マガジンのカバー画像

至高のワーク集

15
運営しているクリエイター

#パーソナルトレーナー

今やりたいことを明確化するワーク

今やりたいことを明確化するワーク

「死ぬまでにやりたい100のこと」みたいなワークやったことある人いますかね?
人はよく、〇〇するまでは死ねない!!
みたいなことを言いますよね。
人生を後悔しないように、そうゆうことを明確にして達成したら、赤ペンで消していく!というのは人生を楽しむ為に、すごくいいワークです。
人の精神状況によっては、めちゃくちゃたくさんやりたいことが出る人や、そんなことより悩みが多すぎてやりたいことなんて思いつか

もっとみる
キミの「ニセモノ」を作るには

キミの「ニセモノ」を作るには

今回は前回やったワーク「ぼくのニセモノをつくるには」の対となるワーク「キミのニセモノをつくるには」です。

ここで問題です。人間は行動する時に、「意識的」に動いているか、「無意識的」に動いているかどっちの割合が多いと思いますか?

正解は、「無意識的」に動いている方が圧倒的に多いらしいです。
「無意識」99%vs「意識」1%
くらい圧倒的に無意識的らしいです。
「無意識的」にやってしまって

もっとみる
究極の「陽」のワーク

究極の「陽」のワーク

前回お伝えしたのが「究極の陰のワーク」
それと対になるのが今回お伝えする「究極の陽のワーク」
今僕が持っている、人間の本質を捉えすぎた、最強で最高の2対のワークを最初から出し惜しみなく紹介します。

この2対を上手く使えるようになると、仕事や恋愛、友人関係など、ありとあらゆる面でのコミュニケーションが円滑になります。

特に今回の「究極の陽のワーク」に関していえば、営業職や接客業の人が覚え

もっとみる
究極の「陰」ワーク

究極の「陰」ワーク

「飲み会で会社の愚痴ばっか言ってるやつらって腹立つよね。」
「ネガティブだし。そもそも生産性がない!無意味でしかない。」
僕も元々はすごくこのように思っていました。
しかし、今ではネガティブ飲み会最高だな。と思います。生産性を狙うなら、とあるルールを追加したら、最高の飲み会だと思います。

そう思わせてくれたのは、とあるお客様。
もう僕のパーソナルトレーニングを受けてくれて4年以上のお付き合い

もっとみる