ゆかパクチー

✳︎パクチーのように、ちょっと個性的で楽しい人生を送りたい20代(パクチーを使ったエスニ…

ゆかパクチー

✳︎パクチーのように、ちょっと個性的で楽しい人生を送りたい20代(パクチーを使ったエスニック料理も好きです)✳︎ メーカー退職後、日本語インストラクターなどをしています。今後の生き方・働き方・キャリア等についても検討中。思い入れのある国は、カナダ、マレーシア、ニューカレドニア。

記事一覧

この一年、無駄ではなかった。

会社員としての生き方もフリーランスとしての生き方も知ったこの一年は、会社員の頃からガラッと変わった生活。 会社員として働いていたのが3年弱、フリーランスとしての…

ゆかパクチー
2か月前
5

ワーケーションの話

自然環境のいい場所に移ってみる。 リモートワークをする人にとって選択肢のひとつになっているらしい。 私もしてみたい! でも実際にどのようなメリットがあるのでしょう…

ゆかパクチー
9か月前
9

今やっときたいこと

この半年間(以上?)の道のり。 某メーカー退職→大学時代からのご縁で日本語インストラクターの仕事をいただく そして、  今後はどうやって生きていくか? 仕事はフリー…

ゆかパクチー
9か月前
20

2回目📝これまでの自分振り返り

2回目の投稿です。 これまでの自分の経緯。自己紹介の続きということで、文字に残しときたい!! ただのひとりごとですが、だらだらと書かせてもらいます。 大学卒業後 …

ゆかパクチー
9か月前
10

はじめましての挨拶のしかたがわからない

はじめまして🌱 と、挨拶をしたいところですが、なにから書いたらいいかわからない! 会社をやめてすでに半年ちょっと。 今は大学時代からのご縁あって、マレーシアの生徒…

ゆかパクチー
9か月前
12
この一年、無駄ではなかった。

この一年、無駄ではなかった。

会社員としての生き方もフリーランスとしての生き方も知ったこの一年は、会社員の頃からガラッと変わった生活。
会社員として働いていたのが3年弱、フリーランスとしての期間も1年数か月という自分に、一体なにがわかるのか?という感じです。

でも、両者ともかじってみて、わかったことも結構あった。
※あくまでも、自分自身にとっての見方で。メモみたいな感じです。

この一年フリーランスとして過ごしてみて、、

もっとみる
ワーケーションの話

ワーケーションの話

自然環境のいい場所に移ってみる。
リモートワークをする人にとって選択肢のひとつになっているらしい。

私もしてみたい!
でも実際にどのようなメリットがあるのでしょうか。
このあいだ、本屋さんで出会った本を参考にしつつ、ちょっと考えてみました。

新鮮な気持ちで仕事ができること?

ワーケーションでいろいろな場所をめぐるとしたら、都度新鮮な気持ちで仕事ができるのでしょう。

でも、ある場所に住み続け

もっとみる
今やっときたいこと

今やっときたいこと

この半年間(以上?)の道のり。
某メーカー退職→大学時代からのご縁で日本語インストラクターの仕事をいただく

そして、 
今後はどうやって生きていくか?
仕事はフリーランスか再就職か?
を考えている日々です。

そんな中、今の状況でやっときたいことを考えたので、メモ。

言ってしまえば、今、仕事はオンラインでやっているので、時間と場所に関しては「自由」です。

そこで、やっときたいことは、
再就職

もっとみる
2回目📝これまでの自分振り返り

2回目📝これまでの自分振り返り

2回目の投稿です。

これまでの自分の経緯。自己紹介の続きということで、文字に残しときたい!!
ただのひとりごとですが、だらだらと書かせてもらいます。

大学卒業後

新卒で某メーカー入社。国内・海外営業部に配属される。
業界柄、ゴリゴリの男性社会!(それはそれで、よかったことも一応あった)

大学生の頃は、漠然と、海外と関わりがある仕事に興味がありました。

そして、縁あってここに入社。
海外駐

もっとみる
はじめましての挨拶のしかたがわからない

はじめましての挨拶のしかたがわからない

はじめまして🌱
と、挨拶をしたいところですが、なにから書いたらいいかわからない!

会社をやめてすでに半年ちょっと。
今は大学時代からのご縁あって、マレーシアの生徒に日本語を教えるインストラクターをしています。

日本の素晴らしさを海外に広めること。
自分が、昔からずっとやりたいと思っていること。

今は、日本語という言語を海外の人に教えさせていただいて、ほんの一部でも、それっぽいことに関われて

もっとみる