マガジンのカバー画像

日常のあれこれ𖧧˒˒

97
生粋のいじめられっ子だった暗黒学生時代を過ごし、自己肯定感を見失い苦しんだ20代を過ごした私が、「自分らしさ」を見つけて前向きに生きられるようになったヒントと、日常のあれやこれや…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

どうぞお先に

どうぞお先に

わたしはかけっこが得意ではなかった

一緒に走り始めたのに
足の早い子に抜かされるのはまだ良いけれど
足が遅いもの同士で
最後のデットヒートを繰り広げて
なぜか張り合いたくなってしまう自分が嫌だった

高校生のころ
真冬なのになぜか半袖短パンになって
持久走をする行事も大嫌いだった

早朝、街で唯一の大きな運動公園に集まって
学年ごと、男女ごとに分かれて走る

胸が痛くなるくらい凍てつくような空気

もっとみる
わたしにとって価値あるモノ

わたしにとって価値あるモノ

いつだって私は無い物ねだりで

わたしより多くのモノを持っている人に嫉妬し
わたしより優れている人を妬んだりする

それは不毛なことであるとわかっていながら

だけどその感情は無駄ではないとも思う

人に嫉妬することで
いまの自分に無いモノを数えるのと同時に
いま有るモノに気付くこともできるから

車窓から見える住宅街を見下ろして
まだこんなにも知らない世界があるのだと
ふと考えたことはあるだろう

もっとみる
不完全だからこそ恋をする。

不完全だからこそ恋をする。

はじめに

以前こんな記事を書かせていただいたのですが
わたしの想像を遥かに超えるほど♡をいただき
とても驚いております

たくさんの方にご覧いただき本当に嬉しいです
ありがとうございます

ご覧になっていない方に
この記事の要約させていただくと

その日暮らしでぼんやり生きるアラサーの
小さな恋の悩みごとを
ボヤかせていただいた記事でございます

正直なことをいうと

私の悩みごとに対して
ちゃ

もっとみる