マガジンのカバー画像

生きてる限り、腹は減る

16
どんなに嫌なことがあった日でもお腹はすく。 生きることは食べること。昨日何食べた、今日何食べよう、そんな食事にまつわる記録。
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

六波羅蜜寺に行く途中にある、青い屋根のパン屋さん(前編)

六波羅蜜寺に行く途中にある、青い屋根のパン屋さん(前編)

気が重いな、と思いながら京都に向かっている。

親戚付き合い、それも名前だけは聞いたことがあるけれど、ほぼ初めましてに近いような親戚との距離感というのは、全くの他人よりも難しい。

それぞれが、微妙に知り、つながっているので、「〇〇さんのところのなになにちゃんがどこどこに就職した」とか、「〇〇ちゃんがどこどこの人と結婚した」とか、顔はわからないのに、名前だけがひとり歩きして、「あぁーあそこの子ね(

もっとみる
六波羅蜜寺の行く途中にある、青い屋根のパン屋さん(後編)

六波羅蜜寺の行く途中にある、青い屋根のパン屋さん(後編)

六波羅蜜寺は、京阪の清水五条駅が最寄駅になる。阪急河原町駅からだと結構歩くので、バスを使ったほうがいい。それでも歩かなければならない。わたしはJR京都駅からこのあたりまでバスで来ていたので、住宅地を通って、歩いて六波羅蜜寺に向かう。

突然ですが。気になって中もチラチラのぞいてしまうけれど、通り過ぎてしまうお店ってないだろうか。六波羅蜜寺に行く途中には、そんなお店がある。

住宅地のなかにポッとあ

もっとみる
鍋からご飯を炊いて、「ゆっくり生きよう」と決めた朝

鍋からご飯を炊いて、「ゆっくり生きよう」と決めた朝

普段炊飯器でご飯を多めに炊いて、余ったら冷凍保存をしている。けれど今朝、いつものようにご飯をレンジでチンして食べようと思ったら、ひとつもなかった。ではパンでも食べようかと思ったら、食パンもない。

1日の始まりに思い通りにならないことがあると、スタートダッシュでダッシュを切れなかったような気持ちになり、ああ、今日1日もう終わったな…と思ってしまうのだけど、幸いなことに、今日は休日。めずらしくいつも

もっとみる
極楽行きの塩サバカスクゥートとオレンジマーマレードのクリームチーズパン

極楽行きの塩サバカスクゥートとオレンジマーマレードのクリームチーズパン

この前平日に仕事が休みだったとき、お昼までダラダラしてから近所の有名なちょっとオシャレなパン屋さんに出かけた。心踊りながらどのパンにしようかさんざん迷い、塩サバのカスクゥート、オレンジマーマレードのクリームチーズパンを買った。それらを家で昼間からクーラーをつけて、ルイボスティーと一緒に味わう。

塩サバのカスクゥートには、ベビーリーフ、赤玉ねぎとレモン、焼いた塩サバが彩りよくサンドされている。それ

もっとみる