPXは取引利便性向上のために何を行ったか?
3.一体化できることのメリットは?
4.日本の商品先物市場はどの程度落ち込んでいるか?
5.07年の総合取引所構想からなぜここまで実現に時間を要したのか?
6.取引種目は省庁間でどう別れていて、原油・エネルギー関連はどこの取引所に残っているのか?

もっとみる

日経社説 分断深める中国アプリ排除

※日経社説の論点を自分視点で解釈

1.米中対立がネット世界にどのように影響し始めたか?
2.米国は中国にどのようなことを要求し始めたか?
3.米国の強硬策は容認してもよいか?
4.米国が警戒するのはどのような点か?
5.TikTokはどのようなリスクがあるのか?
6.中国は今の姿勢のままで、中国初のITサービスを世界標準にすることができるか?
7.利用規制時に誰に留意する必要があるか?
8.規制

もっとみる

日経社説 国交樹立を中東安定の一歩へ

※日経社説・記事を自分視点で論点整理

1.イスラエルとUAE国交樹立が中東に与える影響は?
 →エジプト・ヨルダンに次ぐ国交樹立により、他のアラブ諸国も続き中東和平への一歩になるやもしれない。
2.国交樹立の今後の流れは?
 →数週間以内にホワイトハウスで合意文書調印される。
3.アラブ諸国の中でUAEが国交樹立する意味合いは?
 →UAEはイスラエルとの対立の歴史に終止符を打つものだ。
4.米

もっとみる

日経社説 企業ニーズ捉えた職業訓練で雇用を守れ

※社説の論点を自分視点で解釈する

「企業ニーズ捉えた職業訓練で雇用を守れ」

1.コロナ禍収束が遅れ景気回復に時間がかかれば財政負担はどうなるか?
2.公は仕事を失う可能性がある人への能力開発の為に何をすべきか?
3.現状の雇用情勢はどのような状態か?
4.(第4次産業革命の影響より)能力開発を急ぐ必要はあるのか?
5.公的職業訓練は企業のニーズを満たしているか?
6.他国はどうしているか?また

もっとみる

日経社説 コンビニは自主的な経営改善に取り組め

※日経社説・記事を自分視点で論点整理

1.24時間営業はコンビニ経営に重要か?
→24時間営業はコンビニ経営の柱である。
2.時短営業に対する加盟店の考え方は?
→66.8%の加盟店が時短営業に切替えたい・実験してみたいと答えている。
3.対し、公取委は何をコンビニ各社に要請したか?
→自主点検と改善内容の報告を要請している。
4.5年前と比して加盟店の経営状況はどう変化しているか?
→オーナー

もっとみる