マガジンのカバー画像

まいにちの子育て日記

171
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

0歳児とゆく。雨の高尾山。ふもとでショートケーキをたべる #生後274日目

0歳児とゆく。雨の高尾山。ふもとでショートケーキをたべる #生後274日目

週末は、こどもと高尾山へ。
山に入る予定でしたが、直前で雨が。
ということで、ふもとで過ごすことに。

くもり空の山をながめながら、ショートケーキを食べて、本を読む。
そんな一日を過ごしてきました。

今回行ったところを紹介します。

「タカオネ」でモーニングを食べる。高尾山口駅に朝10時に到着。
朝はバタバタするけれど、早めに着けた日は、タカオネのモーニングを食べたい。
卵サンドにホットドッグ、

もっとみる
旅好き夫婦。こどもとの初旅行は「箱根リトリートfore」 #生後264日目

旅好き夫婦。こどもとの初旅行は「箱根リトリートfore」 #生後264日目

旅行が大好きな私たち。
ついについに。
生後8ヶ月の子どもと、初旅行にいってきました。

森の中に立つ、美しい建物。行き先は、ずっと行ってみたかった「箱根リトリートfore」。

部屋には、テレビも時計もない。
あるのは、温泉と、おいしくて美しい料理と、そして自然。

そんな、シンプルで、穏やかな時間を過ごしてきました。

旅を振り返りながら、宿の紹介をしたいと思います。

チェックイン前に、カフ

もっとみる
2回食がはじまった。食後にいっしょにお茶する楽しみ #生後259日目

2回食がはじまった。食後にいっしょにお茶する楽しみ #生後259日目

生後8ヶ月、ようやく2回食が始まりました。

もう少し早く始めようと思っていたのですが、タンパク質の豆腐を食べてからでいいと離乳食相談で言われたので、少し遅めに。

初回ということもあり、なるべく楽に準備。
パルシステムのうらごしと、パックごはんのおかゆを活用。

野菜スープは朝に作って冷蔵していたものを再加熱するだけ。
量は少なめに用意しましたが、完食!

食後に、いっしょにお茶してホッと一息。

もっとみる
液体味噌で、離乳食の野菜スープを一瞬で味噌汁に。 #生後254日目

液体味噌で、離乳食の野菜スープを一瞬で味噌汁に。 #生後254日目

最近、子どもといっしょに朝ごはんを食べるべく模索中です。

私は毎朝離乳食を作っていて、以前「離乳食の残りの味の薄い野菜スープ」を食べていると書いたのですが…まずはこれを見直すことに。

お出汁を入れて味噌を溶いて味見をする。工程が多い!野菜スープを味噌汁にリメイクするのは、時間があるときはやっていたのですが、考えてみると工程が多い。
出汁を入れる→味噌を溶く→味見をする→微調整
という感じでした

もっとみる