yupi

日記のようなつぶやき始めました。取り留めもないことをつらつらと、ゆらゆらと、ふつふつと…

yupi

日記のようなつぶやき始めました。取り留めもないことをつらつらと、ゆらゆらと、ふつふつと、書いてみます。

最近の記事

続けることの難しさ

私はすごく夜が弱い。 今週は特にひどくて、22時前に寝てしまっていることが何度か。 そうしていると当初は毎日苦もなくかけていた文章も、次第に「まあいっか」となり始めた。 このままではいけない。 1〜2月の私は、環境が変わったことをキッカケに、これまでやってみたかったけれどできていなかったことに少しずつではあるが挑戦し始めた。できるかどうかをウジウジ悩み、足踏みしているより、とりあえずやってみることが最も大事だと考えていたのだ。 しかし、やってみてそうではないのではない

    • 充実としんどさと

      この2日間いろいろ動いたなあ。 昨日も日記を書こうとしたが、途中まで書いて途中で力尽きてしまった。 本当は先日書いた元号の文章の続きも書きたいのだけれど、そこまでの力がでない。書き始めるとだっと書けるかもしれないけれど、文章って書き始めるまでに結構な労力が必要なように思う。書くのが本当に好きで、そんなことなんとも感じない、という人もいるだろう。素直に尊敬である。 先ほども書いた通り、今週末は朝早くから出かけて活動した。時間を有効に使えたと思う。だらだらと過ごしてしまった

      • いらいら、ふわっと、むず痒さ

        久しぶりにしっかり目のけんか。 今日は朝から結構色々調べなきゃいけないこと調べたり、連絡しなきゃいけない人にめーるしたり、充実していたのだけれど。 同居人帰宅後にちょっぴりバトル。 私は頑張って考えたことも、「いいんじゃない?」(スルー)って感じで。 私は優柔不断で物事をどちらにするのか決めるのに、たくさんの理由づけやメリットデメリットを出して比較考慮しないと決められない。 同居人は全く逆。 いい感じのがあれば他を探さずに、それ一択、となる。 お互いにお互いの良さがあ

        • 今更だけど元号

          やっと今更このことに触れる。 4月1日、新元号発表。 twitter等ではエイプリルフール論もあったけれど。ふざけて言っていただけで、まあ、そんな訳ないよね。 なんだか世の中全体がお祝いムードというかお祭りムードというか。 私の生活がこのことによって何か変わるとは思わないけれど、"新しい時代が始まる"、たしかにそんな感じがする。 しかし、"元号が変わるだけで何にも関係ない"という気もするのである。 世間のウキウキムードが"悪い"とは言わないが、「なんだかなぁ」というのが

        続けることの難しさ

          あっという間の時間

          昨日一昨日は本番やら移動やらで書きたくても書けなかった。 遅くなってしまったけれど、お祝いの言葉を下さった方々、本当にありがとうございます。 無事、結婚式を終えました。 お天気も良かったし、ぽかぽかで桜も咲いていて、心配していたことがすかっと晴れた。 私達は奈良の神社にて式を挙げた。 詳細についてはまたまとめて書こう。 これまで下見等で訪れたときは一般の参拝者も少なくて恥ずかしくなくていいかな、と思っていたのだけれど、この日は違った。 ぽかぽか陽気もあってお花見を兼ねて

          あっという間の時間

          明日は人生に一度の日

          どきどき。はあ。 明日は朝が早そうなので、珍しくこの時間に書いておく。 さて、ちらちらと書いたことがあったけれど、明日は結婚式。 結婚式は親族のみ。後日、友人を招いて結婚パーティをする。 結婚式は神前式にした。プランナーさんを通さず、パッケージプラン等も使わなかったため全部自分たちで手配しなきゃいけなかったけれど、いい経験だからよかったかな。 ただ、神社って全く打合せとかないのね。。 私のお願いしたところだけなのかしら。とりあえず行けばなんとかなるかな、と思っているけ

          明日は人生に一度の日

          もう四半世紀

          今日は動いた。 ハローワーク、銀行×2、時計の修理屋さん×2、お花屋さん、図書館、料理、タンドリーチキンのすごい匂い。 動いたな。ちょっと疲れたな。 書きたいと思っていることはあるけれど、落ち着いて書く時間がとれない。 でも今は仕方ないのかな。 今日で誕生から四半世紀。 もうこんなに経ったのかとも思うし、まだこれだけかとも思う。 いや、それよりももうここまで来てしまったのか、という気持ちが強いかもしれない。まだ何もできていない。かつて、憧れ抱いた理想の私には遠く及ばず

          もう四半世紀

          ここが大事なところ。

          今がおそらく私にとっての人生のターニングポイント。 今週末に向けてちょっとバタバタしそう。 そして準備をより本格化させていかなければいけない。 なので当分あんまりちゃんと文章が書けないかもしれない。。 全部終わったらまとめてちゃんと書きたい。 今は簡単に今日あったことでも。 久しぶりのネイル💅 いい感じにできた。 結婚パーティに向けてのデータ整理。 会場装花打合せ。いくつかのお店を比較中。 好日日記を読みたくなった。 自家製冷凍餃子🥟結構おいしい。くっつきやすいのがネ

          ここが大事なところ。

          あれ?あれれれれ??

