マガジンのカバー画像

すくらっぷブック

173
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

「新規顧客獲得」に失敗する最大の理由は「人間」を見に行かないからだ

「新規顧客獲得」に失敗する最大の理由は「人間」を見に行かないからだ

今回のnoteは、マーケティングの現場で新規顧客獲得が(当初思っていたよりも)上手くいかない理由と、その対処法である「人間を見に行く方法」について説明します。

今回の話も僕が勤めるデコムで実践済で、かつ色んなマーケターさん(元PG系が多い気も)が「それは当たり前の話でしょ?」という顔をされます。

なんだか、新規顧客の定義が変ではないか?「新規顧客の獲得」は多くの企業にとって重要なテーマです。マ

もっとみる
『彼女は頭が悪いから』ブックトークに参加して見えた「東大」という記号の根深さ

『彼女は頭が悪いから』ブックトークに参加して見えた「東大」という記号の根深さ

東大で開催された、姫野カオルコ『彼女は頭が悪いから』ブックトークに参加しました。正直、あまりにもモヤモヤする展開で、まるでこの空間自体が「彼女は頭が悪いから」のテーマを再現しているようでした。

今回のブックトークでは、2016年に起きた東大生による強制わいせつ事件に着想を得たフィクション小説『彼女は頭が悪いから』の内容から、以下のようなテーマで話す場だと告知されていたので足を運びました。(以下、

もっとみる
デザインがうまくなる方法

デザインがうまくなる方法



自分のデザインの軸を持つ
デザインがうまくなる方法の結論は「どれだけ考えて、どれだけデザインしたか」。

ぼくは20代のころ、デザインが全然できなかった。大学生のころは、課題を作品として作ることはできた。でも仕事になった途端、全然できなくなった。僕は任天堂でデザインをしてたので、前田のデザインというよりは、任天堂のデザインを求められた。先輩からはずっと「微妙だな」と言われるだけで、具体的な指示

もっとみる
エンジニア歴17年の俺が、事業系の開発タスクをバンバン投げてくる非エンジニアに、保守の必要性を死ぬほど分かりやすく説明する。

エンジニア歴17年の俺が、事業系の開発タスクをバンバン投げてくる非エンジニアに、保守の必要性を死ぬほど分かりやすく説明する。

[Ateam Lifestyle x cyma Advent Calendar 2018]の5日目は、株式会社エイチームライフスタイルの@gonjyu121が担当します。

はじめに最近のWEBサービス運営チームというと、事業運営や企画営業のチームと、エンジニアチームが一緒になって働く事が多いですよね。

そんな時、多くのエンジニアが、

「品質保持やリファクタリング、改善系のissue(タスク)

もっとみる