見出し画像

わたしを洗ってくれるもの

つかれたなぁと感じるときは、自然の中にでかけます。

森なのか、海なのかは、そのときの感覚次第。
ただ、わたしの中では

🌳森 : パワーチャージしたいとき
🏖海 : 自分の中に溜まったものを抜きたいとき

森→入れる / 海→出す

という傾向があるようにも思います。


この日は、最初は森を目指して渓谷へ向かったのですが、やっぱり海も見たくなって1時間ほどローカル線にゆられ、そしてたどり着いたのがこの場所。

画像1

画像2

画像3

海へ来ると「抜けたな〜!!」という感じがします。
何が?ですよね(笑) でもたしかに抜けた感じがするんです。
毎日の生活の中では、しらずしらずのうちにいろんなものが自分の中に入ってきて溜まっているんでしょうね。電磁波や、人の思惑や、我慢して抑えたこと…
それらが裸足の足裏を通して砂浜に抜けていく。
そして帰るときには「いや〜、抜けたな〜!!」っていうのがわかる。
わたしの中の要らないものを受け入れてくれる海や地球に感謝しながら、なんだかもやもや溜まってきたらまた海へ向かう。


海は足裏から要らないものを吸い取ってくれるだけじゃなくて、その波音で耳と脳のマッサージもしてくれるように感じます。

流木に腰掛けて、目を閉じる。
規則的に訪れる波音が、とても大きくわたしを包んでくれて、
耳の中、脳の中まで波に洗われているような感覚になる。
大洗という名前の海岸があるけれど、やっぱり海ってそういうものなのだと思う。


そして海は、神さまとつながれる場所でもあるように思います。
出雲に神さまがやってくるのも稲佐の浜という海岸からだそうですし、
瞑想の中で女神さまが見えてきた のも、海にいた時でした。

自然の中に行くのは、神さまや宇宙とつながりたくなったときなのかもしれません。
きっといつでもつながってはいるのだろうけど、日常の暮らしの中ではその感覚が薄れていってしまう。
だからそれをまた思い出すために自然の中へ向かう。
神社へ行っても同じようなことができるのだろうけど、
神社 : 調律、チューニングする
自然 : 抱かれる、包まれる
という感じかな。

どちらにしても、たいせつなことを忘れそうになったら、忙しい流れからふっとはずれて、自分よりもっと大きなものに会いに行こう、と思います。

(「あいにいこう」と打ったら、第一候補で「愛に行こう」出してきたわたしの携帯、すごい…
ラブ♡)


■遊行ユニット、イベント出展します。

https://note.com/yugyo_unit_maru/n/nf481b9b4f74d

普段はオンラインのセッションをリアルでやります(^^)
わたしたちに会いに来てください❣️

■遊行ユニットってなに?

【遊行ユニット まる。webサイト】
https://yugyomaru.studio.site

■宇宙さんの言うことにゃ

https://www.instagram.com/yugyo_unit_maru/
なっちゃんが宇宙から読み取ったメッセージ&しょこたんがそれを水彩画に描いたアートを、毎週更新してます。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?