IY

全ての人が本音・理想に蓋をしない社会をつくる/教育・IT業界最大手内定←MARCHの理…

IY

全ての人が本音・理想に蓋をしない社会をつくる/教育・IT業界最大手内定←MARCHの理系学生/読書・筋トレ・サウナ・コーチング/TCSコーチング 自己対話・内省の記録をnoteの記してます。 https://yudaiblogs.com

マガジン

  • 目標設定と振り返り

    各月、各年の目標設定とその振り返りを投稿します

  • 価値観探求

  • 読書感想文

  • USP分析

  • 言葉の定義づけ

最近の記事

29.2月の最終の一歩手前振り返り

2月も残り4日。ここからラストスパートをかけるべく一度ここで振り返りを行っていこうと思います。 一応念の為2月の目標の再確認をします。 Level1:絶対目標 ・風邪をひかず、健康体でいる ・Twitterフォロワー600人突破する。(2021/1/25 14:13 現在321人) ・コーチング無料クライアント1名 Level2:万歳目標 ・アルバイト以外で収益を上げる ・Twitterフォロワー800人突破する。 ・コーチング有料クライアント1名 ・note毎日書く。

    • 28.自己分析〜negativeな過去の深堀〜part1-2

      本日はこちらの続編。昨日書いたのは過去の経験を事実ベースで書いた。今回はその経験に対して、自分がどう感じていたのか、何が嫌だったのか等を深ぼっていく。 何が嫌だったのか?・理不尽にキレられたこと →怒られるのが怖かった →何をしてもキレられるため、どうして良いのかわからなかった ・挨拶して良いのかダメなのかがわからなかった →挨拶をすると「挨拶しなくて良いって」とキレられるが、挨拶しなかったらしなかったで、怒られるのではないか?と思っていたので、どうしていいかわからなかっ

      • 27.自己分析〜negativeな過去の深堀〜part1-1

        今日は自分の嫌だった経験を深堀り、自分の価値観を見つけていきたい。 その経験の全体今回紹介する経験は「S先輩挨拶しなくていいよ事件」である。 事が起きたのは中学2年生の時。 僕の部活(野球部)にヤンキーのS先輩がいた。部活にはたまに顔を出し、練習はまれに参加する。いつも一緒にいるのはヤンキーの荒くれ者たちだ。中学生ながらタバコも吸っていた。 S先輩は練習に来る頻度がだんだんと減っており、部活を辞めるのではないかと噂になっていた。 正直自分的にはS先輩には部活をやめて欲し

        • 26.【本要約】ハイパワーマーケティング

          今日はこちらのハイパワーマーケティングを読了したので、その要点を書き記していく。 本書はマーケティングに携わる人なら必読書だ。マーケティングと言わず、全てのサラリーマンに読んでほしい。必ず学べる事があるはずだ。 今回は学んだことの中でも本質的なことを書き記す。 要点▼クライアントが「最終的に望む結果」を明確にする。 ▼常に誠実であり、正直であることが最良の手段。 ▼答えを持っているのはお客様。お客様が何を欲しているのか、自分に決める権利はない。テストする。全てのこと

        29.2月の最終の一歩手前振り返り

        • 28.自己分析〜negativeな過去の深堀〜part1-2

        • 27.自己分析〜negativeな過去の深堀〜part1-1

        • 26.【本要約】ハイパワーマーケティング

        マガジン

        • 目標設定と振り返り
          4本
        • 価値観探求
          2本
        • 読書感想文
          8本
        • USP分析
          2本
        • 言葉の定義づけ
          3本
        • 日記〜言語化力向上に向けて〜
          21本

        記事

          25.USP分析 Part2:自動車業界編

          そもそもUSPとは何か?USPとはUnique Selling Propositionの頭文字を取ったもので、 意味としては「他社を追随するだけの競合を引き離す独自の魅力的なアイデア」を指します。 USP分析をする目的・差別化を図るためのアイデアの材料を集めるため ・企業分析の練習として USP分析スタート!!・技術力の差 具体的には自動運転などがHPを見る中で一番感じた。日産が一番強い印象を受ける。その他安全性だったり、燃費の良さなどでの差別化。 ・料金 日産はHPを

          25.USP分析 Part2:自動車業界編

          24.【本要約】敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法

          本日は「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」という本を要約していきたいと思います。 この本はこんな方にオススメ・周りの顔色や評価を常に気にしてしまう人 ・自分の意見や気持ちがうまくいえない人 ・嫌われたくないが故に、頼みごとが断れない人 ・自己肯定感低いな自分と感じる人 この本の概要この本は自己肯定感を上げる、7日間で取り組むプログラムを紹介しています。この本を読みすすめるにあたり、2つのキーワードをまずは理解しておきましょう。 キーワード1:自己肯定感

          24.【本要約】敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法

          23.自分が幸せを感じるのはどんな時?

          以前noteにて幸せの定義付けを行った。 僕の幸せの定義は「感情が正の状態にあること」である。 するとここで「正の状態にあるのは具体的にどんな時だろうか??」という疑問が自分の中に湧いてきた。 そこで今回は自分の感情が正の状態にある瞬間の共通項を探り、見つけ出す。そして、見つけ出した共通項を満たすような行動をとっていくことで自分をより幸せにしていきたい。 その第一歩として今回は共通項を探り、見つけ出す。 発散→収束という流れで共通項を探る。 発散正の状態にあるのは具体的に

          23.自分が幸せを感じるのはどんな時?

