記事一覧
【下書き垂れ流し】今後のメタバース商いを先読みしたいならVTuber×小商い文化に注目!
VRChatにおけるクリエイターエコノミーの導入がニュースとしてツイッターの由宇霧タイムラインを賑わせておりました。
VRChatの中で、様々なクリエイターが簡単に収益化できるシステムの開発が発表されました。
このニュースにより、日常的にVRChatを利用している由宇霧のタイムラインの皆さんは驚いていました。
一方ですでにClusterでは、イベントの中で投げ銭を行ったり、去年からアクセサリの
成人向けの棚にも馴染む性教育の本を作った花魁・由宇霧
こんにちは!バーチャル花魁由宇霧のプロデュースをしています、わたしPです。
バーチャル花魁由宇霧(ゆうぎり)とは?
専門家への取材をもとにした性知識を発信するバーチャルYouTuber
一部医療監修がついた性教育の本を2冊出版している。
本題
突然ですが由宇霧プロジェクトで一つの到達点にたどり着いたと実感できる出来事があったので紹介します。
きっかけはMGSブックスさんのツイッター投稿でし
Spotifyで1位になったらVTuberとポッドキャストの可能性が見えた話
お疲れ様です!由宇霧のプロデューサー人格「わたしP」です。
由宇霧がやっている「しくじり性教育【由宇霧】エロラジ」という
ポッドキャストが11月2日に
spotifyポッドキャスト日本チャートで1位になりました!
ありがとうございます!
spotifyで配信されているpodcastは本当に素敵な番組がすごく多くて、
それが好きでspotifyをメインに選んだっていうところもあるので
いつまで由宇
VTuberやるなら事務所?個人?芸能事務所のメリットとデメリット
おいでなんし~!
バーチャル花魁として性の話をしながらYouTubeの運用を研究している
由宇霧(ゆうぎり)と申します。
これからYouTubeをはじめたい!という方向けにYouTube塾をやっています。
【筆者:現在チャンネル登録15万人/↓の動画は100万再生です。この塾では10万登録を突破する方法を共有していきます!】
事務所か個人かの話に関してはわっち自身が事務所でデビューして1年半で
バーチャルYouTuberリモートワークの現状と可能性考察
おいでなんし〜♨️
バーチャル花魁(おいらん)の由宇霧(ゆうぎり)と申します!
わっちは自分の性なるしくじり体験を赤裸々に語りながら、より良い性コミュニケーションや病気、生理現象について発信する「しくじり性教育」という活動をしています。
2018年8月にデビューして、現在チャンネル登録14万人のバーチャルYouTuber(VTuber)です。
はじめに:バーチャルYouTuber(VTuber
死ぬほどニッチな記事を書く~特化型VTuberの所感~
多分この記事がドンピシャで参考になる人はこの世にまだほとんど居ないと思います。
でも、「まだ」なだけであってこれから必要になる人が増える気がするので書いておきます。
YouTuber、テレビタレント、クリエイターになりたい方には少し参考になるかもしれないです。
VTuberとは
◆近年のエンタメ分析VTuberやタレント・クリエイターの世界には色々と流行りやお作法がありまして、最近だと芸能事務
18歳未満のオナニーを考える
おいでなんし~。
YouTube由宇霧ちゃんねるで日々性にまつわる動画を投稿しております。
由宇霧(ゆうぎり)と申します~。
ここ数日、相次いで「ご自愛(オ●ニー)のやり方を紹介した動画」に
年齢制限がかかりました。
これに対する分析と反省を今から書きます。
わっちがこの動画を全年齢向けで公開した理由は
「18歳未満もご自愛はするが、知識がないままやると不衛生な状況でしてしまい膀胱炎になったり
SNSに疲れちゃった人に贈る記事
おいでなんし~。
YouTube由宇霧ちゃんねるで日々性にまつわる動画を投稿しております。
由宇霧(ゆうぎり)と申します~。
こちらの記事でもお話したように自律神経が乱れてしまったわっち。
この中でも、特にツイッターに関しては気づいたことが沢山あったので
記事で共有したいと思います!
◆ツイッターに一日中張り付いていた頃の考え方
・VTuberとして知名度を上げるために必須なもの
・性業界で
心が元気じゃなくなった原因と回復法
おいでなんし~。
YouTube由宇霧ちゃんねるで日々性にまつわる動画を投稿しております。
由宇霧(ゆうぎり)と申します~。
動画投稿者というと、好きな事をして自由に暮らしてストレスとは無縁と思われる方も多いと思いますが、
わっち、先日まで
きっちり病んでました
まぁ、厳密には病むという表現が適切かというと少し悩むのですが
いわゆる「自律神経が乱れた状態」
になっておりました。
これが続くと
VTuberは楽な仕事?【働き方ゼミ】
おいでなんし~
バーチャル花魁の由宇霧でございます~。
普段はバーチャルYouTuberとして性の話をしているのですが、
本日は『仕事』についてお話をしてゆきます。
バーチャルYouTuberとは
バーチャル世界から動画などの発信をするYouTuberのこと。
完全に、バーチャル世界にのみ存在する方もいれば
アバター的にバーチャルな肉体を活用して情報発信を行う方もいるがそれぞれ肩書による明確な