マガジンのカバー画像

こどもと自然

43
0歳からの外あそびや山のこと。
運営しているクリエイター

#1歳

初めての年パス購入は…動物園!🐘🍎

初めての年パス購入は…動物園!🐘🍎

子供が産まれてから、初めて年パスを購入しました。

どこにしたかというと…動物園!

「多摩動物公園」の年間パスポート(2400円)です。

小学生以下は無料。大人は1回600円なので、4回行くと元を取れることになります。たくさん遊びにいこう。

ということで、母と子のふたりでゆく!「多摩動物公園」で象と桜を見ながらお散歩、「京王れーるランド」で電車を見て過ごした一日の写真レポートをブログに書きま

もっとみる
noteで知り合ったお友達と、はじめてのオフ会!一日の写真レポート📷

noteで知り合ったお友達と、はじめてのオフ会!一日の写真レポート📷

記念すべき初めてのオフ会と、一日の写真レポートをブログに書きました。

お子さん2人(3歳・1歳)、旦那さんと、ご家族で参加してくれました。🌸

待ち合わせは東京おもちゃ美術館(新宿・四谷)。

「赤ちゃん木育ひろば」は0~2歳の子が1時間の入替制で利用できるお部屋です。(チケット購入時に予約)
10時の開館時間に入ったところ空いていたので、のびのびと遊ぶことができました。

お昼ごはんの時間に

もっとみる
1歳5ヶ月と母の、ふたり高尾山さんぽ。

1歳5ヶ月と母の、ふたり高尾山さんぽ。

いつも家族で行っていた高尾山。そろそろふたりで行ってみようかな?と思い行ってきました。
登山はせずにミュージアムのあたりをメインにお散歩しながら過ごした一日の写真レポートです。

ミュージアム内のカフェで離乳食を食べさせたり、登山口まで歩いてケーブルカーを見たり、食べ歩きであったかいおまんじゅうを食べたり。

ふたりでも無事に過ごすことができて、やっぱり高尾山はオムツ替えや食事をする場所に困らない

もっとみる
1歳5ヶ月と「アンパンマンミュージアム」に行ってきました。

1歳5ヶ月と「アンパンマンミュージアム」に行ってきました。

午前中にミュージアムで遊んでお昼寝
👉近くでランチを食べ
👉海の見える公園で遊んだ一日の写真レポートをブログに書きました。

ミュージアムは11時の回で入場。フロアを探検したり、クリスマスのショーを観て遊ぶ。パンも購入。

みなとみらい在住の友人に教えてもらった近くのカジュアルフレンチでランチ。ここがおいしかった…!!

その後は帰るまで海が見える公園「臨港パーク」で落ち葉を拾ったりして遊びま

もっとみる
本物を見せてあげたい。大好きな象を見に動物園へ。

本物を見せてあげたい。大好きな象を見に動物園へ。

最近うちの子がハマっているのが象と電車。
多摩動物公園に行ってきたので、写真レポートを書きました。

ちなみに動物園デビューは吉祥寺・井の頭公園にある「井の頭自然文化園」。
コンパクトなので1歳くらいの子にもおすすめです。散歩しながら動物を見たり。
レトロな遊園地もあって、電車好きな子はぜひ新幹線のコースターに乗ってみてください。

吉祥寺なので買い物や食事にも便利。いろんな楽しみ方ができそうです

もっとみる
1歳4ヶ月。夕方の30分散歩を取り入れるように。

1歳4ヶ月。夕方の30分散歩を取り入れるように。

0歳クラスの保育体験で教えてもらい、夕方の30分散歩を取り入れるようになりました。

私の大好きなスポット、調布・深大寺なら、こどもと歩きつつ自分も楽しめる。おまんじゅうやお団子を食べ歩き!

こどもの体力がついて行動量が増えた今、一緒に外を歩くことができ、親も楽しんでリフレッシュできるのが一番だと、最近は特に強く思います。
そんな過ごし方やスポットを日々探しています。

近くにある農産物直売所「

もっとみる