          22.2月の中間振り返り

          今日は2月ももう半分ということで、2月の中間振り返りを行っていく。 これを行うことで、目標達成への軌道修正やより高い目標を達成するためのアクションを考えて行ければと思う。 一応念の為2月の目標の再確認。 Level1:絶対目標 ・風邪をひかず、健康体でいる ・Twitterフォロワー600人突破する。(2021/1/25 14:13 現在321人) ・コーチング無料クライアント1名 Level2:万歳目標 ・アルバイト以外で収益を上げる ・Twitterフォロワー80

          22.2月の中間振り返り

          21.USP分析Part1:新聞各社編

          そもそもUSPとは何か?USPとはUnique Selling Propositionの頭文字を取ったもので、 意味としては「他社を追随するだけの競合を引き離す独自の魅力的なアイデア」を指します。 なぜUSP分析をするのか?(目的の明確化)まずは知り、アイデアの材料にするため 4月から社会人。自分が企画や営業をする際に、競合他社を突き放すくらいの成果を出すために、USP構築やUSPのアピールは欠かせないと思う。そこで、今回実例からUSPやそのエッセンスを知ることで、どんなも

          21.USP分析Part1:新聞各社編

          20.よく使う言葉の曖昧な定義を明確にしていく〜「幸せ」編〜

          言語化する目的最近、「人間は幸せになるために生まれたのだ」と思うことがよくある。そこでよくよく考えてみると、幸せってなんだろう?という問いが自分の中に生まれた。 幸せになることが僕のゴールなのであれば、ゴールが曖昧な状態なわけだ。これではいつまで経ってもゴールにたどり着くことはできない。 だからこそゴール、つまり幸せという言葉の意味を定義することで、自分のゴールを明確にしたい。 定義づけ幸せだなぁと思う瞬間はどんな時か?・旅行 美味しいものを食べた時 見たことない建物や景

          20.よく使う言葉の曖昧な定義を明確にしていく〜「幸せ」編〜

          19.目的を明確に言語化することの重要さ

          ここ数日間noteを書く前に、そのnoteを書く目的を書くようにしていた。ただ、それは 1.目的を持って行動することが大事だと思うから 2.その目的は漠然としたものではなく、明確であったほうがいいと思うから と言う2つの意図に基づくものだった。 しかし、本当にこれら2つは大事なのか?という疑問が湧いてきた。 そこで今回は目的を明確にすることは本当に必要なのか、そして必要であればどんなメリットがあるのかを模索していきたい。 どんなメリットがあるのか?・行動に意味があるの

          19.目的を明確に言語化することの重要さ

          18.よく使う言葉の曖昧な定義を明確にしていく〜「愚痴・不満」編〜

          「自分は愚痴や不満を聞くのがあまり好きではない。」とよく思うのだが、ふと思ったことは、愚痴や不満の明確な定義をしていないこと。 そこで今日は愚痴と不満の定義づけを行っていく。 (注)あくまで僕の中での定義。 定義づけを行う目的今まで、人の愚痴や不満に触れるとなんとなく嫌な気持ちになっていた。そこで今回愚痴・不満の定義を明確にすることで、「何が嫌なのか、本当はどうして欲しいのか」が見える第一歩になると思うから。 では早速定義づけを行っていく。 不満とは?不満とは「理想

          18.よく使う言葉の曖昧な定義を明確にしていく〜「愚痴・不満」編〜

          17.HPM50の問いに答えていく。Part2

          今回は本ハイパワーマーケティングの中に記載されている問いに答えていきたいと思う。 第1弾はこちらのnote。今回はその第2弾に当たります。 2.ビジネスを始めた際にクライアントはどこから得たか?Twitter上で呼びかけた。それだけ。 ただ、信頼性を出すために、フォロワー数がある程度の数字に行ってから募集した。 だから結論とった行動としては、 1.Twitterのフォロワー数を増やす 2.Twitter上で呼びかける の2つの行動になる。 3.最初クライアントはなぜあな

          17.HPM50の問いに答えていく。Part2

          16.SHOWROOMの公開1on1〜気づき編〜

          以前、このPodcastを聞いて、学んだことを整理した。 今回は思ったことや感じたことを整理していく。 気づき1:聞く姿勢が素晴らしいまずこのPodcastを聞いて思ったことは、とにかく前田さんの聞く姿勢が素晴らしいなということ。 以下いいなと思ったところ ・相手の話を絶対に遮らない ・相手の意見を否定せず、優しく受け止める ・発言の裏の意図を正確に読み取る ・相手が話しやすいような問いかけをしている ・相槌のレパートリーが多い(うん、なるほど、そういうことか、へぇ、な

          16.SHOWROOMの公開1on1〜気づき編〜

          15.コーチング 有料セッション受けた感想

          今日は久しぶりに有料セッションを受けた。うまく言葉にできないが、気づきや感動が多かったので、それを言語化していく。 気づきや感動 ・価値観に気づかされた 具体的には自分は他者への貢献を大事にしたいということ。他にもありそうだが、今回はこの価値観に気づいた ・価値観に沿った目標設定をしないと、自分が苦しむ。そして価値観を意識して生きることで、もっと自分は幸せに毎日楽しく生きることができる。 ・価値観という言葉を曖昧な定義のまま使っているということに気づいた。明確に定義づけ

          15.コーチング 有料セッション受けた感想

          14.第1回セルフコーチング

          今日は自分自身にコーチングをしていきたいと思う。その記録を文章で残していく。 問いを大きく書き、それに対して小さい文字で回答を書いていく。以下のような感じだ。 自分への問いそれに対する回答 それでははじめて行こう。 ============================= このセルフコーチングを終えた際にどうなっていたい??目標に向けてするべきことが明確になっている状態! あなたの目標はなんですか?社会人一年目から配属された部署内で1番の成績をあげる。 その目

          14.第1回セルフコーチング