YS

南カリフォルニア在住。週末に小さなワイナリーでお手伝いをしています。Instagram…

YS

南カリフォルニア在住。週末に小さなワイナリーでお手伝いをしています。Instagram始めました。            https://www.instagram.com/yswinemaking

記事一覧

固定された記事

南カリフォルニアのワイナリー テメキュラ

本日アメリカは祝日なため、ワイン造りのお手伝いはお休みです。 Noteでこちらでの活動を読んでくださっている方もいらっしゃるので、 今日はこちらのワイナリーについて書…

YS
1年前
6

Zinfandel 2023

YS
6か月前
1

ボジョレーヌーボー

お手伝いを始めてから今年の収穫で三期目、ということで色々と任せてもらえる内容も増えてきましたが、オーナーの方から小さなバッチを任せてもらえることになりました。 …

YS
8か月前
3

MRL発酵

YS
8か月前

収穫終了

YS
8か月前

ロゼの年

前回に糖度を計測したZinfandelという品種は、実は今年が2年ぶりの収穫となります。2021/2022は霜のせいで葡萄が実ること出来ず、お手伝いしているワイナリーでは2020年が…

YS
9か月前
2

パンチダウン

YS
9か月前
+2

糖度計

YS
9か月前

収穫開始

YS
9か月前
1

収穫時期

今回は醸造家の方達がどのように収穫のタイミングを決めているか、その難しさについて書いていこうと思います。ここでポイントとなってくるのが成熟度、酸度、糖度の3つの…

YS
9か月前
2

ワインショップ巡り[日本]

YS
1年前
1

ワイナリー巡り⑥

YS
1年前

ワイナリー巡り⑤

続いては、他のワイナリーと少し異なり、地ビールなども揃えているPeltzer Wineryの紹介です。エステイトはBarbera/Sangioveseのみですが、種類もそれなりに提供されていま…

YS
1年前

ワイナリー巡り④

もう一件リピートをしてしまう、Fazeli Cellarsというワイナリーの紹介です。ワイン畑を眺めることの出来るバルコニーがお勧めです。テイスティングの出来るカウンターもか…

YS
1年前

ワイナリー巡り③

今回はBailyというワイナリーについてです。 ここのCabernet Francは土っぽさ(?)と、オークの香りとちょうどいいタンニンが個人的にかなり好みで、リピートしてしまう程で…

YS
1年前
1

ワイナリー巡り②

ストックが溜まってきたので、いくつかワイナリーについて書いていこうと思います。Wilson Creekというワイナリーで友人の醸造家が働いており、最近リリースされたというワ…

YS
1年前
2
南カリフォルニアのワイナリー テメキュラ

南カリフォルニアのワイナリー テメキュラ

本日アメリカは祝日なため、ワイン造りのお手伝いはお休みです。
Noteでこちらでの活動を読んでくださっている方もいらっしゃるので、
今日はこちらのワイナリーについて書いていこうと思います。

皆さんはカリフォルニアワインと聞くと、どんなワイナリーを思い浮かべますか?”Napa”などが有名ですよね。
サンフランシスコから車で1時間半程でいけるので、北カリフォルニアのワイナリー地帯は、日本からも人気の

もっとみる
ボジョレーヌーボー

ボジョレーヌーボー

お手伝いを始めてから今年の収穫で三期目、ということで色々と任せてもらえる内容も増えてきましたが、オーナーの方から小さなバッチを任せてもらえることになりました。

オーナーのアドバイスをもらいながら、自分の興味のあった全房発酵で実験的なワイン造りを試みます。本来はフランスでガメイという品種を用いられますが、僕のワインはオーナーが今年にロゼを作っているZinfandelという品種です。

通常の赤ワイ

もっとみる
ロゼの年

ロゼの年

前回に糖度を計測したZinfandelという品種は、実は今年が2年ぶりの収穫となります。2021/2022は霜のせいで葡萄が実ること出来ず、お手伝いしているワイナリーでは2020年が最後のビンテージとなっておりました。とはいえ、以前に計測した時点でも糖度は低く、酸度は高い状態で、とても従来の赤ワイン用に使うのは難しいため、今年はロゼを作ることに決まりました。ロゼは若い葡萄などが使われるため(赤ワイ

もっとみる
収穫時期

収穫時期

今回は醸造家の方達がどのように収穫のタイミングを決めているか、その難しさについて書いていこうと思います。ここでポイントとなってくるのが成熟度、酸度、糖度の3つのバランスです。

葡萄の収穫シーズンが近づくと、写真のように葡萄のサンプルを取ってきます。(成熟度は本来は機械で測ることも出来るのですが、とても高価な代物なのでここではオーナーが葡萄の見た目や食べた感じで判断しています。) 成熟度は皮、果実

もっとみる
ワイナリー巡り⑤

ワイナリー巡り⑤

続いては、他のワイナリーと少し異なり、地ビールなども揃えているPeltzer Wineryの紹介です。エステイトはBarbera/Sangioveseのみですが、種類もそれなりに提供されています。また、ちょうど来週の今日に、同じくらいの規模で主に家族経営のローカルワイナリーが集まるイベントにも参加する予定です。

ワインメモ:
Albarino '20/ Barbera '17/ Roussann

もっとみる
ワイナリー巡り④

ワイナリー巡り④

もう一件リピートをしてしまう、Fazeli Cellarsというワイナリーの紹介です。ワイン畑を眺めることの出来るバルコニーがお勧めです。テイスティングの出来るカウンターもかなり広めですが、混んでいたとしてもすぐ隣に人気なワイナリーがいくつかあるので、そういった意味でもハズレのないワイナリーです。

このワイナリーは赤も絶品ですが、白も豊富です。RieslingやG&G (Gewurztramin

もっとみる
ワイナリー巡り③

ワイナリー巡り③

今回はBailyというワイナリーについてです。
ここのCabernet Francは土っぽさ(?)と、オークの香りとちょうどいいタンニンが個人的にかなり好みで、リピートしてしまう程です。
テイスティングルームはそこまで広くはないのですが、隣接して綺麗なレストランもあるので、ゆっくりとお食事に立ち寄るにはいいかもです。

ワインメモ:
Sauvignon Blanc '19/Riesling '21

もっとみる
ワイナリー巡り②

ワイナリー巡り②

ストックが溜まってきたので、いくつかワイナリーについて書いていこうと思います。Wilson Creekというワイナリーで友人の醸造家が働いており、最近リリースされたというワインを買いに行ったついでに、せっかくなので他にもいくつか試飲してきました。

左が最近の大会で95点を取ったCabernet Sauvignon/Petit Syrahのブレンドです。
(実はもう一本、VardandeというSy

もっとみる