マガジンのカバー画像

ファッション哲学の手引

54
ファッションに対する価値観やこだわり、好きなアイテムや着こなしついて、持論を書き溜めております。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

人とのつながり

人とのつながり

わたしはファッションが好きだ。

昨年3月から在宅勤務をメインに働いているが、家の中でファッションを楽しんでいる。
フィジカルで誰に会うわけでもないのだが、好きなファッションに身を纏うとモチベーションが上がる。

ホスピタリティ先日、一目惚れで羽織を購入した。

わたしのモノを買う基準として、モノづくりのあり方・歴史、自分がハッピーになれるかどうか、の二つが大きなウエイトを占める。

そして、もう

もっとみる
お洒落とプレゼン作成は似てるかも

お洒落とプレゼン作成は似てるかも

確かなエビデンスがあるわけではない。
しかし、あえて断言しよう。

“お洒落とプレゼン資料作成は相関関係があるのでは?”

もう少し気を遣ってもいいのでは?わたしは工学部出身で大学院を卒業するまでの3年間研究室に所属していた。
そして、現在は自身が研究をしているわけではないが、研究所で技術戦略に携わっている。
研究の進捗や成果を示す手段として、プレゼン資料を作成し、対象者にシェアする必要がある。

もっとみる
着物?ジャケット?

着物?ジャケット?

“和洋折衷”という言葉がある。
日本風と西洋風の様式をともに取り入れることを意味する。
先日、文字通り和洋折衷と表現するに値する、あるプロダクトを購入した。

一目惚れ出会いは、新風館であった。

もともと、green bean to bar CHOCOLATE目掛けて行ったので、他にどんなショップがあるのか、全くリサーチをしていなかった。
ファッションは大好きなので、中目黒発の有名なセレクトショ

もっとみる
白シャツとはファストボールである

白シャツとはファストボールである

老若男女問わず、誰もが一度は着たことがあるであろう、定番ファッションアイテム。

白シャツ。

普遍的で身近にあるアイテムあるにもかかわらず、つかみどころのない魅惑的な雰囲気を醸しだしている。

みんなが投げられる白シャツの素晴らしいところの一つとして、その人の特徴に依存することなく着用可能な点であると、わたしは考えている。
球種で表現すると、ファストボール(ストレート)だ。
適当な握りでも、無茶

もっとみる