マガジンのカバー画像

その他

149
イラストの制作記録や日々の考えなどをまとめています。
運営しているクリエイター

#イラスト

ジャケ絵を描いた話

ジャケ絵を描いた話

なんかよくわからないんですが、今日は突然「いける!!!!」となって1時間ちょいでBGM集のジャケットイラストを描きました。

元気になりすぎ。さすがに終わったら疲れたけど! 普段イラスト描かないし!

ゲームクリエイターnatuさんのゲーム作品『偏愛の箱庭』現世編の主題歌と、本編で使っていただいたBGM3曲を合わせたミニサントラを出したくて、ジャケットイラストを描きたいなと思っていたんです。

もっとみる
ファンアート嬉しすぎの巻

ファンアート嬉しすぎの巻

こんにちは。

最近、自創作キャラのファンアートをいただくことが多くて本当に嬉しい……!ので、今日はこの一ヶ月ほどで描いていただいた作品たちをご紹介したいと思います!

まとめておいてあとからニコニコ眺めるのだ。

弦巻マキノスケさんこちらは弦巻マキノスケさんより! フォロワーさんの創作キャラ描くよ〜リプ欄に画像貼って〜と募集されていたので、お願いしてしまいました!

送りつけた画像がこちら

もっとみる
肉まんの破壊力

肉まんの破壊力

昨日は久しぶりにイラストを描きました。
本当は曲も書きたかったけど昨夜はPCを立ち上げる気力と体力がなかったので、手元にiPadがあって救われました。

キャラクターは創作・寸劇探偵シリーズより、助手の小西坂くん。商店街で1個だけもらった肉まんを食べていたら先生に見つかった時の顔です。

まーーーじで無防備すぎて可愛いですね。食べてる時の顔が無防備な子、推せます。

昨日の昼に肉まんを食べたらグル

もっとみる
DTMファンタジーお題ガチャコンピのジャケットを描いた話

DTMファンタジーお題ガチャコンピのジャケットを描いた話

4/24にM3で頒布されるコンピレーションアルバム『THE CHRONICLE -Dawn of IRELUE-』のジャケットイラストを描きました。

今回のコンピではブックレットデザインやDLポストカードなど、アルバムのアートワーク全般を担当しています。

■ 今回の制作テーマ今月頭に、DTMファンタジーお題ガチャコンピの収録曲が出揃ったタイミングで描きました。全然描くつもりじゃなかったのですが

もっとみる
自分の目指すべきゴールはどこか? 〜イラスト編〜

自分の目指すべきゴールはどこか? 〜イラスト編〜

ここのところ漠然と絵を描き始めているような気がしたので、一度冷静になって自分にとっての目標を明確にしておきたいと思う。

■ 自分が目指していること

■ 目指していないこと(現時点)

目指していることを書き出してみたことで明確になった。シリーズとしての長期目標があれば、一つずつ準備していくことはできる。その過程で何かコツを掴めば一気に制作が進むかもしれないし、また何ヶ月も筆を折ることになるかも

もっとみる
イラストの進捗 〜ジェミ様教壇編〜

イラストの進捗 〜ジェミ様教壇編〜

昔から黒でラフを描くことにとても抵抗があるのだが(印象が強すぎて参ってしまう)、ゴリゴリわしゃわしゃ形を掘り出していくような描き方も試してみたいと思って、太めの黒線画によるカラーイラストに挑戦してみることにした。

今後公開予定の寸劇用のイラストで、このお話のサムネイルになる予定。
聖騎士シリーズの第二賢者ジェミ様が教壇に立っているシーン。

太めの線画は苦手かもしれないもともと「絵が固い」人間で

もっとみる
強制修復モード(1日目)

強制修復モード(1日目)

先日取り組みを宣言した《楽曲制作集中期間》の2日目にして、またもや体調を崩した。もはや恒例行事と言ってもいい。昔から初日に頑張りすぎて3日も続かないというのはよくあることだ。

本当は今日こそシングル配信予定曲のマスタリングをしようと思っていたのだが、昨日の時点で耳の詰まりや耳鳴りを感じていたのでしばらくは難しいかもしれない。朝のうちにそのことに気付いたので予定を変更し、今日から3日間を《強制修復

もっとみる
イラストが完成した話。

イラストが完成した話。

正直完成すると思わなかった。無理かと思っていた。
でも今回は失われたはずのイメージがちゃんと手元に戻ってきて、それ以上のものに仕上げることができたので本当によかった。疲れすぎて上手く言葉が出てこない。

前回こんな記事を書いたのだが、

夕焼けは失敗するつもりで筆を入れてみたら、案外なんとかなった。演出極振りの省エネ制作がモットーなのであまり細かい描き込みはしていないが、雲を描くのにちょうどいいブ

もっとみる
寸劇用イラストの進捗 〜デイルズ編〜

寸劇用イラストの進捗 〜デイルズ編〜

先日進められなくなったと嘆いていた絵の色塗りに着手した。大まかな色塗りは完了したからあとは夕空をドラマチックに仕上げるだけだ。

怖くてまだグラデーションしか背景には置いていないが、雲や太陽を描けば用意していた寸劇のストーリーにピッタリとハマる絵になりそうな気がしている。

今回描いているデイルズというキャラクターのビジュアルには並々ならぬ難しさがあって、自分の絵の癖によって壊滅的にダサくなりやす

もっとみる
絵を描くということ②

絵を描くということ②

今日はずっとキャラデザをしたかったメリッサというキャラクターの絵を描くことができた。とても可愛く描けたと思う。

昨日、こんな記事を書いた。

私が絵を描くときに「視界にオーバーラップして見えた映像を写し取るようにして描く」というような話をしている。改めて言語化してみると、私はどうやら「正しくて魅力のない絵を描くくらいなら、正しくないけどイメージと齟齬のない絵を描きたい」と思っているらしかった。

もっとみる
絵を描くということ

絵を描くということ

2ヶ月ほど前に突然人体を描けるようになりたくなって、3週間ほど絵の練習をしていた。棒ちゃんクロッキーといって、ひたすら人間の写真や3Dの人体モデルの素体を描く練習をしていた。

結果として、その後めっきり絵を描かなくなった。描くのが嫌になった。理由は、寸劇用に準備していたこの絵を描き進めることができなくなったからだ。

ペン入れで失われたものこの絵を描く過程で何をしたかというと、いわゆる「ペン入れ

もっとみる