マガジンのカバー画像

【週刊読書録】

95
その週に読了した本や、読みかけの面白い本、おすすめ漫画(ツレアイからの紹介あり)、これから読みたい本を紹介しています。 大体1週間に1回くらいのペースで更新予定。 なんだか…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【私的読書生活】週刊読書録vol.30(2022/7/23〜7/29)

【私的読書生活】週刊読書録vol.30(2022/7/23〜7/29)

あっという間に金曜日。
暑さが本格的になってきて、時々のにわか雨は激しくて、夏の本気に負けそうです。

涼しいところでずっと本を読んでおきたい。

そんな1週間の本はこちらです。

今週の一冊/あの裏話が聞きたくて

日本古代史学者と『天上の虹』の対論!
面白くないわけがない。
と、早速購入(こういう時、ネットは便利。そして基本的に物を買う時は1ヶ月以上悩むくせに、本の時だけ即ポチ、笑)。

いわ

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.29(2022/7/16〜7/22)

【私的読書生活】週刊読書録vol.29(2022/7/16〜7/22)

安定しない空模様。
お住まいの地域のご無事とお見舞いを申し上げます。


私は、意識していませんでしたが、少し夏バテしていたのかもしれません。
周期的不調がかち合い、思いがけず、夏休みをいただいてしまいました。

おかげさまで時流に乗ることはなく、体調も速やかに回復しました。
今日からまたぼちぼち頑張れそうです。

では今週の読書録です。
よろしければ、お付き合いください。

今週の一冊

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.28(2022/7/9〜7/15)

【私的読書生活】週刊読書録vol.28(2022/7/9〜7/15)

戻り梅雨の様相。
衝撃。
嬉しくない流行も、またぶり返しています。

本を読むことで、当たり前の日々を送りました。
本は活字本でも漫画でも、いつも読み手のペースで寄り添ってくれる。
読書にはそんなセラピー的な効果もあると思います。

さあ、本の森へ。

今週の一冊

まずは本の概要を。

以下、感想。
著者は「総合診療」の日本におけるパイオニア(と言っていいのかな)。
「総合診療医 ドクターG」は

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.27(2022/7/2〜7/8)

【私的読書生活】週刊読書録vol.27(2022/7/2〜7/8)

再び世の中が騒がしくなってきつつあります。
人同士が争っている場合ではないと思うのですが。

そんな時、やっぱり私は本の世界に没入していくのです。

今週の一冊

といいつつ、今週は読みかけが多く、紹介できる本が少ない。
ほぼ唯一読了のこちらを紹介。

この本の第一刷は22年前(2000年)。
しかしこれはあくまで復刻版。

本当の初版は1962年、つまりは60年前!

著者は東大医学部を卒業した

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.26(2022/6/25〜7/1)

【私的読書生活】週刊読書録vol.26(2022/6/25〜7/1)

暑いですね。
もう言い飽きましたね。
なにかいい言葉ないでしょうか。

兎にも角にも体調管理。水分補給と適度な休息。

夜更かしも熱中症の危険を高めるそうなので、本への熱中もほどほどに。

朝、一旦公開した記事ですが、結構誤植やら直したいところがあったので、連れ合いが仕込んだ梅シロップ(とてもおいしい)を焼酎と炭酸で割ってちびりちびりとやりながら修正している7/1の夕方です。

幸せだなぁ(惚気)

もっとみる