マガジンのカバー画像

電設資材アクセの白金プラチナ電設

24
電設資材を使ったオリジナルハンドメイドアクセサリーをデザイン・作成しています。 電設資材アクセで電線を身につけて、普段の生活に非日常を取り入れませんか。 電設資材とは? ケー…
運営しているクリエイター

#気候変動

なぜ電線でイヤリングを作ろうと思ったか

なぜ電線でイヤリングを作ろうと思ったか

2019年8月より廃電線でイヤリングを作っています。
「電設資材アクセ」製作の経緯について記載します。

電線は売っている電線(絶縁電線、ケーブル)やリングスリーブ、差込型コネクタ等は、一般的に総称して電設資材と呼ばれます。配電のために電気を通したり逆に絶縁させるための資材をイメージしています。JISハンドブックでは、「電気安全」「電気設備Ⅰ」「電気設備Ⅱ」に掲載されています。

最初に知った電設

もっとみる
電設資材アクセとESG投資の関係

電設資材アクセとESG投資の関係

暑いですね!来年はもっと暑くなります。産業革命以前と比較して、現時点でも世界平均気温は1℃上昇していると考えられています。単純に暑くなったこと以外にも、異常気象により自然災害が発生したり、生態系が変化するといった影響が出ています。

WWFが発表したインフォグラムからは、このまま何の効果的な対策も打たれることがなく2040年に世界平均気温が産業革命以前より2℃上昇した世界の状況がわかります。

もっとみる
脱炭素イベントするならこの本揃えたい

脱炭素イベントするならこの本揃えたい

日常的に耳にする機会が増えたSDGsやカーボンニュートラルという単語。これらをキーワードにした勉強会やイベントも多く行われています。もし自分がワークショップや展示を企画するなら、この本を揃えたいというリストを作成してみました。

身近になった「脱炭素」菅政権になってから一段と、エネルギー領域への注目が高まったように思います。基礎研究への投資が不十分と指摘されがちな日本ですが、2020年12月には脱

もっとみる
地域経済の自立と廃プラ循環ビジネス

地域経済の自立と廃プラ循環ビジネス

以前、パラオ共和国への訪問の機会を頂いた時に一番衝撃的だったのが、「外から持ち込まれたプラスチックを処理する機能が弱く、溢れた廃棄物が廃プラスチック山を形成している」ことだ。

--- --- ---

2019年頃より気候危機(気候非常事態)が自分自身にも響くような広く一般に知られる言葉となった。脱炭素の進め方は様々あるが、今回はその中のプラスチックの処理についてフォーカスし、外部からの負の影響

もっとみる