マガジンのカバー画像

日帰り温泉

22
日帰りでもいいから温泉に入りたい話。
運営しているクリエイター

記事一覧

【日帰り】今年二度目の草津温泉

【日帰り】今年二度目の草津温泉

伯母さんにランチに誘われ、せっかくの1日休みなら温泉も一緒にどう?と誘い返し草津温泉か川原湯温泉を提案したところ、草津温泉に決まり。

私はこないだ草津温泉に行ったばっかりだけど、最近顔の小さい吹き出物がポツポツしつこくて草津の酸性湯に浸けてツルッと治したいなと思っていたところだったからちょうど良かった〜。

草津温泉に行く前にランチ!

熱いし汗かくし匂いついちゃうけどどうせ温泉入るしって感じで

もっとみる
【日帰り】裾花峡天然温泉宿 うるおい館

【日帰り】裾花峡天然温泉宿 うるおい館

長野県長野市にある宿の日帰り温泉へ。

湘南美容外科のお誕生日ポイントが切れる前に商品と交換しなきゃ!ってことで長野市へ行くことにしたんだけど、久々に長野駅から善光寺参道を歩いて参拝してこの後どこの温泉行こうかな〜なんて悩んでいたら、うっかりすっかりその目的を忘れて帰っちゃうところだった笑

青木島にあるりんごの木で軽食タイム。

長野駅近くまで車で移動。交通量多いし道路も広いし不安だったけどなん

もっとみる
【日帰り】浜平温泉 しおじの湯

【日帰り】浜平温泉 しおじの湯

群馬県上野村にある日帰り温泉へ。

下仁田方面に向かう紅葉ラインのくねくね、運転してて酔った…

温泉前にちょっぴり軽食ターイム!

長野県の南牧村(みなみまきむら)ではなく、群馬県の南牧村(なんもくむら)

店名可愛すぎる。もくもく☁️

こりゃあと5個くらい食べられそう🍮🍮🍮🍮🍮

店員さん二人がゆるふわな感じで、なんとも絵本から飛び出してきたようなお方達だった…癒された〜。

私の

もっとみる
【日帰り】草津温泉湯めぐり②

【日帰り】草津温泉湯めぐり②

つづき

湯畑から徒歩10分ほど。

中はかなり空いていて、広い露天風呂におばあと2人きり。笑

お互い微妙な位置に…居場所に悩んだ😂

屋根がないのでカンカン照り。暑かった〜。

草津の湯は肌がツルツルになるね。

通常、西の河原露天風呂の入浴料は800円。大滝乃湯は1100円、御座之湯は800円。3つ入れば750円お得✨

有効期限がないので、また草津に来た時に使おうっと!

足湯なのか川な

もっとみる
【日帰り】草津温泉湯めぐり①

【日帰り】草津温泉湯めぐり①

最近、混雑している温泉街からはめっきり足が遠のいていた。熱海温泉とかね。草津温泉もその一つ。

でもそもそも土日にしか行ったことがなかったので、平日の草津温泉はどうだろうか?と思い、プラーッと行ってみることに。

なんせ軽井沢から草津温泉は近い!

2023年に湯畑をモチーフとしてデザインされた足湯だった♨️

最初見た時、荒手の噴水かと思った。笑 足湯だと認識されていない…?のか、誰もいなかった

もっとみる
【日帰り】かくれの湯

【日帰り】かくれの湯

群馬県吾妻郡長野原町にある日帰り温泉へ。

曲がる道は突然訪れる。ギリギリすれ違えるくらいの山道を走り、途中からは絶対にすれ違えない一本道。

対向車来なくて良かった、、、

券売機からQRコードが発行されるので、入口にかざして自動ドアを開錠する。

受付は無人。貸しバスタオルやハンドタオルも受付に置いてあるので、購入した場合はそこから持っていくようです。

ちなみにトイレも綺麗だったし、水飲み場

もっとみる
【日帰り】地蔵温泉 十福の湯

【日帰り】地蔵温泉 十福の湯

長野県上田市にある日帰り温泉へ。

もうちょっと先に行ったら長野市に入るような山間にある。

行ったことあると思ってたけど、調べすぎて行った気になってただけだった!初訪問〜

十福の湯といえば、広すぎてどこにいようか悩むくらいひろーい露天風呂!

