マガジンのカバー画像

参考

49
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

Figmaのオートレイアウトを完全に理解した話

Figmaのオートレイアウトを完全に理解した話

どーもーUI/UXデザイナーのうっくんです。
ちょっと前にFigmaにオートレイアウトという機能が追加されました。

最初は、「おー、ボタンの長さがテキストに追従して変えられるのかー」としか思ってなかったのですが、実際に使ってみると実はもっと強力な機能でした。

オートレイアウトの基本機能。コンテンツの大きさに応じて、コンテナの大きさが変わる。今までは、いちいち赤い背景の部分もデザイナーがリサイ

もっとみる
【超長文】スタートアップ経営で現れる壁と事例とその対策について

【超長文】スタートアップ経営で現れる壁と事例とその対策について

==
公開してから時間が経ったこと、令和トラベルの経営が始まり少しアプデをしてみたので有料だった記事は無料にしちゃいます!面白かったらシェアいただけると喜びます。
==

こんにちは、Reluxの篠塚です。(※なお、これは記事当時の2020年2月のことです。今は、令和トラベルという海外旅行エージェンシーを経営しています。以下の記事も是非ご覧ください!)

35歳の最終日、超大作の1.5万字超のNo

もっとみる
ユーザーにもGoogleにも刺さるコンテンツを作るための6つの品質基準

ユーザーにもGoogleにも刺さるコンテンツを作るための6つの品質基準

弊社キュービックには「紙媒体出身の編集者」だけが在籍するエディトリアルデスクというチームがあり、メディアのコンテンツ品質向上に力を注いでいます。

ユーザーの課題を解決するためにも、SEOで成果をあげるためにも、デジタルメディアはコンテンツの品質向上が必須といえます。

しかし「品質の高いコンテンツ」とはどういうものなのか?どういった基準でこのコンテンツ品質を測るべきなのか?品質を定義して定量的に

もっとみる
デザイン&リサーチグループの採用サイトのアクセシビリティ向上の裏話

デザイン&リサーチグループの採用サイトのアクセシビリティ向上の裏話

こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。

私はサイボウズでアクセシビリティの向上・啓発をしています。

2019年12月、デザイン&リサーチグループの採用サイトをリニューアルしました!

今回は、アクセシビリティ強化について、
・なぜ行ったのか
・どう進めたのか
・どんな強化をしたのか
をレポートしたいと思います。

リニューアルした採用サイトはこちらです。ぜひごらんください。

もっとみる
CTOの頭の中:技術を財務で表現する

CTOの頭の中:技術を財務で表現する

会社の体制が大きく変わり、カオスの中に少しの静寂(暇)ができました。特に日々執行に勤しんでいる方々は皆そうだと思いますが、色んなこと考えているのにそのプロセスをアウトプットする機会があまりなく、結果や結論、最終的な決断のみが共有されるため、サクセッションプランに対する有効な情報を残すことも出来ていないことと思います。僕もその一人。

この時間を有効に活用するため、頭の中にあるイメージと考え方をここ

もっとみる
決死の覚悟でのぞんだnoteのドメイン移行。検索流入急落からの復活劇

決死の覚悟でのぞんだnoteのドメイン移行。検索流入急落からの復活劇

リスクはある。成功するとは限らない。それでも挑戦しなければならなかったことがあります。それが、2019年11月25日、noteのサービスURLの「note.mu」から「note.com」へのドメイン変更。

わたしたちが「note.com」ドメインを取得したのが、2018年12月。さらにさかのぼると、CXOの深津さんが就任した2017年10月からサービス改善における最重要項目のひとつとして位置づけ

もっとみる