マガジンのカバー画像

【週刊読書録】

95
その週に読了した本や、読みかけの面白い本、おすすめ漫画(ツレアイからの紹介あり)、これから読みたい本を紹介しています。 大体1週間に1回くらいのペースで更新予定。 なんだか…
運営しているクリエイター

#毎日note

【私的読書生活】週刊読書録vol.36(2022/9/3〜9/9)

【私的読書生活】週刊読書録vol.36(2022/9/3〜9/9)

台風が過ぎ、朝晩は涼しくなってきました。

読書も捗る季節…と言いたいところですが、私は夏の疲れのせいか、眠気に負けやすい秋の夜長です。

連れ合いは秋の花粉症に悩まされ中。

季節の変化を味わうどころじゃないかもしれないけれど、それでも毎日読んでます。

そんな今週の本紹介。
よろしければお付き合いください。

今週の一冊/私も選んでもらいたい

前からなぜか存在は知っていた「一万円選書」。

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.23(2022/6/4〜6/10)

【私的読書生活】週刊読書録vol.23(2022/6/4〜6/10)

梅雨と夏がせめぎ合いながら過ぎる今日この頃。
雨の季節は早く過ぎてほしいと思いつつ、迫り来る灼熱の太陽に怯える、夏が苦手な樹田です。

ああ、夏ごもりして、涼しいところでずっと本を読んでおきたい。

そんな今週の読了本はこちら。

絵に込められた宇宙

日本美術が好きだ。

本当は仏像の方がより好みだが、仏画もなかなか捨て難い。
日本絵画はいわゆる西洋美術とは異なる色合いやその構図など、見慣れるま

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.21(2022/5/21〜5/27)

【私的読書生活】週刊読書録vol.21(2022/5/21〜5/27)

あっという間に5月も末。
うっとうしい雨の季節も少しずつ忍び寄ってきます。

今のうちにたくさん本を手元に確保しておかなくては!(注:十分すぎる積読があります。)

そんな今週の読了本は以下。

読書に何を求めるか

ここで語られる読書は、基本的には「実用書」「ビジネス書」「役に立つ本」を読むこと。
よって、フィクションを、どう味わうかというような内容はほとんどなく、本から必要な内容を取り入れ、そ

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.20(2022/5/14〜5/20)

【私的読書生活】週刊読書録vol.20(2022/5/14〜5/20)

あっという間に5月も後半!
ゴールデンウィークも過ぎてはや1週間。
とはいえ、平常モードで過ごしています。

今週の読了本を紹介します。
(タイトル画像は関係ありません。。。)

ーーーーー

それぞれに味わい深く

単純にどれがいい、悪いではなく、それぞれに味わいがあり、使い方の特性がある。
取材協力「成城石井」ということで高級なものばかりかと思いきや、身近に見かける商品もあってほっとした。地元

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.18(2022/4/30〜5/6)

【私的読書生活】週刊読書録vol.18(2022/4/30〜5/6)

ゴールデンウィークをお楽しみの方も多いと思います。
楽しみの後には憂鬱さもまたじわりと増してくる頃ですね。
五月病に負けないように、皆さまご自愛下さい。

ちなみに私自身はこの期間、仕事の日が多いので、恩恵も弊害もさほどはありません。
例年通り、GWの唯一のイベントは、ブックオフの20% OFFセール!

(↓行ったついでの雑文です)

大丈夫。
本があれば、きっと幸せです。

さて今週の読了本は

もっとみる