ユカヲ

妄想を食べて生きています

ユカヲ

妄想を食べて生きています

最近の記事

コロナと腸炎を、同時に罹患した私の体験談

はじめに あ、ちょっとnoteの書き方忘れてしまったかも……。 9日も空けてしまった。 前回、コロナの熱に浮かされながら書いた後、 さすがにパソコンを開くのがしんどくなってしまった。 前回はコチラ ↓ https://note.com/yukako_neko/n/nc56ab2fbf71f 「なんだよ、のめり込んでるって言っても、 やっぱ大したことないんじゃないか」 そう仰らないで欲しい。 血便が出て、腹痛には勝てない。 そう、また虚血性腸炎になってしまった。

    • 発熱しても腹痛でも『書くこと』に、のめり込んだら楽しくて仕方ない件について【現在コロナ罹患中】

      はじめに 初めてコロナに感染した。 コロナ禍と言われて約4年。 ようやく私も流行りに乗ったわけか。 のめり込みすぎ体調悪くても、つい…… こんな時ぐらい、パソコンの電源を入れるべきではないのは、 わかっている。 普段、パソコンを病室に持ち込んでいる働き盛りの患者に、 「今の仕事は休むことですよ」 なーんて、看護師の立場で言ってるのに。 まったくもって、 『医者の不養生』なんて言葉はあるが、 この場合は『看護師の不合理』だ。 人に言ってることと、自分でやってるこ

      • 副業に失敗し続けた私が気づいた『副業に失敗しない方法』は、諦めないことよりも楽しむことである話

        はじめに noteに初めて記事を書いた時、 なんとなくデジャヴというか、 「これ、知ってる」感があった。 以前やっていた、アフェリエイトブログの使い方に似ている。 「また、続かないかもな……」 私は、書きあがった1記事目の『公開に進む』を押しながら、 noteに来てしまった後悔に、頭を抱えた。 副業なんて知らん本業一本で頑張るのが堅実? 昔は、副業なんて考えてもみなかった。 だって、本業が終わってからも、更に仕事するなんて、 いつ休むんだよ。 ギブミー休み。 アイ

        • noteを始めて一週間の初心者が「noteの街」で迷子になりつつも、自分なりに道を進んで、note上級者になりたい話

          はじめにnoteに、登録して一週間が過ぎた。 少し前から、noteのことは知っていた。 おしゃれでキラキラした種類の人類が使う、 ハイソサエティーな投稿サイトだ、との認識。 私は使わないだろうと、距離を置いた存在だったのに。 noteを始める前 普段、私は小説投稿サイト『エブリスタ』に自作の小説を書いている。 2023年の6月から投稿を始めたのだが、 日夜ニヤニヤしながら、妄想を文字に起こす作業が、案外楽しい。 ハマってしまった私は、本職の勤務時間よりも長く、

        コロナと腸炎を、同時に罹患した私の体験談

        • 発熱しても腹痛でも『書くこと』に、のめり込んだら楽しくて仕方ない件について【現在コロナ罹患中】

        • 副業に失敗し続けた私が気づいた『副業に失敗しない方法』は、諦めないことよりも楽しむことである話

        • noteを始めて一週間の初心者が「noteの街」で迷子になりつつも、自分なりに道を進んで、note上級者になりたい話