          写真はめっちゃおしゃれなお花屋さん。 定期的に通いたくなってしまった。これからたまに1輪とかお花を買って、お花のある生活をしてみようかな。 そして、さっきまで書きたいなと思ったことがあったはず、、なんだけれど、、、 あれ?? なんだったっけ??? 本当に最近これ、ありすぎて困る。 さっきまで話そうと思っていたことがなんだったかわからなくなる、とか。 スマホでSafariを開いたものの、ちょっとだけ表示されていたニュースを見ていたら、元々の目的を忘れる、とか。 眼鏡

          あれ?あれれれれ??

          なりたいあなた、なれないわたし

          現在、モラトリアム延長中の私。 そんな悠長なことを言っている場合でもないのだけれど、せっかくできたこの貴重な時間。当初は有意義に使おうと心に決めたはずだったのだが。。私の中の予定では、何かを勉強したり、練習したりして身につけていたはずだった。 どこで間違ったのか、まだ何もできていない気がする。まあ、答えは簡単にわかるのだけれど、ここでは触れずにおく。 何もできなかったわけではない。結婚式の準備はなんとか進みつつある。さらに、今まで”「面白そう!」と思ったこと全部に挑戦し

          なりたいあなた、なれないわたし

          見方が変わった街

          昨日も昨日とて寝落ち。多すぎだよな。 今日は午前中から予定あり。 渋谷をてくてく。 新しいビルが増えて、駅も全然数年前と違う。 てくてくしていて見つけたんだけれど、note文章の1番最初の写真(なんて言うんやったっけ?)みたいな感じのところ好き。 渋谷ってぷらぷらするのめちゃくちゃ面白いなと。 すごく新しくて綺麗な大きいビルが、どーーんっとあるかと思ったら、その隅にちょっぴり歴史を感じる建物があって。この混在している感じ。すごくテンションが上がる。私だけ? あとあと

          見方が変わった街

          今日もすごく眠かった

          "春眠暁を覚えず" って学生時代に国語の教科書でやったな。漢文だっけ。古文だっけ。全然覚えてないや。 あ、でも高校のときの教科書だな。それは思い出した。 高校1年の一番最初あたり。受験して新しい環境が始まったことにまだ少し緊張していたとき。勇敢にも居眠りをしていたクラスメイトがいた。今ならほんとにすごいなと思う。いいか悪いかはおいといて。 で、そのときの国語の内容が、春眠〜だったものだからそのクラスメイトの渾名は即、"春眠"になった。ほとんど学生の頃のこととか覚えていな

          今日もすごく眠かった

          箇条書き日記

          こんな時間になってしまったよ。 最近文章を書けていないなあ。早くもスランプか?noteで書くことを始めたくらいのときの文章で書いた内容みたいなことを書きたいなと思うが、言葉が出てこない。 まあ、今はそんなに悩まず、練習練習、と自分に言い聞かせる。楽しんで書こう。じゃないとストレス溜まっちゃう。 書きたいときに書きたいことを書けるだけ。 それでいいかな。 ということで、今日遅くなってしまったので、本当にどうでもいい私の箇条書き日記。 ・お出かけ予定を完全に失念。やらか

          箇条書き日記

          ストレスと血管

          本日はお買い物と引出物探しの旅。 今日のは即決定だな。とりあえず味見用だけ購入してきたけれど、あとは予算に合わせて決めたお店の中から組み合わせるだけ! いえーーい!!まだ決まってないけど進歩!! 引出物探しの後はぷらぷらウィンドーショッピング。 ハーブとかお茶に興味がある私と同居人。ハーブティーを扱うお店があったから入ってみました。 そこに、人差し指に装着して心拍数等?を測ると、"どれくらいストレスを感じているのか"と"血管年齢"を測定してくれる機械が。

          ストレスと血管

          準備ってたいへんねえ

          本日はおうちでごろごろ。 勉強しようと思っていたのにできなかった。朝からマンガを読み、結婚パーティの席次表づくり。 違う目的でパソコンを開いたはずだったんだけどな。 そしてパソコン苦手な私。図形作ったりイラスト挿入したりするだけでも時間がかかる。 とりあえず、席次表の下地と会場マップを作った。まだまだ変えなきゃいけないところだけれど。それにウェルカムボードとかサンキュータグとかもできたら用意したい。 ちょっと違うことだけど,結婚式のときの神社や食事会のお店にも人数変

          準備ってたいへんねえ

          今日の読んだよ2

          昨日たまたま立ち寄った本屋さんで新刊を見つけてしまったので速攻で購入。 『きのう何食べた?15』 この漫画、すごくレシピの参考になる。 まあ全く同じものってほとんど作ったことがないかもしれないけれど、この食材はこの食材と組み合わせて使えばいいのか、とか、こういう味付けいいな、とか。 ストーリーも好きだし、絵も好きだけど、やっぱりレシピが好きだなあ。あ、半透明のカバーに透けて見えるレシピ名も好き。 めちゃくちゃバランスのいい夕食。ちゃちゃっと作る発想と手際。お手本にし

          今日の読んだよ2