見出し画像

液体味噌で、離乳食の野菜スープを一瞬で味噌汁に。 #生後254日目

最近、子どもといっしょに朝ごはんを食べるべく模索中です。

私は毎朝離乳食を作っていて、以前「離乳食の残りの味の薄い野菜スープ」を食べていると書いたのですが…まずはこれを見直すことに。

お出汁を入れて味噌を溶いて味見をする。工程が多い!

野菜スープを味噌汁にリメイクするのは、時間があるときはやっていたのですが、考えてみると工程が多い。
出汁を入れる→味噌を溶く→味見をする→微調整
という感じでした。

液体味噌があるじゃない。

出汁入りなら楽だけど、結局味噌を溶くならいっしょだしな…
と思っていたら、そういえば液体味噌があるじゃん!ということを思い出しました。
昔、一度使ったことがありました。

すーぐ買ってきました

私は毎日味噌汁を飲みたい派で、特に味噌にはこだわりたい派なのですが、こちらは化学調味料不使用で大豆も国産なのがうれしい。

早速やってみたところ、めちゃくちゃ楽に!
子どもの分のスープを取り分けたら、サッと取り出し、チューっと入れるだけ。

一応大さじも量りましたが、慣れれば目分量でいけます。
味もおいしい。

よし、これで毎日味噌汁がのめるぞ〜!
(こういう試行錯誤ってたのしい)

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

#朝のルーティーン

16,079件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?