なんとなく露天風呂の奥の方へ進んで行き、岩の上にちょこんと座って日光浴。

何やら視線を感じて顔を上げると、野生のカモシカと目が合った👀!!!こちらの

もっとみる
【日帰り】ゆうすげ温泉旅館

【日帰り】ゆうすげ温泉旅館

軽井沢から実家に帰る途中、いつも看板を見かけて気になっていた温泉!

父母と一緒に行ってみることに。

ちょっとお茶しに行こ〜。

今度は一人でのんびり本でも読みながら過ごしてみたい。

おわり

【日帰り】真田ゆかりの湯 千古温泉

【日帰り】真田ゆかりの湯 千古温泉

長野県上田市にある日帰り温泉へ。

え、ここ…?って感じの道を入っていく。

駐車場はあったけど、3〜4台停められるくらい。建物の奥にもあったのかなぁ?

受付で入浴料500円をお支払い。

山形の百目鬼温泉もマンガンだっけか?湯当たりしやすい湯だったよね。

千古温泉も少し入っているだけで汗が噴き出てくる温泉で、休憩しながら30分ほど入浴。いい湯だった〜。

コーヒー牛乳を飲んで落ち着いていると

もっとみる
【日帰り】平尾温泉 みはらしの湯

【日帰り】平尾温泉 みはらしの湯

長野県佐久市にある日帰り温泉へ。

何年ぶり???実家から車で20分もかからないのに、一度しか利用したことがない。

種類豊富な内湯と佐久市街を一望できる展望露天風呂、サウナあり。

別料金で岩盤浴も楽しめて食事もできる、一日滞在できちゃう日帰り温泉施設。

私は車でグルグル上がってきたよ。高速道路の出入り口が途中にあってうっかり進入しちゃいそうになった。笑

閉館まで3時間。岩盤浴をやるには少し

もっとみる
【日帰り】星野温泉 トンボの湯

【日帰り】星野温泉 トンボの湯

たまには軽井沢の温泉でも入るか〜!

ハルニレテラスにあるベーカリー&レストラン沢村でモーニングから🥐

沢村に一番近い第三駐車場に満車の文字が出ていたので、こんな朝早くから?!と思って通り過ぎながら横目で見たら全然車停まってなかった。

仕方なく第二駐車場に停めようとしたら工事中だったので、結局Uターンして第三駐車場に戻って来た笑

温かくて、カリッ、むちっとしていてかなり美味しい!ハード系の

もっとみる
【日帰り】鹿沢温泉 紅葉館

【日帰り】鹿沢温泉 紅葉館

群馬県嬬恋村にある宿で日帰り入浴。

ホームページにて定休日は把握済み。なのに…

扉を開けようとするも、鍵がかかっていて開かない。日帰り入浴自体がお休みなのか…?と思い、宿に電話をかけたところ、蕎麦屋が火・木曜休みで入浴だけはやっているとのこと。

えー、ホームページには火曜定休としか書いてなかったのに…!

しかし周辺でランチできる所もなく、せっかく鹿沢温泉まで来たので入浴だけでもすることに。

もっとみる
【日帰り】ランプの宿 高峰温泉

【日帰り】ランプの宿 高峰温泉

長野県小諸市にある宿で日帰り入浴。

実家から近すぎて逆に行ったことがなかった高峰温泉。秘湯を守る会のお宿なんだよね〜。

佐久からは車で40分ほど。

途中、道路にキジが飛び出して来て轢いちゃうところだった。笑

有名な標高2000mの野天風呂に入れるのは宿泊者のみ。日帰り入浴では、2つある内湯のうちの1つが利用可能。

窓の外を見ていると、こんな高地なのに鳩がたくさんいたり、リスが木々を飛び回

もっとみる
【日帰り】下仁田 荒船の湯

【日帰り】下仁田 荒船の湯

群馬県下仁田町の日帰り温泉へ。

その前に佐久市のベーカリーテテというパン屋に寄ったんだけど、平日お昼過ぎにも関わらず完売してた…!あんバタが食べたかったのに…今度は予約しとこ。

高いんだけど、なんだか味は普通。

温泉に行く前に、八十二銀行で口座開設をする。(長野県の地銀です)

今まで使っていたメインバンクの支店、ATMが長野県内にはなく、貯蓄用のサブバンクであるゆうちょ銀行から細々とお金を

もっとみる